goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこゲーマー日記

すーのゲームプレイ&日常日記
特にジャンルこだわらず何でも遊びます。
ネタバレあるのでご注意下さい!

『オーディンスフィア レイヴスラシル』ファーストプレイ感想

2016-01-15 09:00:00 | ゲーム全般
突然ですが『オーディンスフィア レイヴスラシル』を購入しました!

乙女ゲームの予約でいっぱいな私、時間的にも金銭的にも余裕無いのにどうした!?って感じですが…
体験版があったので気まぐれに遊んでみたらメッチャ面白くて買わずにいられなかったのです!
ホンマそれだけ!\(^o^)/自分でもビックリ!(笑)

前作…と言うかリニューアル移植なのでお話などはそのままらしいのですがPS2版は未プレイです。
勿論、タイトルは存じておりました。絵も好みだし遊んでみたいな~とは思ったのですが「アクション」と聞いて止めてました。
可愛い見た目に騙されて買ったら痛い目を見そうなので(^_^;)

でも体験版を遊んだ手応えが「私でも遊べそう!」だったので思い切って購入した訳です。
単に簡単って訳じゃなく、アクション下手な私でも少し頑張ったら何とかなりそう♪な絶妙さ。
これ、体験版として大事だと思います。難しすぎて無理だこりゃ~と思って買うの止めたゲーム多いです。
かと言って簡単過ぎても興味出ないし、メーカーは折角の体験版なのでその辺のバランス考えて配布して欲しいですね。

さぁ、買おう!と思って通販サイトへ行ってみたものの…高い。何だこの値段は??
一旦購入を見送りました…
PS4、PS3、PSvitaと3種類のハードそれぞれ発売してくれるのは良いのだけど~全部一律価格。
無双とかだとvita版は少し安かったような…(ーー;)
今どき定価8000円ってのも珍しいです。Amazonでも高い。
うーん…中古とか安くなるの待とうかな~?体験版やったとは言え製品版の評価次第では値崩れあるかもだし。
それでなくても今月他に予約してるゲームあるし…先日も予定外ゲーム買ったばかりだし…
でも、何だかんだ我慢出来ずにポチってしまいました(´∀`*)

前置きが長くなりましたが~そんなこんなで予定外購入しちゃた『オーディンスフィア レイヴスラシル』
vita通常版なのにデカイ箱で届きました!

デカイ箱の犯人(笑)先着購入特典の上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」です。
上製本と言うだけあってハードカバーで重量感ある装丁♪
大きいサイズで美麗イラストが見れる画集としても設定資料としても優秀な特典でした!

これ入手出来ただけでも定価買いした価値あったわ~(*´ω`*)ゲーム始める前から既に満足(笑)
メーカーさんはこんなふうに満足度高い特典を付けて欲しいですね。
発売日に有料DLコンテンツとか出してくるメーカーは見習って欲しいです。

で、肝心のゲームなのですが~思っていたよりもストーリー重視でした。
アクションゲーム時間よりもキャラが演じている舞台を見ている時間の方が長く感じました(実際は半々くらいかな?)
このちびキャラ達が可愛い!!
温かみある綺麗なグラフィックの中でチマチマと動く2Dキャラは必見です!!
ストーリーはよくある神話系?なので馴染みやすいです。セリフが古典舞台っぽいのもピッタリです!!

意外にもラブストーリー要素があったので乙女ゲームみたいにキュンキュンしながら楽しみました(*´д`*)

主人公は5人、それぞれのお話を絵本で読んでいくスタイルです。
キャラごとに少しづつ繋がっていて全部クリアした時に新たな本が開くみたいです(まだ1人しかクリアしていないので未確認)
ステージは共通みたいですが戦闘スタイルがキャラによって違うので飽きずに楽しめそうです♪
難易度は3種類あります。当然私は悩まず「sweet(笑)」
はい、アクション下手な私でも気持ち良いくらいサクサク進みます♪
ボタン組み合わせで派手な必殺技出るし、適当にボタン押してるだけでチェインコンボも繋がります!(これ大事)
システムはレベル上げて技を覚えて行くオーソドックスなRPG風。
必殺技をショートカット登録出来るあたりがテイルズっぽいです。と言うかテイルズがクリア出来る人ならば十分楽しめるレベル。
横スクロール2Dなのも個人的にポイント高いです♪あんま複雑すぎると迷子になるので(^_^;)
栽培したり合成したり料理したり食事したり~がちょっと面倒かな?と思うけど戦闘だけでレベル上がるしアイテム結構入手出来るので
無視して進めるスタイルもありかと思います。でもアニメーションいちいち可愛いので見ないのは勿体無いかな?

まだクリアしていないのでクリア後感想かわるかも…だけど現時点では大満足!です\(^o^)/
定価が高かった事とかゲーム遊んだら吹っ飛びました(笑)
PS4版との違いはどうだったのかな~?と思ってAmazonレビュー見に行ったら発売日だってのに✩5高評価の嵐でした!
最近は発売日にレビュー見に行っても低評価な事が多くてガッカリ…が続いていたのでメッチャ嬉しいです♪
PS4との違いを書いている人がいなかったので、その辺の事はわからなかったですがvitaでも処理落ちとか特に感じ無いので十分っぽいです。

いや、ホンマに久々のヒットなんじゃないですかね?(リメイクだけど)
遊んでいて「ゲーム楽しい!」って思えるし、作り手のこだわりを感じるゲームです。
もし気になっている人がいたら体験版を全力でオススメします!

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になります! (トユキ)
2016-12-28 18:38:50
お疲れ様です!
ゲーム攻略、順調でしょうか?

すーさんの2016年一番のオススメ『 オーディンスフィアレイヴスラシル』がとても気になりコメントしました!
RPGは初心者に等しいのですが、恋愛要素があるストーリーに神話モチーフ…私の好物ではありませんかっ!?
キャラデザも可愛いですね!

肝心の攻略ですが、初心者でも攻略できるでしょうか…?複雑な操作は苦手でして…

このゲームを調べていて思ったのですが、すーさんに気にいってもらえそうなRPGがあるんですよ!『チャイルド オブ ライト』というゲームですが、ご存じでしょうか?Vitaに移植されています。
水彩画タッチでとても綺麗で(長時間プレイしていても目が疲れにくい)、お伽話RPGです。
主人公のオーロラが『光』を取り戻すために、仲間とともに旅をします。
戦闘はターン制のコマンド式です。コマンド入力の待機時間があり、 コマンドを入力してから発動するまでの間に攻撃を受けると発動を妨ぐことができます。
基本操作は初心者の私でもできたので簡単だと思います!

美しい水彩画に癒されています。
幅広い世代にオススメできるゲームです!ソフトも廉価ですので、よろしければ是非!
また、初心者にオススメRPGも是非教えて下さい!乙女ゲーばかりで、RPGはからっきしです(笑)プレイしたいのですが、どこから手を出していいのかさっぱりで…
剣が君FDは購入すべきか検討中です…また感想をお待ちしております(笑)
返信する
コメントありがとうございます (すー)
2016-12-28 20:41:39
トユキさん、コメントありがとうございます(^▽^)/

『オーディンスフィア レイヴスラシル』は普段アクションやらない乙女ゲーマーさんにも安心の難易度です!
難易度sweetだったらボタン連打で楽々進められます♪
難易度によるトロフィーも無いのでアクション下手な私でもトロコン出来た新設設計です( *´艸`)
その辺が不安ならば体験版をお試しする事をおススメします!
でも本当に面白いのはストーリー部分なのです(笑)主人公5人の恋愛模様にキュンキュンしました♪
体験版がいけそうならば製品版をおススメします!今なら少し安く入手できるかと!

『チャイルド オブ ライト』はタイトルだけ存じております。
ゲーム屋に勤めていた時に「パッケージサイズがでかくて邪魔だな…」と思った記憶が(;´∀`)あれ何であんなに大きいのでしょうか??でも値段は安かったような…
アクションだと思っていたのですがお伽話RPGなんですか!?それは興味津々(笑)

私も最近は読むだけゲーム主流なのですが冒険してる感を楽しめるRPGも大好きです(n*´ω`*n)
王道で女の子も楽しめるRPGと言えばテイルズとかペルソナが面白いかなーと思います。
問題はプレイ時間が長い事ですかね…私も好きな癖にペルソナ4途中で止まっているので何も言えません(;´∀`)
返信する
安心しました! (トユキ)
2016-12-29 00:52:21
それを聞いて安心しました!
私も『sweet』でトロコン狙うことにします!
諸事情でここ1ヶ月はゲーム自粛しますので、解禁したらまずは『下天の華』をして『オーディエンスフィア』をプレイしようと思います!楽しみです!
頑張らないといけないので、そのご褒美にします!


