土曜日
前日ちょっとがんばったので、珍しく寝坊。
こゆの皿投げでも、起きられなかった(--)
あわてて食材やら手作り資材を詰め込んでみたら、バッグの他に手提げ2つ・・・
おのぼりさんか? (いや 確かに方角的には上京だけど)
大森について、もうタクシー~
「最近は瓦屋根の家ってないですね」と言うタクシーのおじさんは、元そちら方面の職人さんだったみたい。
「田園調布のロータリーの方の住宅は、昔は塀は生垣って決まっていたのですよ」と、もともとこちらで仕事してたんでしょうね。
ついてみたら、もう作業は始まっていて、食堂と台所の壁紙の張替え。
無駄に玄関内が広いので、そこに糊付け機械を設置して作業中。
えーーーーっと、これじゃひと言箋作れない?
父の部屋(応接間ですけど)で作ろうか?
何ていうのは、あまーーーい!!
年明け風呂場周辺をバリアフリーで改築し、ついでに裏の庭の広い軒下をベランダにして物干しを、と言う計画があるもんだから、J@弟が父の植木資材棚を解体中。
「このあたりのって、捨てていいかな?」と液肥がわらわら。
使えるけど・・・家で使いたけど・・・ そんなことを言ってるから片付かない。
「みんな捨てちゃいなさい! 大き目のプラ鉢はそのうちもらって帰るけど、他のは全部捨てちゃっていいわよ」
最後のほうでは、菊の大物作りをしていた父。
大き目の菊鉢は、バラにちょうどいいんです。
鉢って買えば案外高いので、そろったものが半端ない数あるからラッキー♪♪
母のために春用球根を植えようと思っていたら
「あそこあたりに、水仙はあるはずだよ」
と、ママちんが言ったとおりに、表の塀に掛けてあるプランターをほっくり返したら、結構な数。
こぼれ種なのか、下にはムスカリが芽を出している。
雑草をのけながら、ぜんぶまとめてプランター3つに植え替えて。
結局もう1つプランターを見つけて、持ってきた水仙とアネモネを植え込む。
どうせ水やりなんてしない雨任せだから、花が咲くまでは野ざらしの場所へ。
ついでに玄関周りの植木を少し整理して。
ヤツデ・・・ 絶対植えたんじゃない。
「J~ ヤツデいるの?」
「ヤツデって何?」 (^^;;;
と言うわけで、ヤツデを元からカット。
ヤツデに絡んだようにひょろりと伸びているのは、HTの黄バラ。
父とは良く深大寺植物園に、蕎麦とバラで出かけましたが、このバラは最後に行ったときに求めたもの。
大事にしてあげましょう。
(ってか、もって来ちゃおうか?)
母は、父の服を片付けて欲しいらしい。
何しろおしゃれな人でしたから、服の数が半端じゃない。
ったく、着る身はひとつなのに、何でこんなにあるの!!(--)
さすがに下着はポイッ、ポロシャツは欲しいいとこがいるらしいからきれいどころを選んで。
あら この裏つき作業ズボンは、ママちん仕事で着られそう♪
この背広の下用ベストは、去年おとーさんが探していたタイプだから、もって帰ろう。
ウールのベストは、田舎のいとこに送りたいと母が言うので、こちらもきれいどころを漁って。
「モーニング 着る人いないかな? ○○さん(主人のこと)は着ない?」と母。
「仕事柄、その手合いは持っている。今年燕尾も作り直したし」
大体 その手合いって、普通レンタルしちゃうよね。
背広 腐るほどある(--)
あ これ 私が好きだったスーツ♪
サテンのような光沢のある背広を良く作っていましたが、これって・・・私が高校か大学のころのじゃない?(--)
大体が、父のはとこがテーラーだったものだから、年に何着かは作らせていた。
息子が後を継いで、作り続け・・・って、古いのは捨てようよ~(TT)
(次男は婦人服になって、私の18の時のドレスと、20の時のイブニング作ってもらったなぁ。)
背広も流行があるし、サイズが違えば着れないし、うちのおとーさんとだって20歳以上違うんだから、誰も着れない。
ならば、捨てるしかない!
もうわき目も振らずに、ゴミ袋に。
あっという間に応接間はごみの山!
