また雨の日曜日の夜、です。
でも。
明後日が祝日でお休み♪と思うと、それほど今日は『サザエさん症候群』になってはいません(笑)。
そんなことを言うと、どれだけ、怠けモンなんだかって感じ?ポリポリ。
ま、今回限りの言い訳を言えば(笑)。
この土日は、とある通信講座のスクーリングに参加したから余計に疲れた感が満載。
ホォ~ント、折角の週末休み9時~5時と。
ずっと根を詰めていると、やっぱりかなり疲れちゃう。
そんなことを、実際やってみてから、しみじみ感じている次第です。
そういう意味では、1年がかり以上の通信講座だけれど、同じ内容を勉強する短期集中の通学講座にしなくてよかったと自分の選択を褒めてあげたいくらい。
何しろ、通学講座だと、3ヶ月くらいで終わるけれど、毎週土日・9時~5時がセミナー。
今の仕事は、数回に1回、土曜日出勤があるわけだし。
十中八九、途中で、挫折していたことでしょう。
まぁ、昔の私だったら、多分、迷わず通学コースを選んだと思うけれど。
…自分がそれなりに思慮深くなったと、我ながら満足です(笑)。
ところで。
そのスクーリング会場、私の住まいからは多分、5キロくらいのところにあります。
通常だったら、地下鉄に乗って、数分。
ドアtoドアで、30分くらいの所要時間になります。
それが、自転車で行くと、25分くらいなので、季節が良い時期には、自転車で行こうと思ってた。
と言っても、天気予報が数日前から、この週末は雨と言っていたこともあり。
今回は地下鉄で通うつもりでした。
しかし。
昨晩、今回のスクーリング1日目の夜に、知人と楽しく美味しく中華を食べ。
ついついビールの後の紹興酒を飲みすぎ(笑)。
朝起きたら、食べ過ぎで身体と胃が重い。
それに、少し身体にアルコール分が残っている気もして。
運動して、汗を出したいモードばりばり(笑)。
よぉし、自転車で行こう!
と曇りの朝に飛び起きたものの。
やっぱり天気予報を確認したら、夕方から雨だというじゃありませんか。
う~ん。。。。。
天気予報当たらないかもしれないし。
とは思ってみるものの。
最近、大風邪をひいた私は、風邪なんか引くリスクは負いたくもない。
と、閃きました。
そうだ!あの手があるじゃない!
フランスから帰国するときに、日本では大人用があまりなさそうだから、と出来心で買ってきたキックボード。
向こうで乗ったことがなかったこともあり、靴箱の奥にしまったまま。
フランスでは、街中走行としてインラインスケートを楽しんだけれど。
1人じゃ、とても無理。
それも日本じゃ、絶対無理。
ならばキックボードでも、と思ったわけですが。
日本では、やっぱり子どもの玩具みたいで、街中で乗るのに気が引けていたこともあります。
しかし。
あれなら、朝は乗っていって、帰りは地下鉄で持って帰ってくることが出来る!
いきなり、説明書を取り出し、とにかく、畳み方と広げ方を学び(笑)。
徒歩時の持ち歩きのための袋がないから、大きな風呂敷を探し出し。
家を出発しました。
ところが。
あんな簡単そうなものには、誰でもいきなりスイスイ行くと思いきや。
乗ることは乗れても、なんだか、やっぱり下手くそなんですよね(笑)。
ボードに身体が預けきれないというか。
ハンドルは不安定だし。
でも。
今日は日曜日で、車がグンと少なかったし、暫く進むうちに、コツがわかってきました。
それに。
『他人がどう思っても構わない』性格に最近、なってきているので(笑)、格好悪くても、曲がり角は降りる。
つなぎ目の多い歩道は、引いて歩く。
など、安全にだけは気をつけることも容易にできて、結構便利な乗り物だなぁ~と思ったのでした。
が。
甘かった。
意外に疲れることに、すぐに気づかされました。
下手だからというのもあるけれど、蹴る足のふくらはぎがすぐにパンパン。
自分として、右足も左足も得意なほうが判らなかったのが幸いで、疲れたら交代、という感じで乗っていたけれど。
今度は蹴る足だけでなく、乗っている足の足首にも、自分の身体を支えるための負担が感じられるようになり。
汗はダラダラだし(笑)。
自転車より、全然遅いし(笑)。
遅刻するのでは?と心配にもなってきて。(結果的には全く余裕でしたが)
とにかく、最後のほうは、必死の形相で、蹴りまくっていたような記憶があります。
普段、ジョギングとかやっている人とかならともかく。
いきなり、5キロは、結構、無謀だったと反省しきり。
今日の帰りは、たとえ晴れていても、地下鉄で帰ろうと、会場の建物に着き、流れ落ちる汗をぬぐいながら、人のいない片隅で風呂敷に包みながら、心に誓ったのでした(笑)。
そう。
キックボードって、1~2キロ辺りをチョコチョコ動き回るときに、使うものなんでしょうね。多分…
ということで。
今日はスクーリングを終え、雨の中をキックボードを持って帰宅し。
湯船に、入浴剤を入れて、パンパンに張ったふくらはぎのマッサージ(笑)。
帰宅したら、日曜日だからトレーニングに行こうと思っていたけれど。
中止を決め込み、ノンビリしてしまいました。
ま、キックボードで汗をかいたのが、トレーニング代わりになった?
とにかく。
今日はやっぱり早寝して(笑)、明日1日、頑張りま~す!
皆様も、どうぞ良い1週間をスタートさせてくださいね!
でも。
明後日が祝日でお休み♪と思うと、それほど今日は『サザエさん症候群』になってはいません(笑)。
そんなことを言うと、どれだけ、怠けモンなんだかって感じ?ポリポリ。
ま、今回限りの言い訳を言えば(笑)。
この土日は、とある通信講座のスクーリングに参加したから余計に疲れた感が満載。
ホォ~ント、折角の週末休み9時~5時と。
ずっと根を詰めていると、やっぱりかなり疲れちゃう。
そんなことを、実際やってみてから、しみじみ感じている次第です。
そういう意味では、1年がかり以上の通信講座だけれど、同じ内容を勉強する短期集中の通学講座にしなくてよかったと自分の選択を褒めてあげたいくらい。
何しろ、通学講座だと、3ヶ月くらいで終わるけれど、毎週土日・9時~5時がセミナー。
今の仕事は、数回に1回、土曜日出勤があるわけだし。
十中八九、途中で、挫折していたことでしょう。
まぁ、昔の私だったら、多分、迷わず通学コースを選んだと思うけれど。
…自分がそれなりに思慮深くなったと、我ながら満足です(笑)。
ところで。
そのスクーリング会場、私の住まいからは多分、5キロくらいのところにあります。
通常だったら、地下鉄に乗って、数分。
ドアtoドアで、30分くらいの所要時間になります。
それが、自転車で行くと、25分くらいなので、季節が良い時期には、自転車で行こうと思ってた。
と言っても、天気予報が数日前から、この週末は雨と言っていたこともあり。
今回は地下鉄で通うつもりでした。
しかし。
昨晩、今回のスクーリング1日目の夜に、知人と楽しく美味しく中華を食べ。
ついついビールの後の紹興酒を飲みすぎ(笑)。
朝起きたら、食べ過ぎで身体と胃が重い。
それに、少し身体にアルコール分が残っている気もして。
運動して、汗を出したいモードばりばり(笑)。
よぉし、自転車で行こう!
と曇りの朝に飛び起きたものの。
やっぱり天気予報を確認したら、夕方から雨だというじゃありませんか。
う~ん。。。。。
天気予報当たらないかもしれないし。
とは思ってみるものの。
最近、大風邪をひいた私は、風邪なんか引くリスクは負いたくもない。
と、閃きました。
そうだ!あの手があるじゃない!
フランスから帰国するときに、日本では大人用があまりなさそうだから、と出来心で買ってきたキックボード。
向こうで乗ったことがなかったこともあり、靴箱の奥にしまったまま。
フランスでは、街中走行としてインラインスケートを楽しんだけれど。
1人じゃ、とても無理。
それも日本じゃ、絶対無理。
ならばキックボードでも、と思ったわけですが。
日本では、やっぱり子どもの玩具みたいで、街中で乗るのに気が引けていたこともあります。
しかし。
あれなら、朝は乗っていって、帰りは地下鉄で持って帰ってくることが出来る!
いきなり、説明書を取り出し、とにかく、畳み方と広げ方を学び(笑)。
徒歩時の持ち歩きのための袋がないから、大きな風呂敷を探し出し。
家を出発しました。
ところが。
あんな簡単そうなものには、誰でもいきなりスイスイ行くと思いきや。
乗ることは乗れても、なんだか、やっぱり下手くそなんですよね(笑)。
ボードに身体が預けきれないというか。
ハンドルは不安定だし。
でも。
今日は日曜日で、車がグンと少なかったし、暫く進むうちに、コツがわかってきました。
それに。
『他人がどう思っても構わない』性格に最近、なってきているので(笑)、格好悪くても、曲がり角は降りる。
つなぎ目の多い歩道は、引いて歩く。
など、安全にだけは気をつけることも容易にできて、結構便利な乗り物だなぁ~と思ったのでした。
が。
甘かった。
意外に疲れることに、すぐに気づかされました。
下手だからというのもあるけれど、蹴る足のふくらはぎがすぐにパンパン。
自分として、右足も左足も得意なほうが判らなかったのが幸いで、疲れたら交代、という感じで乗っていたけれど。
今度は蹴る足だけでなく、乗っている足の足首にも、自分の身体を支えるための負担が感じられるようになり。
汗はダラダラだし(笑)。
自転車より、全然遅いし(笑)。
遅刻するのでは?と心配にもなってきて。(結果的には全く余裕でしたが)
とにかく、最後のほうは、必死の形相で、蹴りまくっていたような記憶があります。
普段、ジョギングとかやっている人とかならともかく。
いきなり、5キロは、結構、無謀だったと反省しきり。
今日の帰りは、たとえ晴れていても、地下鉄で帰ろうと、会場の建物に着き、流れ落ちる汗をぬぐいながら、人のいない片隅で風呂敷に包みながら、心に誓ったのでした(笑)。
そう。
キックボードって、1~2キロ辺りをチョコチョコ動き回るときに、使うものなんでしょうね。多分…
ということで。
今日はスクーリングを終え、雨の中をキックボードを持って帰宅し。
湯船に、入浴剤を入れて、パンパンに張ったふくらはぎのマッサージ(笑)。
帰宅したら、日曜日だからトレーニングに行こうと思っていたけれど。
中止を決め込み、ノンビリしてしまいました。
ま、キックボードで汗をかいたのが、トレーニング代わりになった?
とにかく。
今日はやっぱり早寝して(笑)、明日1日、頑張りま~す!
皆様も、どうぞ良い1週間をスタートさせてくださいね!