goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

突然、バイオハザードに夢中になってる話

2020-09-15 22:01:36 | ゲーム全般
突然ですがバイオハザードを夢中でプレイしております。
最新作の『7』ではありません。15年前に発売された『4』です\(^o^)/


何故?って感じですね(;´∀`)

話は長くなりますが私のバイオハザード戦歴を語らせて頂きます(無駄話なので飛ばして下さって結構です)
PSハードを入手した時に折角だから話題作を遊んでみたいと思いバイオを同時購入しました。
当時の私はまだゲーマーじゃなかったのでダンナのプレイを横で見てるだけ。
廊下の窓をゾンビ犬が飛び込んで来るシーンは何年経っても忘れられない衝撃でしたね。
ただ眺めているだけだと退屈なので攻略本のマップを見ながらナビをしていました。
夫婦共同作業で制限時間内クリアしてロケットランチャーをゲット出来た時の興奮は忘れられません!
長い夫婦生活で一番心が通じ合った瞬間かもしれません(?)
『2』が発売された頃にはダンナがゲームに飽きていたので私1人でプレイ。
初代より難易度が下がっていたおかげで何とかクリア出来ました。
タイラントが追いかけて来るの怖かったなぁ…来るってわかってるのに死にまくりました。
主人公2人いて交互にプレイする形でしたが男キャラの方が操作しやすくて楽しかった思い出。
その記憶があるせいか?それから主人公の性別を選べるゲームでは迷わず男キャラを選ぶようになりました。
いつも何で男キャラを選んでるのかな~?と不思議に思ってましたが、記憶をたどればバイオ2が元祖でした。
(初代バイオはダンナがプレイしてたのでジルしか見てませんが…)
操作性は勿論ですが、
イケメンをずっと眺めていられるのはモチベーションの為にも大事ですね!
『3』が発売された時は何となくバイオ熱が冷めていたのでスルー
その後、息子が「バイオ5買うから一緒に遊んで!」と言って来たけど他ゲームに夢中だったのでスルー
『4』と『6』は発売された事もチェックしなかったくらいなのですが…

最近、花江さんや梶さんの実況動画でバイオ見て「めっちゃ楽しいなぁ」と思ったんですよね。
でも昔のバイオより難しそうだし私には無理かな…手を出さない方が無難かな…
と思いつつも調べてみたら『4』は難易度選べて初心者でも遊べる!との情報をゲット。
Switchセールの常連なのでDL購入だとかなり安く購入出来ますしね…
もしクリア出来なくても1500円くらいなら諦められるかな…と軽い気持ちでポチッ



激ヌル難易度www
いやーここまで言われたら流石にクリアくらい余裕っしょ???www

いざ操作してみると古いゲームだけに操作がカクカク…
思った方向に動けないので購入を早くも後悔しそうだったのですが
慣れて来たら気にならなくなりました♪
と言うかカメラ移動がゆっくりなので私でも焦らなくて良い♪3Ⅾ酔いしない!(大事)
最近のゲームって画質綺麗すぎて目に入る情報量多いから眼精疲労になるしカメラスピード早いと酔うんですよね…
その点、バイオ4くらいの画質とスピードは私に丁度良かったです!

何より嬉しい事は文字が大きい事!
最初は「デカっ!」と戸惑いましたがアクションゲームではこれくらい大きい方が遊びやすいです!
いや、マジで小さい字だと一瞬で読めないでしょ?パッとわかるの大事!
メニュー画面も必要最低限に絞られているし日本語表記なのでとても見やすいです\(^o^)/

お金出してマップ購入すればいつでも見れるし宝の在り処を教えてくれて取り残し無いのが嬉しい♪
マップ広すぎてアイテム取りそびれたらモチベ下がるんですよね…そのアイテムが必要かどうかはさておき。
あと、セーブポイントが多いし回数制限無いのが有り難い…インクリボン無くてもセーブ出来る幸せ。

章が終わるごとに成績出してくれるのも良いですね~♪
私はタイムアタックとか成績にこだわりないですが(無理だし)達成感は味わえます。

激ヌル難易度(笑)だけあって弾切れを心配する必要無いくらいアイテム入手出来ます♪
弾数気にせず撃てるのは楽しいですね~ヘッドショットは狙っても当たりませんが(;´∀`)
ゲームオーバーになってもチェックポイントからコンティニュー可能なのでセーブしなくても割と平気だし
アクション苦手な人(私)でも楽しめるのが素晴らしい。
この手のゲームって初心者お断りなイメージあるけどバイオは歴史あるシリーズだけあって割と間口広くなってますね
(初代は難しかったと思いますが…ラジコン操作とか)

対ゾンビ戦だけじゃなくパズル要素もあるし飽きさせない工夫あって楽しいです♪
ボタン連打するの苦手だけどそこまでシビアじゃないですし

失敗を繰り返しながらそこまでストレス感じずにサクサク進めております(^▽^)/
まだクリアに至っておりませんがこの調子ならば最後まで楽しめると思います(現在Switch充電中)

あんまり楽しいのでクリアしたら他シリーズも欲しいな…と思って『6』の体験版もプレイ
レオンが老けてる…!!日本語喋ってる??
画質は綺麗になってるけど全体的にこじゃれていて正直遊びにくい…(-_-;)
メニュー画面とかオシャレなアイコンにされてるのでよくわからないです。
もっと文字大きくして!日本語表記して!と思うのは私がオバサンだからですかね?
『4』の方が圧倒的に遊びやすいんですけど…
あと、直接操作するよりも「瞬間出てきたボタンを押せ!」みたいなアクションが多くて
うーーーーん…って感じでした。
いや、シンプルで簡単にはなってるんだけど…楽しさとは違う気が…
体験版では「クリス編」しか遊べなかったのですが~クリスって誰やねん?
調べたら初代バイオの主役でした\(^o^)/
全く記憶に無い!と思ったら前述したようにダンナが操作キャラに使ってなかったからです(笑)
クリス以外にCPU?仲間キャラが多いので自分が操作するキャラを見失います(皆同じ格好してるし)
画面明るさ最大にしてるのに暗くてよくわからないし…何か爽快感無いなぁ~
と思っていたのですが、難易度一番低いだけあって私がボーっとしていてもCPUが倒してくれます(ありがとう!)
次に行く目的地も親切にナビしてくれるから全く迷わない…いや、便利だけど便利すぎて面白みに欠ける感じ?
目的地アイコンが眩しくて敵が見えないしwww

…4の方が面白いな と言う感想しか抱かないまま体験版は終了しました。

いっぱいキャラ出るのねー?とりあえず私はレオン編が気になるわ~!序盤だけ謎に体験させてもらえたけど生殺し。
まともにクリアしたのが『2』だけなので他キャラ全くわからないけど…

ここまで来たら『6』もやるしか無いでしょ?
って事でセール中にポチッ


只今DL中でSwitch遊べないからブログ書いてたってオチでした(;´∀`)
プレイするのは新作ゲームクリア後になりそうですが、今から楽しみです♪

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。