goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

GRANRODEO MAGICAL RODEO TOUR

2014-06-22 13:38:57 | 日常
恒例となっておりますGRANRODEOのZeppツアー!
「MAGICAL RODEO TOUR 2014」に行ってまいりました!

写真は天王寺アニメイトで撮ったタペストリーですけどね。前に立ってたのでジョジョも一緒(笑)

今回もチケットをお譲り頂ける幸運に恵まれ、しかも土曜、日曜の両日譲って頂いたのですが…
娘の友達もロデオ大好きでライブ行ってみたい!との事だったので
土曜日は私と娘、日曜日は娘と友達と言う組み合わせで楽しませて頂く事にしました。
本音を言えば2日とも行きたかった…
でも現在、土曜日のライブだけで身体が悲鳴あげてるし(;^ω^)
娘の友達もライブ楽しみに受験勉強頑張ってたので(ウチの娘と違って本当に真面目で良い子なんです)
娘の友達に譲って良かったなぁ~と思ってます♪

そんな経緯で21日(土)に娘と2人でライブ行く事になったのですが
たまたま偶然、「9nine」ってアイドルグループのCDリリースイベントが天王寺で行われる情報を耳にしまして
滅多に大阪行かないのにタイミング良かったね~と天王寺まで足を伸ばしたのです。

CDを買うとハイタッチ会に参加出来ると言う事だったので発売日に買うと楽しみにしてた娘もイベント日まで購入を我慢。
無事にハイタッチ券とポスターをゲット♪
更にミニライブでは「女性」と「親子連れ」だけ整理券配布されて一番前のスペースに入れると言う謎の優遇があり
女性で親子な私達も整理券をゲット♪

あ…親子連れって12歳以下なのね(笑)
おかげでライブ最前列の至近距離で楽しめました~ヽ(`▽´)/
でも、後ろの男性ファンがずっとぼやいてたから気分悪かったわ…そりゃ2時間も待機してた人の前で見るのは申し訳ないけど
そういう仕組みにしたのは私達じゃないんだから文句言うより楽しめよ~お前、そんな器じゃ女に相手にされないぞ?(# ゜Д゜)

話それましたがライブ良かったです(^O^)
私みたいに付き添っただけの9nine知らないおばさんでも夢中になれました~♪
とにかく可愛い!細い!顔ちっちゃい!間近で見る9nineのメンバーは写真よりずっと可愛くてお人形さんみたいでした!
特に娘の大好きなヒロロちゃんはナチュラルメイクであどけない顔なのに芸能人オーラが半端なかったですわv
メンバー全員踊りキレッキレだし、声量凄くて高音伸び綺麗だし、笑顔にキュンキュンしました(*´艸`*)
ハイタッチ会もタッチするだけじゃなくお喋りも出来たらしく娘は感激しっぱなしでした。
ちょっと前日自転車でコケて手首に包帯したのですがメンバーに「大丈夫?」って言ってもらえて怪我の功名(?)だったみたいです。
うん、母も9nine好きになったからCD貸してもらおう(笑)

ロデオのライブ(本日の本番)までまだ時間があったので
9nineライブの余韻にぼんやりしてる娘を引き連れて日本橋に移動。
店舗特典CDのワゴンとか漁ってる母の姿にドン引きしながらもカバンを持ってくれる娘(良い子)
「こんなに必死なお母さん、初めて見たかも」とか言われてもハンターと化した母は止まりません。
本日の収穫品

箱にでっかく「18禁」とか貼らないで欲しいわ…
娘に「お母さん、最近神様ブーム?」とか言われた(笑)確かに神はじとか神あそとか好きだね…
でも、これ違うジャンルだから。

さて、ようやくメインディッシュですヽ(`▽´)/
チケットお譲り頂いたお友達と合流してお茶タイム。
名古屋ライブを一足早く体験されて来ていたのですが、今回のセトリは投票で決まるから予想出来ないとの事。おお~こりゃ楽しみだ♪
お揃いのツアーT羨ましくてちょっと欲しくなったけど今回も我慢。
何枚もTシャツあっても普段着ないしなぁ~と冷静になってしまう貧乏主婦(;´∀`)

お前ら何年前のTシャツ着てるんだよ?って格好の母娘。いいの、このデザイン気に入ってるから(*´∀`)

ライブは「ROSE HIP‐BULLET」からスタートして最高の盛り上がりを見せてくれました♪
今回結構懐かしい歌とか普段ライブでしない曲とかやってくれた気がします~
まぁ、どの曲きても全部好きだから大満足なんですけどね☆
アコースティックは「ウソノイロ」でした。元々バラード調な曲だけどe-ZUKAさんのハーモニー入ると更に良いですねv

途中のトークでは何故か「六甲おろし」熱唱大会が始まりました(;´∀`)
いや、関西人全員が歌える訳じゃないから?少なくとも私はサビの部分すら知らないですわ。
そして大阪に来たら「やっぱ好っきゃねん~♪」と歌わずにいられないのかe-ZUKAさん(笑)
KISHOWさん、足を捻挫したみたいで数日前は歩くのも困難だったらしくて心配でしたが最後まで元気な歌声聞かせてくれて良かったです。

最後の最後のアンコールで「もう、皆さんわかってるでしょ?準備してるでしょ?」みたいな事言われて
会場全員が「NOT for SALE」来た!?とタオル準備したら「同じ名前の100均もありますね」ってまさかの「Can Do」だったと言うオチ(笑)
いつからこの歌はタオルソングになったのだ??前回の城ホールの時は違ったよな…??
まぁ、良いのだけど。この歌盛り上がるのにライブでしないのおかしいなーと思ってたから。
逆に「RIMFIRE」滅多にライブで歌わないような気がするのに昨日は歌ってくれて嬉しかったです♪

今回初めて色が変わるペンライト持って行ったのですが歌ごとに色変えられて楽しかったですv
でも皆さんあんまサイリウム使ってなかったですね~確かに箱ライブの時は手のひらが主な気がします。

そんなこんなで満喫しまくった1日でした(^O^)
初めてのライブに娘も大喜びしてました♪今日も張り切って友達とライブ出かけて行きましたよ~♪

次はアルバム発売ですね~楽しみ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐和真中祭(笑) | トップ | 18禁乙女ゲーム満喫(*´艸`*) »

コメントを投稿