goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま 気の向くまま

ガーデニングや様々な手作りなど、日々の暮らしを綴った日記です

のんびりウサギのびー君も登場しますよ

愛媛県今治市 モザンビークのホームタウンに認定(JICA)は?

2025-08-26 21:04:13 | その他
昨日流れたニュースは正直ショックでした

JICA=国際協力機構が

愛媛県今治市を含む
国内の4つの市を
アフリカの国のホームタウンに認定したと

今治市(愛媛県)  モザンビーク
木更津市(千葉県) ナイジェリア
三条市(新潟県)  ガーナ
長井市(山形県)  タンザニア

私はこれだけ聞いただけで不安に感じました

ホームタウン=故郷

日本の市が
アアフリカの国の人の故郷になるってどういう事?
と思いました

今現在、移民の問題は国民にとって
大きな不安材料なのに

まだ国は何かやろうとしているのかと
嫌な予感しかしない

4つの市には問い合わせのメールや
電話が殺到したそうです

SNSのニュース内容などはフェイクだと
火消しに追われているようですが・・・

しかし

アフリカの国の一部や
BBCニュースの内容などを知ると
心配になるのは当たり前

そもそも

今の政府を信頼していない国民からしたら
変なことをしても不思議ではないと思えてしまいます

JICAもおかしい

ホームタウンなどと言う
紛らわしい言葉を使ったら
変に疑われても仕方ないと思うのは
私だけでしょうか?

今治市と聞いて
同じ愛媛県の住人としては
ドキッとしました

申し訳ないですけど

海外の人をドンドン日本に招き入れることを進めるのは
一旦辞めて頂きたいと思うのも
私だけでしょうか?

現地の人にも誤解を与えるような
何かがあったのでは?

と、疑り深くなった私は思います

石破さんは

インド人の5万人以上の受け入れ」という
目標を掲げることも検討しているとか

駐日バングラデシュ大使が

【日本は今後5年間で10万人のバングラデシュ人労働者を雇用する予定

等と言うニュースの後の

アフリカの国のホームタウンのニュース

いい加減にして頂きたい

日本をどういう国にしようとしているのでしょうか?

不安に思う事が
取り越し苦労であってほしい









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電について 兵庫県の場合

2025-08-22 17:36:27 | その他
二酸化炭素排出による
地球温暖化を止めるためという
大義名分と

地球環境に良いという うたい文句で

今や日本全国に広がってしまった

メガソーラー

現在も進行中

そんな太陽光発電ですが

兵庫県では

令和6年10月1日から

施設等の設置に関する規制が強化されたと

太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例

と言うのが施行されているそうです


近年の激甚化する豪雨により
太陽光施設で土砂災害等の事故が発生するなど、
安全面への不安が高まっているほか、

太陽光発電施設等と自然環境との共生
及び太陽光発電施設等の廃止後において行う措置に対して
社会的に関心が高まっている状況を踏まえ、

太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例を
令和6年3月21日に改正しました


とあります

やはり斎藤知事は素晴らしいなと
改めて思いました

なんの規制もせず

海外資本に土地や水源を
好きなだけ買わせるという
残念な自治体もある中

こういう対策を取っている自治体もあるのですね

やればできるのですね

太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例

是非全国の自治体で定めて頂きたいですね

愛媛県では
宇和島市、西予市、鬼北町などが
独自の条例を制定しているようです

メガソーラーを見て

環境のためにいいと思う人いますか?

そうそう

学歴詐称で騒がれていた

静岡県伊東市の田久保市長

前市長が進めていた

伊豆高原のメガソーラーの計画を中断し

大きな予算がかかる図書館の建設を止めたとか

学歴詐称はダメだけど

市長としてやっていることは素晴らしい

方や

カイロ大学を首席で卒業したと公言し
疑惑が晴れないあの方

新築の住宅にソーラーパネルを義務化していますね

同じような疑惑の二人だけど

私は田久保市長の方は応援したい
(学歴詐称はダメですよ)

人の前に立つ人は

正直であって欲しい
(嘘をつかない)

もし、伊東市の市長選挙があるなら

日本のためにも
田久保さんと同じ志の方になって頂きたい

(田久保さんが有権者の信頼を回復出来たらいいけど・・・)
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航123便の墜落事故の真実は?

2025-08-21 20:36:46 | その他
8月12日で
日航123便の墜落事故から 40年

私は事故当初から
テレビの報道や専門家と言う人たちの話を
信じ切っていました

ボーイング社の整備不良で
圧力隔壁と言うのが壊れ

ちゃんと飛行できなくなり
空をさまようように飛び続けた後
御巣鷹山に墜落

夏の午後7時前で暗くなる前

なのに墜落場所が不明とテレビでは報道し続け

事故現場が映されたのは翌日

520名もの犠牲者

歌手の坂本九さんも犠牲になり
ニュースを見ながら涙が止まりませんでした

ところが

昨年あたりからこの事故について
様々な情報を目にするようになり

森永卓郎さんの本

書いてはいけない』を読み

疑惑が確信に変わりつつあり・・・

そして

6日前にUPされた動画

CA凛子 『お仕事・生活・人生相談』チャンネルを観て

衝撃を受けました

日航123便が墜落するまでの

ボイスレコーダーの内容です

機長やその他のクルーの方々が

必死で不時着を試みようと
緊迫した状況の中で戦っている様子は

生の声であるため
切羽詰まった状況がひしひしと感じられ
涙が出ました

公表されていない部分があるそうで
その部分が赤い文字で表示されていました

実際の音声はないので
真実かどうか確かめる術はありませんが・・・

動画の最後に

1985年8月12日から今年で40年

昭和60年から40年後 
昭和100年です

事件の首謀者たちよ

520の御霊に心から謝罪し
真実を全て明かにしなさい

このボイスレコーダーを明らかにされて

まだ尚逃げ続ける気なの?

この世界はあなたの玩具ではない

私たち人間を見くびるな


と言う文字が流れました

正直

遺族の方々の心情を思うと

ボーイング社の整備不良で
墜落場所はなかなか特定できなかった

と言うのが真実であって欲しい
とも思っていたけど

もしもそうでなかったのなら

やはり真実が明らかにされるべきではないかと

亡くなった520名の方々は
それを願っているのではないかと思います

遺族の方々も
どんなに辛く苦しい事であっても

真実を知りたいのではないでしょうか?

CA凛子の動画

多くの人に観て頂きたいです

横田基地に着陸させてほしかった









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破首相 ビル・ゲイツ氏に810億円支援約束!

2025-08-20 19:57:05 | その他
トランプ政権がUSAIDを解体し
おかしな対外支援を止めて

莫大な資金が海外に流れないようにし

WHO 脱退を表明して
WHOは最大の支援金を失う事になり

ワクチン開発の資金を停止するなど
(ロバートケネディジュニアがいい仕事をしている)

アメリカがこれまでのように
様々な資金を出さなくなったことで

ツケが日本に回って来るのではないか
と心配している人も多いのでは?

そんな中、こんなニュースが流れました

8月19日

石破総理は

官邸で、表敬訪問したビルゲイツ氏と会談し

途上国の子どもらにワクチン供給を担う国際組織
「GAVIワクチンアライアンス」に

今後5年間で最大5億5000万ドル(約810億円)を
支援する考えであることを伝えたそうです

ビルゲイツと言えばワクチン

ビルゲイツに頼まれて
すんなりと
810億円と言う莫大な税金を差し出す石破首相

参政党の神谷さんは Xで

「アメリカがお金を出さなくなった分
日本がたかられていると思うのは私だけでしょうか?」


と綴っています

神谷さんだけではありません

この状況を観てそう思うのは

当たり前だと私は思います

今の政府は

アメリカが出さなくなった資金を
ホイホイ出しそうな気がするのは

私だけでしょうか?

財源はどこにあるのでしょうか?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前に観たかった動画

2025-08-19 20:08:08 | その他
『コロアンティーナの大冒険』

と言う動画を知っていますか?

