goo blog サービス終了のお知らせ 

うさたろうの 気儘なフランス散歩

2年の予定が丸7年。赤貧学生としてのフランス生活にも終止符。約4年8ヶ月続けてきた日記、改め、気儘なフランス散歩…

そろそろ…

2009-11-18 18:03:40 | Weblog
ぐずぐずしていて、親元にまだインターネット回線を引けていません。
すごく不便…。

まぁ今となっては、ひかり回線にしておく方がいいんだろうな、と思うけど。
電話もひかり電話にしたら、停電時は使えないというのがチョッピリ引っかかる。

というのも。
私の母は、スーパーアンチ(?)ハイテク派でありまして、(苦笑。
姉と私が何度言っても、携帯電話を持ちません。
もう、最近は諦めているんだけど。

停電時に電話が繋がらないひかり電話には、換えないほうがいいんだろうか?


いずれにしても。
今月末には工事をしてもらおうと思っています。
そうなれば、もう少しはブログも更新できる?!





…次は、週末にしか更新できそうにないので。
とりあえず、写真で誤魔化そうと、開いた次第。
パリの写真でも載っけて、お茶を濁します。


まずは、大好きな御馴染み画像その1…



そして、その2





ところで。

そろそろ、こんなものとか


こんなものとか、


こんなものを



食べたくなってきました。

って。つまり…
あぁ~、美味しい赤ワインが飲みたいよぉ~っ!!!

フランス生活に終止符!

2009-10-30 13:32:49 | Weblog
出発日、朝、5:30です。
なのに、全然用意・準備が出来てない、(号泣。

腰は痛いし、寝不足で頭フラフラ極まってるし、喉は相変わらず痛いし。
なのに、ウフッ、寝る時間を惜しんで昨晩、エッフェル塔を見てきましたぁ~、(笑。


とにもかくにも、フランス滞在中はご訪問、どうもありがとうございました!
東京に戻ってから、ボチボチ綴り直したいと思います。
ではでは

つなぎ、パート2

2009-10-13 06:34:49 | Weblog
この4晩の中で、今日が一番早かった?
それでも、超お疲れ~、です。

しかし。
夜帰ってきたときには、楽しい思いを胸に、ただ眠たいだけだから。
「よっしゃ、翌朝書こう!」と堅く思ったりするわけですが。



いざ朝起きてみると。
引越し準備が現実過ぎて。(あまりに気になって、夜中に目が醒めて眠れないこともあるのです。。。)
晴れてようが曇ってようが、気分はぼよよ~ん、欝状態です。

物が氾濫している部屋を目の前に、とてもパソコンを開ける気にならないのが現状です。


でも!!!
この4晩は、とっても楽しい時間を過ごしました~♪
出来れば、ほんの少しのエッセンスだけでも、降順で綴りたいと思っているのですが。
明朝は、どんな気分かなぁ???


因みに。
今日は、頻繁に招んでくださるフランコ・ジャポネのお家でのお食事。

もう、暫く会えない、ひとまず〆だから、ってことで。
とても高級な、私には勿体ないくらいのワインを開けてくださったみたいです。
いや~、すごっく美味しかった♪



…なぁんて話は、明日書ければな、と。思っております。

今日は、今からシャワーを浴びて、ベッドの上の物を再び下に下ろし(苦笑)、早めに就寝したいものです。

でも。
お蔭で、漸く1週間経ち、風邪も抜けてきました、一息です♪
…そ。実は、どこか身体壊したか?と自分で思ったくらい調子悪かったのですが。
あは、自分の不注意から招いた結果だったようです。
その話も、また後日。

なさい~zzz

つなぎ?!

2009-10-11 07:26:16 | Weblog
昨晩は帰ってきたのが2:00、シャワーだけ浴びて寝たのは2:30。
なのに今朝、コインランドリー行きのために無理矢理起きたのが、5:55…。

元々、疲れて体調不良なのに、3時間半睡眠はキツイです。
しかし、ヘロヘロながらも一日それなりに予定行動を。



そして。
今晩また、夜中の0:30で、帰り着いたばかりですが。
強烈眠気に襲われています。。。
従って。
とりあえずのシャワー後には、例によって、即行ベッドに行きたい、と。

明日の午前中、朝寝坊した後、マッタリ更新をしようと思っています。(←確実じゃないけど、ポリポリ。)


ま、昼間は相変わらず引越し準備で、冴えないことばかりだけど。
夜は、昨日も今日もとっても楽しい美味しい時間を過ごすことができました~♪
…今日は写真もちょっとは撮った、かな?

つぶやき、再続編

2009-10-06 03:31:45 | Weblog
午後4:00過ぎから、突然喉が痛くなってきた気がする。
こんな時期に風邪なんて引いてられないのにぃ!
まさか、鳥インフル?(爆。

とにかく大事を取って、先ずは賞味期限の切れた(笑)日本の風邪薬を飲んで、ベッドに横になることにします。
滅多に風邪なんて引かないんだけど、引くと寝込むのが常。そうならないように…。


しかし。
こんな時間(=8:30)に寝たら、夜中に目が醒めそうなんだけど。
そしたら、起き出して改めて更新するのもブログを更新するのも一興、ニッコリ。

いずれにしても、明日の朝は勝手に自主休講=ゆっくりするつもり、だし♪




と思ったら。
が~ん。だめじゃん、先生に渡さないといけない書類があった。。。

ま、とにかくフル健康体になるのが一番ということで、とりあえずは、おやすみなさ~い。。。

つぶやき続編

2009-10-04 21:01:40 | Weblog
日曜日の午後、マッタリしようと思っていたのに。

ローラースケートから帰って来て、今晩の手土産のワインを買いに行き。
戻って至福のシャワー♪
そして、遅い昼ご飯を食べて、眠くなってきた今頃、気がついた。。。


そうなのです、今日は私の大好きな、月の第一日曜日じゃありませんか!
この恩恵(美術館・博物館入場無料)を受けられるのも、一応、これが最後。
そう思っていたから。
本当は、朝から3館くらい美術館を回ろうと思っていたのが1週間くらい前の話。

それが、あれよ、あれよと、予定がドンドン埋まっていって。
知らぬ間に忘れてた…。

せめて、今からルーブルでも行こうかしら。
と思うけど。

夜、中国人カップルの家のパーティにお招ばれしていて。
…カップル以外は多分知らない人ばかりなので、正直気乗りもしなくて、気分的には既に今「お疲れ~」状態。
家でボケボケしていたいな…



むぅ。。。





いや!
ここでへたばっていてどうする!
これまで、ずっと楽しませてくれた感謝の気持ちを胸に、ルーブルにちょっとだけでも行って来ることにします。



というわけで。
昨日のためのブログ更新の目論みは、出来ればまた後日に。

…今晩こそ、早めにおいとまして、来週への活力を養いたいと思っています。
が。。。どうなることやら、自分が不安です、苦笑。



とにかく、その場凌ぎに、ローラースケート中に撮ったただの建物の写真で誤魔化しま~す。
それでは、行って来ま~す!

昨日と今日の間のつぶやき一言

2009-10-04 16:33:06 | Weblog
昨日はもはや、パリのイベントとして恒例になっている「ニュイ・ブランシュ」(白夜=眠らない夜)。

お夕飯は、外飯というわけでもなく、フランコ・ジャポネのお家にお招ばれで。
その後は、昔の隣のオニイチャンとパリの街をふらつき。
帰宅は早目を心がけたのですが。
それでもやっぱり、3:00。
…それからシャワー浴びて、すぐ寝たものの。

今日・日曜日の午前中は、ローラースケートの約束をしています。
あんまり疲れていたらやめようと思ったけど。
とりあえず、起きられたし、後何回出来るかもわからないので。
お天気イマイチだけど、行って来ることにしま~す。

帰って来たら、更新したいと思いつつ。
さぁて、どうなることやら、お昼寝が先? (笑。

8月の祝日

2009-08-15 16:40:37 | Weblog
え~っと。
今日は、祝日です。
聖母マリア様の被昇天祭というものであります。
でも。
ま、土曜日。
しかも、8月。

図書館も開いてないので、一気にミラノの旅行日誌を書き上げようと思っていたんだけど。
まずは、お散歩に行ってくることにします

だって。
今日の最高気温予報、33度

…自分のステュディオにいるのも嫌になりそうだけど。
行くとこないし、外より涼しいでしょうし。
勉強も本当はしなくちゃいけないし。
ということで。
午後は、そんな時間を過ごそうと思っているので。
(夜は例によって。お夕飯お招ばれ♪)

その前に。
とっても綺麗な青空。
それに。
午前中は、未だ涼しい。多分20度前後?

なので。
今のうちに行かなくっちゃ!笑、であります。


生憎、ロゼ・ワインは冷やしてないけど。
オレンジジュースを製氷室にいれてあるので、それを持って、一人ピクニック?!
…気の向くまま、2時間ばかりおでかけしてきま~す。

笑える~♪

2009-08-07 02:27:45 | Weblog
パリは、「あぢ~!」で、ございます。(30度以上?!)

というわけで。
今日は一日、涼しすぎる(笑)図書館へゴー。

…誰とも話さない1日かな~、と思っていたけど。
休憩していたら、同じ研究室の人に会いました。



えっと。
因みに。昨日も暑かったんです…。
でも、図書館行かず。
えへへ、日本人のお友達と3人(+1歳の坊や)でピクニックをしてました~。




さて。
ミラノ旅行の続き。を書きたいんだけど。
…部屋の中が暑くって、未だ晩御飯も作ってない。
∴イマイチ気分が乗らない。。。


ということで。


どうでしょう?
たまには、気分を換えて

1年つきあった彼から、届いた手紙を公開いたしましょうか♪

じゃ~ん、本邦初公開!
…鼻の下をデレ~っと伸ばしながら、読んでいるうさたろうを想像しながら、お読みくださぁ~い。 ↓↓↓↓↓




親愛なるusataro.

今日で付き合ってちょうど1年だね。
節目だし、最近はろくに話し合えたりもしていないから、今日ぐらいは真面目に思ったことを伝えるよ。

うーん、とはいえ何から書こうかな。
この前、usataroが電車とホームの間にハマった話?(笑)
あれはかわいそうだからいいや、面白いけど。

そうそう、最近思うんだけど、usataroってすぐ「束縛とかのない自由な付き合いにしよう」とか言うよね。
そういう考えはいいと思うんだけど、おれが同意していないのに自由すぎる気がする。
usataroは結構モテるし、そのあたりは心配なんだよね、ぶっちゃけ。
usataroが浮気しそうなタイプには思わないけど、少し自由さを抑えておれに気を遣ってくれたらありがたいなぁと思う…。

usataroって、精神的にはかなり成熟していて、それでいて無邪気で、その両面を併せ持ってるってすごいと思う。
ただ、そうだからこそ、usataroは男から人気があるし自分だけのものではない気がいつもしてる。
まぁこんな風にうだうだと言っていると、usataroは全然こんなこと気にしていなかったりして、はるかにおれより自由だから、空回りで終わることがほとんどなんだけどさ。
なんだかなぁ…。男なのに全然リードしてないな、おれ。

…って結局は文句ばっかり言ってる自分…。
もっと前向きなこと書くね。
記念日だってことを忘れてた。

おれはこれでもusataroには感謝しているんだ。
キザなことを言うつもりはないけど、本当にusataroが笑うと、おれにとっては太陽みたいに思えた。
そしてusataroはなんだかんだで優しいから、うまくいかないときもあったけど、この一年間はずっと日なたにいる気分だったと思う。

usataroが言っていた「別れる不安に振り回されるより、二人の付き合いをより良くしていくことを意識しよう」っていうセリフをおれは今でも大切にしているし、忘れていないんだ。
usataroも同じ気持ちでいてくれたらおれは嬉しいし、これからも一緒に歩んでいけたらと思うよ。

これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。
あ、あと手編みのブラつくったのはまじですごいと思う…。

では、これからも末永くよろしく。usataroがいてくれてよかったよ。ありがとう。

P.S.誕生日にあげたバッグをオークションで売って、叙々苑に行ったらしいな。






って。
あはは、誰も本気にしてませんよね~(笑)。

…モテはしないけど。
でも、浮気はしないです。
しかし。
手編みのブラ、なんて死んでも作らん!(爆)

「オークションで叙々苑」!
これは、自分的に一番大うけ、でありました。




そ、ほぉ~んと。
日本のサイトは、色々ありますね~、結構、試すとバカバカしいけど楽しいです。


そうなのです、黙ってよく読むブログに載っていたサイト、私も試してみました~。
気になる方は、是非どうぞ。
意外に性格的なところが、当たってるかも。
http://tegami.hanihoh.com/


(P.S. ミラノ旅行記は、夜中か明朝、続けるつもりで~す。)

夕方、俄か雨…

2009-07-23 02:04:27 | Weblog
え~っと。。。ポリポリ…

この日常日誌をアップする前に、ツアー顛末記を遡ってアップする!






はず。
だったのですが…。
未だ、出来ていません


そして。
暑さの方は、たった1日半続いただけで。
昨日に比べて、すっごく過ごしやすいんですけどねぇ…。
どういうわけだか、やる気なさなさモードが、依然続いております




しかし。反面。
嬉しいニュースもあったりして。




つまりは、です(キッパリ

緩急両方からの心への攻撃で、全体としては気が緩みきったせい(???。ということにしておきましょ、)で、思いっきりボケボケの時間が過ぎていく数日です…。







ところで。来週から。
というか。
今週末からヴァカンスに入る人は、更にぐ~んと増えるようで。
…私の数少ない友人・周囲からも、ここ2~3日で、どんどん、パリを離れていきます。




フランスから日本に旅立つ友達・知り合いは、日本人もフランス人も含めて、今晩・明日・明後日に集中しています。

なんだか一人ぽっち、取り残された気分。




ま。
でも、いいのです。
今年の夏は、自ら「積極的に」こちらで過ごすつもりだったのだから。

しかし。
実は、1年以上、日本に帰らないのは初めて、なのであります。



そ。
最後に帰ったのは。去年の夏。
8月のこと…。




それまでは、そぅ、基本的には、冬の一時帰国ばかり、でした。


贅沢と言われるかもしれませんが。
1年に1度以上、日本に帰国してたなぁ。(←遠い目)
特に。
来た年は、慌てて渡仏したがために、後処理(?)のために、たった2週間ばかりの滞在だけど、3回も日本に帰ったっけ。


ま、それだけ「金持ち」だったのかしらん(←更に遠い目…苦笑)













でも。
とにかく、夏は、日本にそれほど帰りたくないのが現状です。

この日の長さ♪
ヴァカンス、ヴァカンスした雰囲気
地球温暖化のせいで「暑い」とたまに泣き言がでるものの、湿気のない過ごしやすさ…etc.




しかし、翻って、冬は、「日本に帰りたぁ~い!!!!!」





とりわけ、東京っ子の私としては、気温のことより、青空の見える冬
何物にも変え難い。
(↑従って。私自身が「住む」にはパリが北限だ、結論しています、ハイ)


そ。
ブログにもよく愚痴ってましたが、グレーグレーが日々続く冬は「ツライ」の一言なのです。(←現実として、精神的におかしくなる人もスゴク多いのです。)


あ~、肩までお風呂に浸かってみたい。
色んなお魚三昧した~い。
お炬燵でヌクヌク「鍋に熱燗♪」仕上げに「アイスクリーム♪」etc.




ほぉんと。
冬の東京の良さは、挙げればきりがないです。(私にとって)







ま、とにかく。
自分で選んだ「夏の過ごし方」。
勉強がどこまで進むか見もの!なのでありま~す。

って。
8月に入ったら、ボチボチ、頑張ろっか?



どうぞ神様、1ヵ月後に、明るくいられますように

花火のあがる祝日、予報に反して晴天なり!

2009-07-14 18:37:15 | Weblog
今は、祝日「キャトルズ・ジュイエ(=7月14日。日本は勝手に"パリ祭"と名づけている)」のお昼間です。

空でブンブン(?)ヘリコプターが飛んでいる音がしています(←セレモニー中継のため)
…私もさっきまで、シャンゼリゼ通りの軍隊行進の中継をテレビで見てました。
でも。
そろそろ行動しなくっちゃ!
と重い腰をあげたところ。

で。何をするかって。
街中サイクリング散歩。
別に義務じゃ、勿論無いけど。
朝起きて、行こう!と思ったら、勉強をさしおいてでも行きたくなる私。。。


戻ってきたら。
昨日の分のブログをズルして書くつもりです。(追記:はい、今書いて投稿しました~!)
…今まで、遡って日誌を入れることは一度もしたことがないけど。
例のツアー日誌、たった1回書いて、途切れちゃったものねぇ…。



そ。
一昨日の晩は、パソコンの調子がよくなくて(というより。ソフトの喧嘩?)、ネットには繋げられなかったので、根性無しにすぐ断念。

昨晩は。
最終上映時間の映画(終わったのは0:15)を見て、それから隣のオニイチャンの部屋で、彼の友達と3人で3:00まで飲んでいたので。。。
…とても、更新はできませんでした、ポリポリ。


今朝、それでも9:00には起きたけど。
ブランチらしきものを食べながら、テレビをボ~っと。


ま。
とりあえずは、出かけて、身体に酸素と「活」を入れてきま~す。

ボケの季節はとっくに終わっているものの…

2009-07-11 04:17:03 | Weblog
今日のボケ茄子加減に、自分でも吃驚り。
熱でも測って、寝ようか(←また、コレかい?!。と言っても体温計なんか持ってませんけど、ね。笑)…。

というところなのであります。






大体からして。
…久々に今朝、寝坊をしました。

って。
そもそも、また、3:30過ぎナンゾに、目が覚めたのがいけない。


特に、夢を見ていたわけでもないのに。
忽然と、目が覚めた…。

時計を見ると、件の時間。


トイレに行きたいわけでもなし。
喉が渇いているわけでもない。

なんで、私ったら起きちゃったんだろ?



そう思ったら、また眠れなくなりました。
狭いベッドの中をゴロゴロ、ごろごろ。

面白くないので、一応、トイレに行ってみたり。
冷蔵庫の水を飲んでみたり。
静かな音楽を聞いてみたり。


しかし。
…寝付けませぬ。


段々、明るくなるのも感じ。
始発地下鉄の音も聞き…。

さぁて、どうしたものか。と思っていた矢先に、パタンと寝込んだ模様。



次に気がついた時は。
ひゃぁ~!
8:10でした

予定では、研究室に着いている時間。。。




大慌てで起き出し、洗面だけすませ、家を飛び出たのでした。

と言っても。
だぁれも私より先に来ているわけでもなければ、遅刻なんてとられるはずもないのですけど、ね。

…自分が決めた時間が行かないと、どうしても自分が許せない変な私。。。

一体これって、ナンなんでしょう。
そ。
私って、スッゴイずぼらなくせに、意外に完璧主義的なところがあるのですよ。。。
う~ん。
これって、一生直んないのかなぁ?




とにかく。
そういうわけで、朝からボケ頭。

家を出たところで、Ipodを取り出して、イヤホンを耳にしようとしたら。
耳の中にいれる、キャップが取れてどっかに行ってしまった…

同じ歩道を行ったり来たりして、一応探してみたんだけど。
…絶対あるはずなのに。
全く目につかない。。。

すぐに諦めてしまいました。
…あ~、なんて今日は朝から着いてないの?




で。
研究室に着き、お湯を沸かし、コーヒーを淹れて一息しようと思いきや。

今、研究中のデータが入っているUSBメモリーが見当たらない!!!
が~ん。。。


家に置いて来たに違いない!
と思いこんで、大慌てで家に向かいました。




ところが。
家に着いてみると。
何処を探しても、ないっ!


ひょっとして、私何処かに落とした?

心臓がバクバクしてしまいました…。
(何しろモノグサで。ダブルでデータを普段持たない人間なので…。。。)



で。
打ちのめされた気分で、研究室に戻り。
自分の引き出しを開けたら。
…何のことはない、その片隅の死角にあったのでした。

ってことは。
昨日、忘れて帰ってたのね?呆れた…。




それでも。
午前中、教授と打ち合わせが出来るかも。
という希望の元に、何とか集中していたのですが。

結局。
明日から夏休みに入る他の研究生に、先の時間を取られ。
…私は、また、いつになるかわからない打ち合わせを只管待つことになったのでした。



で。
午後。

彼の秘書にしつこく聞いてみたけど。
午後一杯、面会がはいっているから無理、という非情な答えしか返ってこない。

しかも。
彼女曰くには。
来週以降は、地方・海外出張でこの建物には来ないまま、夏休みに入る。
今度会えるのは、9月9日と。
数日前から知らされていたのでした。

だから。
どうしても、今日、話をしなくっちゃ!
研究内容の相談なので、短くても2時間はかかります。。。


どうしたものかしら。




結局、彼が見る度に、廊下に立ち尽くしていた私をかわいそうに思ったのでしょう。
夕方5:00過ぎに、無理矢理時間を作ってくれました。
1時間ほど、喋ったかな?
…結局、月曜日の午前中にも緊急用事で、登校するから。と続きは月曜日に回すことになりましたが。
それでも。
少し進んだことと。月曜日、また、不安に晒されながらも、会う機会があるかも、と思えるだけありがたい、と。

疲れきって、帰宅をしたのでした。



で。
例によって、お夕飯♪

作る気もせず。
冷蔵保存していた、ワンタンと野菜スープでまずは前菜。

と。
ビールを飲みながら、食事をし始めました。



ところが。
!!!!!



そもそもお行儀悪く、インターネットを見ながら、食事なんか始めたのがいけなかったんでしょう。

ビールを注ぎ足そうと、思って、注ぎ足した先は…。
スープの中。。。。。




我ながら、情けなくなって、涙が出そうでした。
私。一体、何やってるんだろ?




勿論、スープは作り直し。
ビールも、それで終わり。(って。こちらはワインに移行できますけど、ね♪)


とにかく。
自分のバカさに、あきれ果ててしまいました。



というわけで。
今日もまた、夜は何もせずに静かに過ごそうと思っています…。
ちょっと、新しい勉強も始めたいところ、なんですが。
こんな状態だと、身になりそうにないので(苦笑)。
明日から、根性叩きなおし!と称して、頑張りま~す。
手遅れになら無いことを祈りつつ。

降ったり、曇ったり。晴れたり、降ったり…。

2009-07-09 04:29:17 | Weblog
何だか心穏やかじゃない日が続いています…。

って。
チッポケなこと、なのかもしれないけど。



昨晩、結構早めにベッドに潜り。
…本を読みながら、寝た、訳なのですが。



なんと。
中学時代からの友人がなくなる夢をみてしまいました。

あんまり、ショックで。
その一報を聞いたときに、目が覚めた…。


汗びっしょり。
時計を見たら、まだ3:30過ぎ、でした。



う~ん。
何で、あんな夢を見たんだろう?


彼女に何かあったんだろうか?
とスゴク心配になったんだけど。

もし、確かめて。
本当に何かあったら、あまりに怖すぎるし。
かといって。
何もないにしても。急に確かめに走る自分の行為自体が恐怖に感じて…。





ま。
便りがないのは元気な証拠、と思い込むことにしました。






それにね。
それから、また意外にすぐに眠れたので。
夢の中で、それほど深刻度はなかった、と思いたい…。

例えば。
すぐに生き返る世界での夢の話、とか、ね。
(吃驚りして起きたので、ストーリーなんて全く頭に残ってなかった。
ただ、思い出せるのは、報せのシーン、のみ。。。
これって。夢判断で、何がでるのでしょうね?)





そんな明け方だったものだから。

お天気は朝から、相変わらず冴えずに、雨が降ったり止んだりで。
研究室での勉強日和、とはいえ。
集中力を求めて、今日は図書館気分だわ~!と思ったのですが。


まだ教授は学校に出てくるはずだし。
と。結局研究室へと向かいました。
…午後に暑くなったら、図書館へ鞍替えするつもりで。




しかし。
教授にバッタリ会えば、後で私の研究について相談に乗ってくれる、というし。
仕方なく、今日も一日研究室に篭ることになってしまいました…。
(やっぱり。捗らなかった…ポリポリ。)








…帰りがけに、折角だから?、映画でも見て、気分転換でも。
と思ったものの。
明日、また、ちょっと心にかかることが控えているので。
大人しく帰宅。

早めに、鍋のお夕飯となりました♪

…涼しくなったお蔭で、お料理モノが食べられる~、うれしい~。
とにかく。
お鍋が出来ちゃうというのは、一人だとすっかりモノグサになってきた私には本当にありがたい、のです。

野菜も肉もモリモリ食べられる!
そして。
うふふ、おつまみとしても、役割十分ですものね♪



しかし。
発見~!
紫レタスって、お湯にいれると色が出るんですね~!

実は、ほうれん草を買ってあったんだけど。
最近の質がよくないのか、たった1日で、腐りかけ。。。

茹でちゃえば、あまり判らないかな?と思ったけど。
やっぱり自分で食する気にならず。

代わりの野菜。。。
あるのは、葱と。

サラダ菜のパック。


…私、意外にレタスの火入れたヤツって好きなんです。
シャキシャキしているし、生に較べて相当な量が食べられるでしょ?

だから。
そのサラダ菜を鍋の野菜に使うことにしたのです。


で。
見境無くいれて見たら。


お鍋のお湯がスゴイ色に!


毒じゃない、と思いつつも。
…食指が動かなくなるので。
仕方なく、出汁入りのお湯ごと捨ててしまいました。。。


そして。
やり直し。
…サラダ菜、紫モノは完全排除の方向で。



というわけで。
今日の教訓(?)。
野菜の紫は色が出る、ってことを覚えておきましょう~!




ところで。
明日こそ、おサボり気分で映画でも見て来よう~っと。

そ。
巷は既に夏休みのせいか、今、みたい映画がたくさんあるのです。
そしてその中でも。
やっぱりジョニ・デの映画が、断トツ見たいかなぁ~(笑。筋金入りの「浦島太郎の爺さん」状態だけど。一応、ジョニデ・ファン、は続けているのでありますっ!)

いろいろ考える…最近

2009-07-08 03:42:30 | Weblog
今日は、涼しい…というか。
雨が、午後になって、降ったり、止んだり。

気温が下がって、とってもありがたい気はするのですが。
夏なのに何だかなぁ、という勝手な気持ちが湧いてきたりします










昨晩は、ちょっとばかりショックなニュースにぶつかって。
…パソコンの前に座る気にならなかったのでした。

で。
今日こそ!積もり積もった書きたいことを。
と意気込んでいたのですが。




てへへ。
駄目ですね~。




実は。飲み過ぎ。。。




生放送のマイケル・ジャクソンのお別れセレモニーを見ていたら。
どういうわけか。
ついつい、杯が重なり…。
(しかも。普段飲みの2倍以上高いワインを開け始めて…)

人生ってナンだろうなぁ~、とか。
色々、哲学を考え始めて…。
考えが、アチコチに浮遊。




とてもじゃないけど。
「真面目でかっちりしたブログ」を書き綴る気はなくなってしまいました。
(って。どこも、真面目でカッチリ、じゃないんですけど、ね。ポリポリ。)





ただ。
何だか、気持ちがいつも以上に、あっちやこっちへと、フラフラしちゃって。
ブログ更新のいつもの気持ちにどうも重ならない、というわけ、です…。





マイケル・ジャクソン。
特に好き、というわけではありませんでした。

それに。
最近の彼の見た目と関わったとされる事件…。




私には怖すぎて。
知らぬ間にテレビにうつっていたら。
即座に、電源オフしてた…。



若い頃が断然いい…。
最近の彼は、私の理解をとっくに超えて。恐怖にしか結びつかなかったのが正直なところ。



しかし。
これだけ、彼の死に際した世界中の騒然とした有様を見ると。

…いやはや、何とも。
私なんぞに、なにやらコメントできる余裕は全くない、ですが。
やっぱり、それなりに偉大な人だったのかな、と。







でも。
好みは、それぞれでいい、と思っています。

私には、晩年の彼=ここ数年の彼、は、どうしても受け入れられなかった…。
だから。
イマイチ、この全世界共通の哀しみのルツボにも浸りきれない…。














ところで。
一人で飲み過ぎる、ってことは、よほどのことが無い限り、あまりないのですが。
…今日は量より、気持ちだったのかなぁ~。




って。
とりあえずこうしてブログ書いているだけ、相当の飲み過ぎ!
じゃないのは自分でもわかっているんだけど。ポリポリ。



気分がね、いつものようにならない、んです。
…最近の悩み事のせい?


ま。
とにかく。
いつもの自分。
っていうか。
少なくとも、自分で自分が納得できる自分。
に戻りたいです。


ま。人生、それぞれ気分的浮き沈みは、現実以上にある、ってことで。
今日は、もとい!
今日も。(苦笑)
12:00前に、ベッドに潜り込んでしまおうと思っています。
…眠れるか、眠れないかは、また別の問題ですけど、ね。


やっぱり。ベッドにいるだけで、安らかな気持ちになれるのって。
単純すぎるかな?(笑)

ま。
人生、目の前にあるささやかな幸せを自分で幸せ~!
と思えるのがいいのかな、と信じているのですが…。どうなんでしょうね?!

暑さは、少し和らいだものの…息詰まるようなステュディオにて。

2009-07-05 03:44:55 | Weblog
元気だけが唯一の取り柄だ、っていうのに。
…珍しく、調子悪いです、ポリポリ。

今、未だ夜の9:00ですが。
今日はもう、休んで明日の朝のパワーにかけようと思っています。。。。。






図書館に出かける前更新をして↓。
いざ出かけようとしたら、急に胃が痛くなって、トイレ駆け込み状態に…。

胃腸の丈夫さも「例え、床に落ちたものを食べてもお腹をこわさない」と。
誇っているくらいなのですが…。
疲れが取れてない中、この暑さ。
そして、昨晩の中華の油と塩辛さにたえきれなくなったのかも



いや~、ホント。
昨日の中華…。
水餃子は、まぁまぁ美味しかったのだけど。

他に頼んだものの、味が濃すぎて。
そもそも薄味好みの私には、かなりキツかった…。
何しろ一口食べて、舌がビリビリするほど、塩辛い!

多分、高血圧の人はイチコロ、でしょうね。(苦笑)




しかしねぇ。
これで大繁盛、しかも、「美味しい、絶品」とマスコミに最近も取り上げられるているのが私には解せない。
…連れて行ってくれた友達に寄ると、以前は「すっごく美味しかった」んだそうな。
オーナーシェフが、外でお客と話しこんでばかりいる態度は、やっぱりいただけません。






というわけで。
結構、「しんど~」状態で、今朝は図書館へ。
午前中は何とかなったのだけど。
お弁当(と言っても。ただのおにぎり、笑)を食べた後、激しい睡魔に襲われてしまいました。

…机に突っ伏して、これまた30分ばかり。
完全に、寝こけてしまったのがいけなかったのかなぁ



気がつくと、枕代わりにしていた腕は、感覚が無いほど痺れ。
額には皺だらけ…。

そして。
身体は、昨日のお昼ね後のように。
鉛のように重くなっていたのでした。。。。。



仕方がないから、カフェで早めのコーヒータイム。
その後、ゆっくり図書館の建物内を歩いて、酸素補給。

何とか、勉強モードになったものの。
身体のダルさが抜け切れず。

断念して、5:00前に図書館を後にしてしまいました。
…本当は、8:00まで根を詰めて、その後、映画でも見てこよう~♪
なぁんて考えていたのになぁ。



身体の具合がイマイチだと、ホント時間の不経済であります。
…ボテボテと家に帰り、おやつを食べたり、ボ~っとしたり。

結局、勉強にとりかかれないので、早めの食事をして。
10:00前に寝てしまうことにしました。

しかし。
課題が終わるのか…。
そして。
そんな、不安を胸に果たして眠りつけるのかしらん?
などなど、イジイジと悩みは回るのですが。

ま。
考えていても仕方ないですもん、ね。
とりあえず、本調子を取り戻すべく、只管「休養&栄養」志向でいこうと思います。


というわけで。
今晩こそは、小課題も少しは終結がに見えてきて、ゆったり更新を、と考えていたんだけど。
明日の晩に、遅らせることにします、ポリポリ。




ビタミン剤でもたくさん服用して、ゆっくりシャワーを浴びたら、おやすみなさ~い、の予定でありま~す。

ではまた、明日