チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

こゆきの知恵

2013-10-15 22:00:35 | ウサギ
最近こゆきの食欲が増しているよう・・・
まぁ 暑さも一段落して、食欲の秋だから当然か。

朝晩2回のご飯タイムに、野菜はその時にだしてあるから、いつでも食べられる。
夜も当然野菜を出すけど、こゆの食べたいのはペレット。
で、7時前に夕飯を出すと、明け方にはお腹がすくらしい。

カ ラァ~~ン カラン カラン カッラーン

と、かーさんが起きるまで皿投げ(--)
変な知恵がついたものだ。
ベッドから覗き込むと、必ずこちらを見上げて様子を見ていて

おきた? ごはんなのにょ♪

あのねー そのつぶらな無垢な瞳で見つめられると弱いのよ。



って、絶対無垢じゃない! 計算づくの小悪魔の算段・・・
あどけなさそうな演技も、堂にいったものです!




ダイエットにならないと、一時無視を決め込んで寝た振りしていたけれど
そうすると際限なく「カッラ~ン カランカラン」が、頭の中で鳴り響く。
「カラン」は、小皿をひっくり返している音。
「カッラ~ン」は、くわえて放り投げている音(--)
人間が使う陶器の小皿だけど、歯を傷めたらどうするの!



もともと一度寝たら、地震が起きても気がつかないタイプだと言われています。
そんな人間ですが、一緒に暮らしていた猫が外に出たいとちょこっとサッシに手をかける音や、かすかな鳴き声でも目ざとく起きるのが不思議なところ。
だから、親は「子供ができて、夜中泣いても起きないじゃないだろうか」と心配していたけれど、猫同様 ほんのわずかな気配でも、それが子供の気配なら起きる。
結局 守らなければいけないものの気配には目ざとい「メスの本能」???

この本能を無視するのは、とってもストレス。
こゆとの根競べになる「皿投げ無視」も、いたずらにこちらがストレスを抱えて寝られないから、結局負け(--)

この明け方の皿投げって、たいていが3時半~4時半くらいなのね。
さっさとあげて、もう一眠りした方が、精神的にも肉体的にも良いんじゃない?

と言うわけで、通常ご飯の1/4くらいを上げるのだけど、これって絶対に太る!!
なので、朝晩のご飯を減らし、野菜も控えめにしているんだけれど、それでも全体量は多いと思う。
最近水(ただし いろはすだからカロリーは若干ある)も飲むから、野菜いらなくない?

でも いざと言う時のために、食物の幅は広げておきたい。
今でも野菜は常に4・5種類くらいはあげているんだけれど、本当に1枚とか一欠けとかでいいのかも。
ついでに、ペレットもふやかしペレットで量をごまかす?


もともと自然の摂理で、冬越しを控えて、体重増加に入る季節。
でも いつでも食べるものに不自由しないし、脂肪蓄えて寒さ対策ってのも要らないんだから、こゆちゃん アナタ 自然の摂理に耳傾けなくていいよ?

食べてくれないのは、うさ飼いにとっては一番の怯えだけど。
食べる子は病気しない、というのも本当だけど。
肥満はお尻汚れるし、動けなくて面白くないだろうし(って、本人自覚ないだろうけど)、ぴょんぴょん跳ね回るウサギの方が、もっと魅力的よ♪


久しぶりに、お尻を石鹸で洗ってふっかふかのこゆき。
お団子はつけなくなったけど、おしっこで汚れたりするから、いつもYOKスプレーできれいにしているけど、たまには石鹸で全体洗った方が、やっぱりgood!


お風呂に関しては、どんな姿勢でも何をしても暴れない。
温かいお湯も、ドライヤーも、気持ちがいいみたい。
でも、終われば「はやくおろすのよーー!!」と、バリバリ(--)



大型台風が近づいている模様。
今年は例年以上に、台風被害が大きい気がします。
明日は、通勤時間に最接近とか。
どうせ相鉄線が止まる事はないだろうし、JRが止まっても市営地下鉄があるし、それでもダメならバスでも徒歩でも来いという、何が何でも台風でお休みなんてありえない会社。
どんな格好して、会社に行こうかなぁ~???


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構復調?

2013-10-15 20:30:27 | 病気・健康
日曜の夜の完徹のわりには、昨日はさほどダウンはせず。
昼間の転寝が、結構効いているみたい。
夜もぐったりするほどでなく、12時はベッドに行ってすぐに寝入る。

このところ寝つきが悪かったから、これは状態が改善されている?
早朝こゆの皿投げで起こされたものの、寝ぼけ眼でペレット少しで、こゆのご機嫌な顔を見てすぐまた寝入って、7時ちょっと前には起きられました。
まぁ ちょっとボーっとして眠かったけれど。

ああ 今日は火曜のごみ出しだ、と気づいてゴミ集めして。
「これ 50cm以下だよね? じゃぁ 普通に捨てられる?」と、急に思い立って拭き掃除用モップバケツをビニール袋に押し込みました。
これ よくTVでもやっている、円形モップを押し付けて、足踏みで回転させて水切りするバケツなのだけど、最近水を切っていると水漏れするのが判明。
今では、すっかり雑巾モップでの拭き掃除が定着しているので、なくてもいいやと思っていたのですよね。
これがなければ、いつも台所で邪魔になっているバケツの置き所ができる。


外を見れば曇り空。
ああ 大型台風が接近と言っていたな~。
庭の出入り窓にたって眺めていたら、「そうだ 吹き飛ばされそうな鉢をおろしておこう」と、そのまま庭へ。
いくつかおろして、睡蓮鉢のめだかがあがってきているのに気がついて、餌を持ってもう一度外へ。


睡蓮鉢の黒めだかは、数年前にぼうふら対策と入れたけれど、カダヤシと違って大して役には立たない。
氷が張る厳冬でも、奥底に沈んでじっと春を待つらしく、数を減らしながらも生き残っている。
もっとも何匹いるのかは、コケがついた鉢の中の黒めだかで分からないけれど、おそらく4・5匹?
さすがに今年でみんないなくなるだろうと思っていたのですが、先日1cmくらいのと、1.5cmくらいのを1匹ずつ発見(--)
寒くならないうちに、家の中に取り込まなくちゃ・・・とは、思っています。
と言うのも、まさかジャングル移動に巨大鉢の水ごとは無理だろうから。

さりとて、ただでさえ環境が変わるのに、野良猫のごとく人の気配に敏感に隠れる黒めだかたち。
家の中の白めだかや、赤ひれと一緒というわけにも行かないだろう。
小さくてももう一つ水槽を立ち上げるのが、ちょっと面倒で日が過ぎる。
でもあまり水温が下がったりする前に移動しないと、ただでさえ自然環境で過ごしてきた子達だから、環境の激変に水温変化じゃダメージが大きすぎるのよねー。
でも、睡蓮の根っこがはびこって、そこはどろどろであろう中から、これまた黒い魚をもれなく救い出すのは、考えるだけでも頭が痛い(--)
ママちん おねがいだから、手伝って!!
(少なくとも、ジャングル再入居の時には、休んで手伝えと言ってありますが)


と、まぁ ちょっと時間は押したけれど、ゴミ袋2つにプラゴミも出して、無事に定時の電車に乗ったのは、かなり良い調子じゃない?
物音に対する過敏さも、少し軽減されている感じがするし。
これって やっぱり 例の薬が効いている?
決してホルモン成分が入っているわけじゃないけれど、ホルモン調節が取れるような生薬が入っているらしい。
とりあえず朝晩の2回に飲むようにしているのだけれど、これを続けていた方が、安心かもしれない。

出社しても、いつもと違って一日が早く過ぎる気がして、ストレス軽減。
この調子で、機動力もアップすると良いなぁ~。


台風が過ぎたら、きっとだめになるだろうホトトギスとサルビア・アズレア
アズレアは、本当によく咲いているんだけどなぁ。 残念。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする