僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

大勝負

2013-08-23 18:59:27 | ことば
今回は慣用句の勉強。

「のるかそるかの大勝負」という表現の「のるかそるか」はどう表記しますか?

多分ほとんどの方が「乗るか反るか」と答えるでしょう。

けれどそれは間違い!

正解は「伸るか反るか」と書きます。

「伸る」は「真っ直ぐ伸びる」意味で、「反る」は「後ろに曲がる」という意味。

この言葉は矢師の矢作りに由来します。

竹で矢を作る際に、竹の曲がりを直す「のだめがた(篦撓め形)」という
物に入れ竹を乾燥させました。
「のだめ」といっても、「のだめカンタービレ」の「のだめ」ではありません。

カンタービレの方は「野田恵」の略称です。

「のだめ」から取り出したときに竹が真っ直ぐであれば使えますが、そうでなければ捨てていました。
矢師が竹の成否を気にしながら竹を取り出したので、「一か八か」という意味合いになりました。
「伸るか踏反(ふんぞ・ふぞ)るか」とも表現します。

同じような表現に「一擲乾坤を賭す」や「乾坤一擲」があります。


スイレン

2013-08-23 16:17:22 | 
青田のAさんの所有する池に睡蓮を見つけました。


小さい金魚の隠れ場所になっています。


最盛期には5つか6つ程見られるそうですが、ひとつだけの清楚な姿により惹かれます。