これ Jが一人でごみだしするのよねー(涙)
この調子で、一言箋なんて作っている暇がない。
あきらめて、ひたすら片付け。
合間に夕飯の下ごしらえもして・・・
一方で食堂の張替えは進んだけど、台所はこの間の台風で雨漏り部分が発覚。
どうやら勝手口の外の屋根(通路にかけてある)が、古くなっているらしく、ここの修理が先。
なので明日の作業は日延べで、本日は食堂だけ。
夕方作業が終わって職人さんが帰った後は、ひたすら食器戸棚やテーブルを戻して、食器を入れて、不要なものをごみだしして・・・
一通り終われば、すでに8時半。
さっとチキンカツをあげて、サラダやお漬物を出して、野菜スープを出して、いただきまぁーす♪
食べ終わって片付けたら、9時半(--)
もう 帰りもタクシーですよ。
で、いとこなどに送る衣類も持ったので・・・
何で荷物が増えてるのよーーーー!!
まるでホームレスのおばあさんみたい(TT)
10時代の京浜東北って、遊び帰りの人が沢山で、通勤電車みたい。
もう くたくたでご帰還。
おとーさんは富山に出張だし、ママちんは講習会だし、ご飯がいらないのが助かる。
あ・・・・ ウサウサず!!
11時なのに、ご飯がまだ。
ごめーーーーん 具合が悪くなってたら、どうしよう・・・
おなかぺこぺこ息子と娘が、飛びつくように食べている。
アーー良かった♪
かーさんもぐったりだから、早く寝ようねー。
明けて日曜。
こゆの皿投げで起こされて、いつもどおりに7時に起床。
本日ママちんは、イベント。
せっかく家にいられることになったのだから、一言箋を・・・
と思うけど、頭は動いても、体が動かない。
どうにか昼ごろから、ハンコ押し。
今日もおとーさんは帰らないし、ママちんはお友達と食べてくるから、好きなだけハンコ押し・・・
11時ごろ、やっと押し終わって、一息。
これで一番手のかかるところは終わったので、何とかなるかな?
そして、本日。
会社の昼休みに、カードのカット(笑)
残りの用紙が、今日届いたので、明日も会社でカットしよう。
そうすれば、後は千代紙貼って、カットして、一言箋を貼り付けて、おしまい。
んー 日曜には、姉宅にはお届けできるかな?
というわけで、怒涛のような土日なのでした。
掃除洗濯は、いつするんだ??
(あーーー 動けるようになっただけ、いいか)
前日ちょっとがんばったので、珍しく寝坊。
こゆの皿投げでも、起きられなかった(--)
あわてて食材やら手作り資材を詰め込んでみたら、バッグの他に手提げ2つ・・・
おのぼりさんか? (いや 確かに方角的には上京だけど)
大森について、もうタクシー~
「最近は瓦屋根の家ってないですね」と言うタクシーのおじさんは、元そちら方面の職人さんだったみたい。
「田園調布のロータリーの方の住宅は、昔は塀は生垣って決まっていたのですよ」と、もともとこちらで仕事してたんでしょうね。
ついてみたら、もう作業は始まっていて、食堂と台所の壁紙の張替え。
無駄に玄関内が広いので、そこに糊付け機械を設置して作業中。
えーーーーっと、これじゃひと言箋作れない?
父の部屋(応接間ですけど)で作ろうか?
何ていうのは、あまーーーい!!
年明け風呂場周辺をバリアフリーで改築し、ついでに裏の庭の広い軒下をベランダにして物干しを、と言う計画があるもんだから、J@弟が父の植木資材棚を解体中。
「このあたりのって、捨てていいかな?」と液肥がわらわら。
使えるけど・・・家で使いたけど・・・ そんなことを言ってるから片付かない。
「みんな捨てちゃいなさい! 大き目のプラ鉢はそのうちもらって帰るけど、他のは全部捨てちゃっていいわよ」
最後のほうでは、菊の大物作りをしていた父。
大き目の菊鉢は、バラにちょうどいいんです。
鉢って買えば案外高いので、そろったものが半端ない数あるからラッキー♪♪
母のために春用球根を植えようと思っていたら
「あそこあたりに、水仙はあるはずだよ」
と、ママちんが言ったとおりに、表の塀に掛けてあるプランターをほっくり返したら、結構な数。
こぼれ種なのか、下にはムスカリが芽を出している。
雑草をのけながら、ぜんぶまとめてプランター3つに植え替えて。
結局もう1つプランターを見つけて、持ってきた水仙とアネモネを植え込む。
どうせ水やりなんてしない雨任せだから、花が咲くまでは野ざらしの場所へ。
ついでに玄関周りの植木を少し整理して。
ヤツデ・・・ 絶対植えたんじゃない。
「J~ ヤツデいるの?」
「ヤツデって何?」 (^^;;;
と言うわけで、ヤツデを元からカット。
ヤツデに絡んだようにひょろりと伸びているのは、HTの黄バラ。
父とは良く深大寺植物園に、蕎麦とバラで出かけましたが、このバラは最後に行ったときに求めたもの。
大事にしてあげましょう。
(ってか、もって来ちゃおうか?)