私は今日初めて知りましたが

3年前のアニメの動画です

一見子供が観るようなアニメですが

内容はかなりなものでした

この頃は

新型コロナワクチンについて
批判的な発信すると
デマとか偽情報と言われたり

発信する人は陰謀論者と言う
レッテルを貼られていた頃でしょう

言葉を出しただけで
動画をバンされるなんてことも当たり前

何とか多くの人に知らせたいと考える人は
隠語を使って
分かる人には分かるよう
一生懸命工夫して・・・

最近はだいぶ発信できるようになったようですが
まだまだ言いたいことが言えない状況が続いていますね

1回も打っていないという人に話を聞くと

最初から分かっていたと

特に薬の専門家である薬剤師さんは
1回も打たなかったという人が何人かいて
迷うことなく打たない選択をしていました

コロアンティーナの大冒険は
本当にうまく作られた動画です

バンされないようにかなり上手に作っています

今観ると
笑ってしまいそうになりますが

本当は笑えない内容です

作った人は全て理解していたんだなと

分かる人は初期の段階でちゃんと分かっていた

私も3年前に観たかったと思うけど

3年前

完全に洗脳されていて

厚労省やテレビの報道(特にNHK)などを
信じて疑わなかったから

この動画を観ても
なんのことやら分からなかったかも?

去年気づいてからは

日本の政府を全く信じられなくなり

テレビや新聞などのメディアが流す内容も
まず疑う癖がつきました

沢山の動画を観たり
ネットの記事を読んだり
沢山本も読むようになりました

一方的に流される情報を
盲目的に信じることの危険性に気づきました

とはいえ

まだまだ誘導されそうになることもあります

相手はなかなか手強いです

コロアンティーナの大冒険

お勧めです










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合ゆうすけ氏 新党立ち上げ 川口市長選挙に立候補者擁立

2025-08-13 16:03:19 | その他
昨日 埼玉県戸田市議会議員

河合ゆうすけさんが記者会見を開き

新党を立ち上げたことと

2026年2月1日に行われる
川口市長選挙に候補者を出すことを発表しました

新党の名前は

日本大和党(にほんやまととう)

川口市長選挙に立候補するのは

かたぎりゆきこ氏(看護師)

新党の名前には
河合ゆうすけさんの
日本という国への思いが伝わります

片桐さんは着物姿で
なかなかの貫禄の女性でした

着物姿と言う事にも
日本人としての誇りを感じました

原稿など全くなく
自分の言葉ではつらつと語る様子を見て

とても応援したくなりました

川口市と言えば

外国人問題で、現在日本で一番注目をあびています

外国人が増えすぎることには
危機感しかありません

この問題に真正面から取り組み続けている

河合ゆうすけさん

今回立候補を表明した

かたぎりゆきこさん

こういう方々がどんどん増えて行って欲しい

川口市だけでなく
日本の未来のためにも

是非頑張って欲しいです (*^^)v

政策の内容は

外国人の方々には耳の痛い内容かもしれませんが

日本人にしてみたら当たり前の事ばかりです

海外では当たり前に許されていない事が
何故か日本ではまかり通っているという

今の状態がおかしすぎるだけだと思います

日本のために立ち上がってくださる方々を
心から応援します












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米保健福祉省、mRNAワクチン開発を段階的終了へ

2025-08-12 14:14:21 | その他
しばらくの間
パソコンの調子がすこぶる悪く

ログインできない
文字を打ち込めない
なのでネットで検索もできない

などなど困ったことになっていました

動画の一部は観れましたが

今日やっと回復しました! ヽ(^o^)丿
(主人の功績)

投稿できない間に色んな出来事がありましたが

良いニュースとして

8月5日 米保健福祉省(ロバート・ケネディ・ジュニア)が

mRNAワクチン開発を段階的終了へと発表!

計約5億ドル(約740億円)相当の
ワクチン開発プロジェクト
22件への資金提供を停止するとのこと

mRNAワクチンの開発をやめる理由については

「新型コロナやインフルエンザなどの感染症を
効果的に予防できないことを示すデータがある」

とコメントしたと

科学的な根拠は示さなかった

と言うニュースが出ました

これはすごい事だなと

世の中の流れとして
全てのワクチンが
mRNAに代わって行くという事を知り
(『私たちは売りたくない」の中でも記述在り)

それは止められないと・・・

とんでもない事だなと思っていましたが
アメリカでは今後研究が進められない

大きなダメージですね

日本では新型コロナワクチンの健康被害については
まだまだ無視されていますが

アメリカの方向転換は大きな希望です

ただ

アメリカが資金を停止したら

日本が肩代わりするような発言をする
政治家がいますから

要注意です

国内にワクチン工場を沢山作っているし
(ワクチンで儲けようとしている?)

ホリエモンはビルゲイツに
日本はアフリカより遅れている
(ワクチン接種が)
などと呆れるような発言をしたり

ワクチンを
ジャンジャン打とうとする勢力があるようなので

今後の動きに注意ですね

日本はトランプ政権ではなく

今も、バイデン 民主党政権に
追随しているようなので・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国旗と安倍元総理の演説

2025-08-04 10:37:18 | その他
最近では全く見られなくなった光景があります

数十年前の日本では

祝祭日には

家の玄関横の軒下に
日本国旗が立てられる
と言うのが当たり前でした

その日、学校では
先生が国旗掲揚台に国旗を揚げていました

実家にも当たり前のように国旗があり

我家を建てた時にも
玄関横の軒下に国旗のポールを
差し込む金具を取り付けてあります

それは当たり前でした

ずっと祝祭日には国旗を立てていたのに

いつの頃からでしょうか?
しなくなったのは・・・

君が代を歌わせない学校が出てきたり
祝祭日に国旗を軒下に立てなくなったのは・・・

今でも大切な式典では
正面に国旗が張られ
挨拶する人ははじめと終わりに国旗に頭を下げますし

学校の運動会などでは
開会式では音楽とともに国旗掲揚
閉会式では静かに国旗を下げる

オリンピックなどの国際大会で
日本国旗が揚がった時の感動

国旗を見ると厳かな気持ちになり
日本人であることの誇りを感じます

今日 おみそチャンネル

安倍元総理大臣が

多くの民衆の前で力強く語る演説を聞いて(観て)
胸が熱くなりました

安倍さんのスローガンは

『日本を取り戻す!」

日本に生まれた日本人が
この島に生まれたことを幸せに感じ

そして皆さん!

日本に生まれた子どもたちが

日本に生まれたことを誇りに持てる

その日本を取り戻していくためであります


と語りかけていました

その場にいる大群衆の多くの人が
日本国旗を掲げ
それを振っている光景は

圧巻!

小さな国旗ではなく

普通の大きな国旗です

国旗には国民の魂が宿ると思います

日本人として生まれ
日本人として育ち

日本と言う国を心から愛する

それは当たり前の事

我が家にはもう何年も
箱に入れたままの国旗がありますが

これからは軒下に立てようかなと思いました

右左の思想など関係ありません

日本と言う国を誇りに思う気持ちです

日本を取り戻す!

ことを掲げていた安倍さんの思いは

まだまだ道半ばでしょう

むしろ危ない状況に向かっているかも?

せめて軒下の国旗は取り戻したいと思うのは
私だけでしょうか?











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再エネ賦課金は間接的に中国企業へ!? 再エネ政策について

2025-08-03 09:28:12 | その他
連日の猛暑で、エアコンがないと危険です

エアコンが動いてくれるためには電気が必要で
電気が使えることはありがたいです

しかし

政府が現在進めている再エネ事業の推進は
大反対

選挙で候補者の方が
再エネに取り組んでいきます!と言ったら
私はその人には投票しません

全国各地のメガソーラーの映像を見るたび
胸が苦しくなります

緑豊かな山々の木々が全て切られ
山を削り更地にした広大な敷地に
真っ黒なソーラーパネルが敷き詰められている姿は
気持ちが悪い

今現在も北海道の釧路湿原の辺りで
メガソーラーの建設が進んでいるとか

最も悲しかったのが 阿蘇のメガソーラー

愛媛だと今治市

和歌山、岡山、・・・・・

全国各地にメガソーラーだけでも
すごい事になっていて

政府はまだまだ増やす気満々

環境にやさしい自然エネルギー?

どこが?

さらに驚いたのが

全国各地でメガソーラーの火災が相次いでいるそうですが

何と!消火のための放水が出来ないと!

線状放水(ホースから線状に出る水)は
消防士が感電の危険があるため出来ないと

色んなメガソーラーの火災の記事を読むと
消防署はなんの手出しも出来ず
鎮火を待つのみという事もあったと

人工的な物の火災は
有害物質が放出される心配もあります

あと、私は知らなかったけど

水上メガソーラーと言うのも設置されているそうで

千葉県市原市の山倉ダムに設置した
水上メガソーラーが
2019年9月の台風15号の影響で
かなりな被害を受けたという記事(写真付き)を読みました

水上メガソーラーは

ため池、湖沼、ダムなどに設置されるそうです

ため池や湖沼などでは
水生植物や生き物にも影響が心配されるとか
(パネルで太陽光が遮断されるため)

太陽光発電は気象に大きく左右される
不安定な発電システムで

そのため、国民は
2024年から再エネ賦課金を徴収されるようになりました

その額も年々増加しているとか

国民の中には、再エネ賦課金を
徴収されていることすら知らない人もいるのでは?
(聞いたら知らない人がいた)

太陽光発電の施設設備は
殆ど中国企業に依存していて
運営も中国系企業(全部ではないかもしれませんが)

電力は
中国系の企業(上海電力など)から日本の電力会社が買い取り
日本の電力会社に国民は使用料と賦課金を支払う

そして、国民が支払った再エネ賦課金は
間接的に中国系企業に流れるということを
玉木さん(国民民主党)も言っています

日本中に建設されているソーラー発電所は
結局、中国の利益になっている

そう考えたら嫌になる

そういうことを日本の政府がせっせと推進し

議員の人たちは有権者に対し

環境にやさしい再エネを推進しますよ!
と、まるで素晴らしい政策のように語る

それを聞いて

いい事をしてくれるから、この人に投票しよう!

何て思うのでしょうか?

そういう人たちに

いま全国に建設されているソーラー発電所を
一挙に見せたい(私も一部しか見ていないから見たい)

阿蘇や釧路湿原の現状も

火災の様子や消火の難しさも知らせたい

設置されているパネルの安全な処理方法が
確立していないことも知らせたい
(国会の質疑で知りました)

天気が悪く太陽の日差しがない時は発電せず
猛暑の時には発電量がぐっと下がる
(不安定)

さらに、中国系企業が運営しているという事は
意図的に電気を遮断し 大停電!

等という危険性は0でしょうか?
(中国を信じ切れますか?)

電力の恩恵を受けていながら
批判的なことを言うのはどうか?
とも思うけれど


新型コロナワクチンの時のように

多くの国民が良い事ばかりを信じさせられ

リスクの情報が遮断され
私自身も良いと信じて6回も接種した

リスクを知ってから迷わず接種を止めましたが

6回打ったという事実は消えない


大事なのは

良い事ばかりでなく
リスクをしっかり知る事

ソーラーパネル設置(メガソーラー)によって

間違いなく、日本の美しい自然が破壊され
そこを住みかとしていた多くの生き物が
犠牲になっていること

いつか私たち人間も

破壊した自然から、大きなしっぺ返しを
食らう事になるかもしれない

中国の動向も気にかけて行かないといけない

気付いた時には手遅れ

なんてことにならないように・・・


環境を破壊しない

本当に地球にやさしいエネルギーが
出てきますように(切望)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原慎太郎さんと北村晴男さん

2025-08-01 21:27:59 | その他
元東京都知事の

石原慎太郎さん

歯に衣着せぬ物言いは
過激なイメージもありましたが

最近、いろんなユーチューバーさんが
過去の動画を紹介してくれるのを見ると

本当に愛国心に溢れ
日本のためなら
言いにくい事でも言うべきことははっきり言い

政治家として尊敬できる方だったなと
心から思います

東日本大震災の時

私は石原さんの記者会見をテレビで観ていましたが

震災が起こったと告げられた瞬間

さっと記者会見を中断し、画面から消えました
(即でした)

この時

すごく頼りがいがある方だなと感じました

東京消防庁の隊員を消火のために派遣すると決まった時

海江田万里経済産業相(立憲民主党)が

「速やかにやらなければ処分する」と隊員に発言したそうで
後で謝罪していますが

(人間性がわかります)

石原さんは

危険な所に行かせて申し訳ないと言い

目頭を押さえていました(泣いていた)

人を思いやる気持ちが伝わるエピソードです

こういう方はなかなかいないと思いますが

今回の参議院議員選挙で初当選した

北村晴男さん(日本保守党)

何だか石原さんを思い出します

毎日動画がアップされていて

これまで政治家の多くが
踏み込まなかった問題を

ズバズバ発信しています

聞いていてスカッとします

『行列のできる相談所」で観ていましたが
思っていた以上にすごい人だなと・・・

北村さんが当選したことは大きな希望です

他にもこれまで一般の人には届かなかった情報を
ドンドン発信してくれる人が増えています

SNSのおかげですね

国民に隠すことばかりされてきましたが

少しずつ 確実に

国民が知ることが出来だしました

ありがたいです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする