秋アニメも続々始まって大体1話は見れたと思うので現段階個人的感想~
今回はゲームが楽しくて忙しい事もあってギャル系であからさまにエロいのは最初から割愛。
別にギャル系を否定してる訳じゃないんだけど最近ワンパターンすぎて飽きた感はあるなぁ…
まず2期もの。
●「黒子のバスケ」
今回のOPもグランロデオ!これだけでテンションMAXなのに氷室も登場ですからね!
作画も綺麗だしテンポも良いし安心して見れますわ(*^_^*)
●「革命期ヴァルヴレイヴ」
実はまだ見てない…録画3回も貯まってるのでそろそろ見なくちゃ~
ぶっちゃけ前回の終わり方が唐突すぎてあんまり期待していなかったり…まぁ、見ますけど。
●「マギ」
アリババくんと別離する辺りからキャラ増えて原作についていけなくなった私(^_^;)
アニメで見直したら理解出来るかなぁ~?でも梶くんの出番減るからテンションは低い…
●「リトルバスターズ!~Refrain~」
まだ前回のシリーズも途中…なので録画貯めが貯まるだけの状態…あわわ
ゲームもいい加減再開しないとなぁ…(^_^;)
続いて中の人目当てアニメ
●「ログ・ホライズン」
寺島さん主役、相棒が前野さんと聞いたら見るしかないでしょ??ありがとうNHK!この為だけに受信料払うわ!
あらすじがSAOとほぼ同じ…ってのは禁句ですかい?(^_^;)でも面白いから良いと思うよ♪
主役が地味メガネだけど参謀タイプで戦闘になると格好良いってのはポイント高し!
データ放送で見たら解説付きなのでリアルタイム視聴必須。土曜夕方って忘れがちなんだけど…頑張る
●「ダイヤのA」
野球ものは興味ないのですが信長くん&花江くんと言うTARITARIコンビ出演!見るしかない!
で、見始めたら意外にも面白い!主役がバカ=ひと昔のスポ根ちっくなのが良い(笑)
●「凪のあすから」
今回、ダイヤのAだけじゃなく花江くん主役のアニメが多い!ヽ(・∀・)ノ
まずは「凪のあすから」P.A.WORKSは相変わらず背景が綺麗!魚が泳ぐ海の中で生活する世界観が素敵♪
登場人物が幼馴染だからか?シリーズ構成が岡田麿里さんだからか?「あの花」っぽい雰囲気です。
まぁ、ストーリーは男女感のドロドロになりそうなので別物ですけどね。
個人的にこの秋一番注目してるアニメです♪
●「アウトブレイク・カンパニー」
続いて「アウトブレイク・カンパニー」真逆にハイテンションな演技!声優さんすごいね(笑)
ラノベギャル枠だけどギャグだし、絵もあからさまにエロくなくて可愛いから面白い!
異世界にオタク文化を広げる仕事に付いたニートって設定がブッ飛んでますが(^_^;)
ギリギリな感じのパロディを探すだけでもかなり面白いアニメです♪
開始前から注目してたアニメ
●「メガネブ!」
まー絶対馬鹿っぽいアニメだろうな~と思ってたら予想の遥か上を行く馬鹿アニメでした(笑)
初見は何じゃこりゃ?ポカーン(゜д゜)状態でしたが…何回か見ているウチに意外とハマったかもしれない。
ただ、誰ターゲットなのかは謎なアニメ。
『女の子の裸を見たいからと言ってスケスケメガネを開発する男子高校生』は腐女子に刺さらないと思うよ?
カラフルな画面とかモブの扱いとかイマイチお洒落じゃないのもなぁ…残念ながらピンドラとか空中ブランコのセンスには及ばない
●「サムライフラメンコ」
ノイタミナ枠は上質アニメ多いので安心。増田さん初主役も楽しみ♪
しかし倉花さんのキャラデザはアニメによってどーしてこんなに違うのか?個人的にはアクエリオンEVOLが一番好き。
サムライフラメンコは色味から咎犬に近い印象。まぁ…あれよりは綺麗ですけど(^_^;)
と言うか杉田さんのキャラがケイスケに見えて仕方ない(笑)内蔵なわとび…
今後の展開はよく知らないけど1話見た段階では2クールもある感じはしなかったなぁ~どうなるんだろ?
●「BLAZBLUE ALTER MEMORY」
ゲームやってる私でも意味さっぱりわからない!視聴者おいてけぼりアニメでした!
まぁ…ゲームもそんなんだから忠実に再現してるとも言う(笑)
●「境界の彼方」
京アニだから視聴確定!相変わらず女の子がカワユス(*^_^*)
男の子キャラも適度に変態なのが非常によろしい。メガネvsシスコン最高です!
●「空の境界」
↑タイトル紛らわしいのに続けて放送するとか鬼畜。おかげで見る前に間違えて消しちゃったじゃないか~!
●「DIABOLIK LOVERS」
ゲームは不評だったので見送っていたけど気になってたタイトルなのでアニメ化嬉しい♪
って15分アニメかよ!?噂どおり内容が行方不明…ツッコミ満載で萌えアニメと言うよりギャグとして楽しんでます(笑)
と言うか私、俺様キャラ好きだけどマジでトキめくと言うより「こいつ馬鹿だ」と思いながらからかうのが好きなんですよね
なのでディアラバのキャラは全員そんな印象…(ファンの人ごめんなさい!)
その他、とりあえず見てみた系
●「東京レイヴンズ」
陰陽師とかモノノ怪ものは大好物です♪でも1話見た感じではまだ意味不明…(^_^;)視聴続行は今後次第かな?