チャイルド オブ ライトのあらすじは、
主人公の少女オーロラは、見知らぬ場所 で目を覚ます。そこは闇の女王によって 太陽と月と星々が奪われた不思議の国レ ムリアであった。レムリアに3つの光を取 り戻し元の世界に帰るため、オーロラは 闇の女王を倒すべく冒険の旅に出る。

RPGだとお金を稼いでアイテムや装備を購入するのが、王道だと思いますが、このゲームはお金の概念がない!
装備アイテムや回復アイテムは、倒した敵が『落とし物』してくれます。あとは宝箱を開けたりしてゲットします。

あとポケモンのように、『逃げる』のコマンドがあるのですが、ボスキャラだろうが100%逃げることができる!
オートセーブなので、負けそうになったら逃げる!
ラスボス戦はまだプレイしてないので、できるか分かりませんが…連戦らしいので、ラスボスも大したことないらしい…?
私はラスボス前哨戦のレベル上げに勤しんでます(笑)

難易度も『ノーマル』と『ハード』の選択できます。戦闘速度も選べます。

このお値段で、とても楽しめるのでお得です(笑)
恋愛要素はないですが、絵本を読んでいるようなストーリーで私はとても好きです!

ペルソナ!テイルズ!名前だけは知ってます!人気ありますよね!
でもそうですか、やはり時間がかかるんですね…長く楽しめるのは嬉しいのですが、中だるみしそうで心配…
返信する
コメントありがとうございます (すー)
2016-12-29 08:25:08
トユキさん、再びコメントありがとうございます(^▽^)/

そうなのですか~!一か月ゲーム自粛で頑張られるのですね!凄い!私無理かも…(;^ω^)
ご褒美楽しみに頑張って下さいね♪

『チャイルド オブ ライト』は王道ファンタジーRPGみたいですね(^▽^)
ボスキャラでも逃げられるシステムは凄いです(笑)
でもオートセーブは緊張しますね~オンラインゲームみたいな感じ?
ラスボスの連戦はRPGの定番ですね。あんま呆気なかったら味気ないですし。
でも2時間も過ぎると流石に疲れて来て「もう進化しなくて良いから滅んで!」って懇願してました(;^ω^)

RPGは確かに時間はかかってお手軽さは無いですがハマると楽しいですよ~♪
私も久しぶりに遊びたくなってきました(#^.^#)
返信する
我慢できず… (トユキ)
2017-01-06 15:48:46
新年、明けましたね!おめでとうございます!
今年もどんな素晴らしいゲームに出逢えるか楽しみですね!

そんな年越しの瞬間、私は□ボタンを連打してました…
『オーディンスフィア レイヴスラシル』
近所の店の歳末セールで買ってしまいました…月末まで我慢すると言った私の意思は何処に…

もう!ドハマりしてしまい、只今、4冊目のオズワルドまで来てます!
オズワルドとグウェンドリンのCPにキュンキュンしてしまい、ついつい進めてしまいました…
『うん!乙女ゲーマーオススメってこういうことか!』
とても実感致しました…

とくにグウェンドリンが炎の王オニキスに激昂するところがキュンキュンしました!クールそうに見えて内に熱いものを秘めている!

サブキャラも含めてストーリーがしっかりしていて、いろんな視点でみれるのも面白い!

こんな面白いゲーム教えてくださり、本当にありがとうございます!
声優陣も豪華ですね!
すーさんのブログ見てなかったら、絶対に買っていませんでしたよ!RPGはすべて操作が複雑そうに感じてしまうので…

今のところ、キャラ・ストーリー・操作性含め、お気に入りはグウェンドリンなのですが、すーさんは誰でしょうか?

トロコン狙えるのか、私の腕が唯一不安要素ですが…200チェインできるかしら…
グウェンドリンの操作チュートリアルでも手こずっているぐらいですので…

今年のゲーム生活はいいスタートできました!今年は乙女ゲーだけでなく、RPGも開拓していきたいと思います!
またゲーム感想、楽しみにしてますね!
返信する
コメントありがとうございます (すー)
2017-01-06 16:48:19
トユキさんあけましておめでとうございます(^▽^)/
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

オーディンスフィアご購入されたのですね~♪
トユキさんのお好みに合ったみたいで私も嬉しいです(≧▽≦)
私も去年の今頃、□ボタンを連打していたなぁ(笑)
熱中しすぎて腱鞘炎にならないようご注意下さいね←経験者w

そうなんです!恋愛模様にキュンキュンするんです!(n*´ω`*n)
この少しオーバーアクションなセリフ回しが舞台を見ているようで感情移入しちゃうんですよね。
いっそミュージカルでも良かったと思います(※歌いません)

どのカップリングも応援したくなる初々しさですが、私も個人的なお気に入りはオズワルドとグウェンドリンです。
あの両想いなのにすれ違う感じがたまらなかったです!
操作性ではベルベット姐さんがコンボ繋ぎやすくて好きでした。最後の隠しステージも彼女使いました♪
シューティング苦手なのでメルセデスはちょっときつかったです(;´∀`)

最初は時系列に話が進まないのでわかり辛い所もありますが、進めて行くうちに「そういう意味だったのかー!」
ってわかる仕組みが良いですよね♪全部クリアすると時系列にイベント見返す機能が追加されるので是非目指して頑張って下さい!

