日本に較べて、少ない祝日。
(↑しかし。フランス人には、祝日の有る無しなんて全く関係ないに等しいです、だって。現実として休める休暇が、山のようにあるんだもの!)
しかし。
ここんとこ、結構続きます。
今週末も、6月1日・月曜日が「聖霊降臨祭」(っていうんですか?!)で、祝日なので、3連休になります。
とはいっても。
最近、宗教関係の祝日には働く人も多いみたい。
特に。
この今回の祝日は、2003年の酷暑で亡くなった方達が15000人に上り、その大半がお年寄りだったということで。
国が今後お年寄り関係の補助を厚くする。
ひいては、この日を無償で働く日とし、その分企業が、お金を国に還元する、というようなことも数年行われたこともあり。
街中を歩いても、多分、それほど閑古鳥にならないのでしょうね。
とはいえ。
国の休日としての制度は変わってないので、研究室も図書館もお休み=満喫させていただきましょ、っと♪
…今日も、午前中は、雨こそ降らなかったものの変わりやすい天気。
青空で、いよいよ夏か!
と思えば。
曇天に覆われる…。
それでも。
午後3時頃から、青空が広がりました。
そして。
どうも、この3連休は、お天気に恵まれるようです♪
…そういう意味では、今日なんて、肌寒さが残るからありがたいけど。
あまり暑くなりすぎませんように。。。。。
ところで。
さっき、チラと耳に入ったニュースですが。
…聞き間違いだったのかなぁ。。。
ユーチューブで有名になった?歌姫(?)スーザンボイルさん、の「最終コンテスト放棄」のニュースが、フランスのテレビで流れていました。(多分。。。)
というのも。
お夕飯を作っている途中で。
慌てて、テレビの前に行った時は、そのニュースは終わってて…。
どうも。
最終審査の前に、放棄した!って、聞こえたんだけど。
…ただの、「放棄の可能性」だけだったのかしらん?
しかし。
スゴイ有名になったものですね。
そもそも。
私が知ったのは、日本のニュースだった…。
ユーチューブの反応が、NHKでも取り上げられた?とか?
うんうん、確かに日本人なら、そういうニュース敏感そう。
と思っていたぐらい、なんだけど。
そんな騒ぎじゃなかったんですねぇ。
世界中を騒がしていたとは。
ということで。
フランスでも、ここ数日、ニュースになっているのです。
…私なんか、この世知辛い浮世のニュースとして、純粋にシンデレラ・ストリィーでいいなぁ!と思っていたんだけど。
その分、意地悪な現実も多くて、大変なんでしょうね…。
最終審査を、本気で蹴って(=賞金もチャンスも捨てることになる)、その後に、彼女の才能を買ってくれた場所で、彼女らしく活躍してほしいなぁ、と思ったりもします。
いずれにしても。
折角、夢のある話が、失望だけに終わらない世の中であることを祈りたいものです。
さぁ~て!
今から、それでは、ゆったり飲みますか♪
やっぱり、課題を終えてなくて切羽詰っているにも関わらず。
特にこの季節の週末は、人生の喜び!を感じるのであります…。
あ~、私って本当に怠け者のエピキュリアンだわ~。
(↑しかし。フランス人には、祝日の有る無しなんて全く関係ないに等しいです、だって。現実として休める休暇が、山のようにあるんだもの!)
しかし。
ここんとこ、結構続きます。
今週末も、6月1日・月曜日が「聖霊降臨祭」(っていうんですか?!)で、祝日なので、3連休になります。
とはいっても。
最近、宗教関係の祝日には働く人も多いみたい。
特に。
この今回の祝日は、2003年の酷暑で亡くなった方達が15000人に上り、その大半がお年寄りだったということで。
国が今後お年寄り関係の補助を厚くする。
ひいては、この日を無償で働く日とし、その分企業が、お金を国に還元する、というようなことも数年行われたこともあり。
街中を歩いても、多分、それほど閑古鳥にならないのでしょうね。
とはいえ。
国の休日としての制度は変わってないので、研究室も図書館もお休み=満喫させていただきましょ、っと♪
…今日も、午前中は、雨こそ降らなかったものの変わりやすい天気。
青空で、いよいよ夏か!
と思えば。
曇天に覆われる…。
それでも。
午後3時頃から、青空が広がりました。
そして。
どうも、この3連休は、お天気に恵まれるようです♪
…そういう意味では、今日なんて、肌寒さが残るからありがたいけど。
あまり暑くなりすぎませんように。。。。。
ところで。
さっき、チラと耳に入ったニュースですが。
…聞き間違いだったのかなぁ。。。
ユーチューブで有名になった?歌姫(?)スーザンボイルさん、の「最終コンテスト放棄」のニュースが、フランスのテレビで流れていました。(多分。。。)
というのも。
お夕飯を作っている途中で。
慌てて、テレビの前に行った時は、そのニュースは終わってて…。
どうも。
最終審査の前に、放棄した!って、聞こえたんだけど。
…ただの、「放棄の可能性」だけだったのかしらん?
しかし。
スゴイ有名になったものですね。
そもそも。
私が知ったのは、日本のニュースだった…。
ユーチューブの反応が、NHKでも取り上げられた?とか?
うんうん、確かに日本人なら、そういうニュース敏感そう。
と思っていたぐらい、なんだけど。
そんな騒ぎじゃなかったんですねぇ。
世界中を騒がしていたとは。
ということで。
フランスでも、ここ数日、ニュースになっているのです。
…私なんか、この世知辛い浮世のニュースとして、純粋にシンデレラ・ストリィーでいいなぁ!と思っていたんだけど。
その分、意地悪な現実も多くて、大変なんでしょうね…。
最終審査を、本気で蹴って(=賞金もチャンスも捨てることになる)、その後に、彼女の才能を買ってくれた場所で、彼女らしく活躍してほしいなぁ、と思ったりもします。
いずれにしても。
折角、夢のある話が、失望だけに終わらない世の中であることを祈りたいものです。
さぁ~て!
今から、それでは、ゆったり飲みますか♪
やっぱり、課題を終えてなくて切羽詰っているにも関わらず。
特にこの季節の週末は、人生の喜び!を感じるのであります…。
あ~、私って本当に怠け者のエピキュリアンだわ~。