母は、父の服を片付けて欲しいらしい。
何しろおしゃれな人でしたから、服の数が半端じゃない。
ったく、着る身はひとつなのに、何でこんなにあるの!!(--)
さすがに下着はポイッ、ポロシャツは欲しいいとこがいるらしいからきれいどころを選んで。
あら この裏つき作業ズボンは、ママちん仕事で着られそう♪
この背広の下用ベストは、去年おとーさんが探していたタイプだから、もって帰ろう。
ウールのベストは、田舎のいとこに送りたいと母が言うので、こちらもきれいどころを漁って。
「モーニング 着る人いないかな? ○○さん(主人のこと)は着ない?」と母。
「仕事柄、その手合いは持っている。今年燕尾も作り直したし」
大体 その手合いって、普通レンタルしちゃうよね。
背広 腐るほどある(--)
あ これ 私が好きだったスーツ♪
サテンのような光沢のある背広を良く作っていましたが、これって・・・私が高校か大学のころのじゃない?(--)
大体が、父のはとこがテーラーだったものだから、年に何着かは作らせていた。
息子が後を継いで、作り続け・・・って、古いのは捨てようよ~(TT)
(次男は婦人服になって、私の18の時のドレスと、20の時のイブニング作ってもらったなぁ。)
背広も流行があるし、サイズが違えば着れないし、うちのおとーさんとだって20歳以上違うんだから、誰も着れない。
ならば、捨てるしかない!
もうわき目も振らずに、ゴミ袋に。
あっという間に応接間はごみの山!
これ Jが一人でごみだしするのよねー(涙)
この調子で、一言箋なんて作っている暇がない。
あきらめて、ひたすら片付け。
合間に夕飯の下ごしらえもして・・・
一方で食堂の張替えは進んだけど、台所はこの間の台風で雨漏り部分が発覚。
どうやら勝手口の外の屋根(通路にかけてある)が、古くなっているらしく、ここの修理が先。
なので明日の作業は日延べで、本日は食堂だけ。
夕方作業が終わって職人さんが帰った後は、ひたすら食器戸棚やテーブルを戻して、食器を入れて、不要なものをごみだしして・・・
一通り終われば、すでに8時半。
さっとチキンカツをあげて、サラダやお漬物を出して、野菜スープを出して、いただきまぁーす♪
食べ終わって片付けたら、9時半(--)
もう 帰りもタクシーですよ。
で、いとこなどに送る衣類も持ったので・・・
何で荷物が増えてるのよーーーー!!
まるでホームレスのおばあさんみたい(TT)
10時代の京浜東北って、遊び帰りの人が沢山で、通勤電車みたい。
もう くたくたでご帰還。
おとーさんは富山に出張だし、ママちんは講習会だし、ご飯がいらないのが助かる。
あ・・・・ ウサウサず!!
11時なのに、ご飯がまだ。
ごめーーーーん 具合が悪くなってたら、どうしよう・・・
おなかぺこぺこ息子と娘が、飛びつくように食べている。
アーー良かった♪
かーさんもぐったりだから、早く寝ようねー。
明けて日曜。
こゆの皿投げで起こされて、いつもどおりに7時に起床。
本日ママちんは、イベント。
せっかく家にいられることになったのだから、一言箋を・・・
と思うけど、頭は動いても、体が動かない。
どうにか昼ごろから、ハンコ押し。
今日もおとーさんは帰らないし、ママちんはお友達と食べてくるから、好きなだけハンコ押し・・・
11時ごろ、やっと押し終わって、一息。
これで一番手のかかるところは終わったので、何とかなるかな?
そして、本日。
会社の昼休みに、カードのカット(笑)
残りの用紙が、今日届いたので、明日も会社でカットしよう。
そうすれば、後は千代紙貼って、カットして、一言箋を貼り付けて、おしまい。
んー 日曜には、姉宅にはお届けできるかな?
というわけで、怒涛のような土日なのでした。
掃除洗濯は、いつするんだ??
(あーーー 動けるようになっただけ、いいか)