コンボは慣れてくると結構つながると思います。わざと弱い武器で挑戦したら私でもいけました♪
使い勝手良い技をショートカット登録しておけるのも初心者には嬉しい機能ですよね。

トユキさんのコメント拝見していたら久々に絵本の世界へ飛び込みたくなりました♪
OP曲を思い出すだけで涙が出そうになってますが(笑)
返信する
オズワルド、よかったっ! (トユキ)
2017-01-08 18:23:41
オズワルド終わりました!レベル上げに熱中していて、ラスボスのオニキスが呆気なかったです(笑)

腱鞘炎!大丈夫ですか!?
確かに一気にやってしまう気持ちは分かります!
私は末端冷え性なので、指先が出る手袋をつけてプレイしてました(笑)

確かにセリフの言い回しが舞台を見ているかのようですね!ミュージカルやオペラを見たことがあるので、それを思い出しました!

あと細かいところですが気に入ってるのは、食べた後口を拭う仕草がキャラごとに違うのがいいですよね~
王族は品があって、メルセデスは子供っぽく指を舐めて、オズワルドはワイルド(?)で!
いつも飽きずに観察してます(笑)

またオズワルドが、商人やモーリィから『目付きの悪いお兄さん扱い』をされているのが笑えました。
『命だけはお助けを!』ってね!
どんだけ~!
あと『ウサギの喫茶店』でおとなしく座っているオズワルドもツボです!
厳つい黒い鎧をつけた目付きの悪い兄さんがメルヘン(?)な世界で可愛いウサギさんとお茶してるよ(みたいな)!
こんな組み合わせはそうないですよ!
思いもよらないところで笑わせてもらいました…こんな不憫な子なのにね…
グウェンドリンが目覚めるまでにあんな苦労があったとは…

確かにストーリーが最初、時系列でないのでよく分からないところもありましたね…
登場人物が多く、名前が出てくる度に『聞いたことあるんだけども、誰だっけなぁ~?』と思うことがしばしば。
乙女ゲーだと、名前が表示されるのが当たり前なんですけど、これって重要だと思いました!
物語進めるにつれて何とか整理できてきましたが…
カタカナ、苦手なんです!とっても!カタカナの羅列が呪文のように…

メルセデス…ベンツね!そう覚えました…
この子、確かに操作苦手でした…
リロード中に何度危なかったことか…
それと私だけかもしれないですが、この子は左右のボタンの反応が他のキャラと比べて鈍かった気がするんですよね…
妖精で地に足がついてないからかしら…?

200コンボは何故かオズワルドで繋ぐことができました!
バーサーク状態で画面上に敵がたくさんいるときにスキル『ダーインスレイブ』を発動させたら、200超えできました!よかった、よかった…
すーさんの仰るようにベルベット姐さんでいこうかと思っていたので、これでひと安心です!
返信する
コメントありがとうございます (すー)
2017-01-08 22:01:14
トユキさんの再びコメントありがとうございます(^▽^)/
そしてオズワルド編クリアおめでとうございます!
折り返し地点ですね!ここから更にお話が盛り上がって参りますよ~♪
私は寡黙でストイックな美形に弱いのでオズワルドはドンピシャでございました(n*´ω`*n)
しかも純愛!美味しい!(笑)
バーサク状態は強くて無敵なのですが攻撃当たらなくて難しかったです~
コンボ繋げられたトユキさん凄い!!

ちびキャラなのに表情豊かでモーション可愛いですよね(≧▽≦)
食事シーンのこだわりはヴァニラウェアさんの特徴らしいです(笑)
あと、確かにメルセデスだけ地に足が付いて無い感覚で動作が少しふわふわしてましたよね。

登場人物は私も多すぎるとあやふやになります(;´Д`)魔法使いの人とか全員同じに見えたし…
グウェンドリンのお姉ちゃんも同じ顔じゃん!と思っていたのですが…乳のサイズが全然違う事に気付いてからは見分けつくようになりました(残酷!)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。