●「WHITE ALBUM2」
「WHITE ALBUM」は私が唯一遊んだ18禁ギャルゲーなので思い入れもありますv
ただ、前作のアニメは主人公ひどいな~と改めて思ったので今回のアニメはどうなのか?と不安でしたが
蓋を開ければ全く別物でした。学園ものだし。あれ?2もゲームになってたのかな?
とりあえず寺島さんいるし視聴決定☆
●「ガリレイドンナ」
タイトルが覚えられません(カタカナ苦手)
ギャルものかと思ったらロボ出てくるし…で意味不明。面白い!
●「弱虫ペダル」
原作人気だけど絵がちょっとなぁ…と思いつつアニメ見たらめっちゃ面白い!人気に納得!
主人公が弱虫じゃなくてポジティブだった(笑)
●「ミス・モノクローム」
5分アニメ(笑)登場人物ほぼ2人(?)急展開すぎてついて行けないのが面白い!
●「ストライク・ザ・ブラッド」
まだ1話しか見れてないので意味不明だけど主人公格好良いから視聴決定(^_^;)
●「キルラキル」
この古臭い絵と暑苦しい演出が癖になる!(ただし見た後でどっと疲れる)
●「京騒戯画」
まさしく意味不明なので最後まで観ないと感想言えない感じのアニメ…世界観は面白そうなので離脱しない事を祈るのみ。
●「ゴールデンタイム」
ヒロインが主人公じゃなくて友達のストーカー(病的)ってのが斬新?でもコメディーなので気楽に見れていい感じ。
…なんだかなんだで結構見てるな(^_^;)
個人的に一番好きなのは「凪のあすから」
あと「ログ・ホライズン」「ダイヤのA」「弱虫ペダル」「アウトブレイク・カンパニー」
珍しくキャラ萌え~なアニメは無いです(夏のFree!で萌え尽きた…)
って言うか~今回のアニメ、タイトル覚えにくいの多くないですか?
あんま省略出来ない感じだし。う~ん私だけかなぁ?
今回はゲームが楽しくて忙しい事もあってギャル系であからさまにエロいのは最初から割愛。
別にギャル系を否定してる訳じゃないんだけど最近ワンパターンすぎて飽きた感はあるなぁ…
まず2期もの。
●「黒子のバスケ」
今回のOPもグランロデオ!これだけでテンションMAXなのに氷室も登場ですからね!
作画も綺麗だしテンポも良いし安心して見れますわ(*^_^*)
●「革命期ヴァルヴレイヴ」
実はまだ見てない…録画3回も貯まってるのでそろそろ見なくちゃ~
ぶっちゃけ前回の終わり方が唐突すぎてあんまり期待していなかったり…まぁ、見ますけど。
●「マギ」
アリババくんと別離する辺りからキャラ増えて原作についていけなくなった私(^_^;)
アニメで見直したら理解出来るかなぁ~?でも梶くんの出番減るからテンションは低い…
●「リトルバスターズ!~Refrain~」
まだ前回のシリーズも途中…なので録画貯めが貯まるだけの状態…あわわ
ゲームもいい加減再開しないとなぁ…(^_^;)
続いて中の人目当てアニメ
●「ログ・ホライズン」
寺島さん主役、相棒が前野さんと聞いたら見るしかないでしょ??ありがとうNHK!この為だけに受信料払うわ!
あらすじがSAOとほぼ同じ…ってのは禁句ですかい?(^_^;)でも面白いから良いと思うよ♪
主役が地味メガネだけど参謀タイプで戦闘になると格好良いってのはポイント高し!
データ放送で見たら解説付きなのでリアルタイム視聴必須。土曜夕方って忘れがちなんだけど…頑張る
●「ダイヤのA」
野球ものは興味ないのですが信長くん&花江くんと言うTARITARIコンビ出演!見るしかない!
で、見始めたら意外にも面白い!主役がバカ=ひと昔のスポ根ちっくなのが良い(笑)
●「凪のあすから」
今回、ダイヤのAだけじゃなく花江くん主役のアニメが多い!ヽ(・∀・)ノ
まずは「凪のあすから」P.A.WORKSは相変わらず背景が綺麗!魚が泳ぐ海の中で生活する世界観が素敵♪
登場人物が幼馴染だからか?シリーズ構成が岡田麿里さんだからか?「あの花」っぽい雰囲気です。
まぁ、ストーリーは男女感のドロドロになりそうなので別物ですけどね。
個人的にこの秋一番注目してるアニメです♪
●「アウトブレイク・カンパニー」
続いて「アウトブレイク・カンパニー」真逆にハイテンションな演技!声優さんすごいね(笑)
ラノベギャル枠だけどギャグだし、絵もあからさまにエロくなくて可愛いから面白い!
異世界にオタク文化を広げる仕事に付いたニートって設定がブッ飛んでますが(^_^;)
ギリギリな感じのパロディを探すだけでもかなり面白いアニメです♪
開始前から注目してたアニメ
●「メガネブ!」
まー絶対馬鹿っぽいアニメだろうな~と思ってたら予想の遥か上を行く馬鹿アニメでした(笑)
初見は何じゃこりゃ?ポカーン(゜д゜)状態でしたが…何回か見ているウチに意外とハマったかもしれない。
ただ、誰ターゲットなのかは謎なアニメ。
『女の子の裸を見たいからと言ってスケスケメガネを開発する男子高校生』は腐女子に刺さらないと思うよ?
カラフルな画面とかモブの扱いとかイマイチお洒落じゃないのもなぁ…残念ながらピンドラとか空中ブランコのセンスには及ばない
●「サムライフラメンコ」
ノイタミナ枠は上質アニメ多いので安心。増田さん初主役も楽しみ♪
しかし倉花さんのキャラデザはアニメによってどーしてこんなに違うのか?個人的にはアクエリオンEVOLが一番好き。
サムライフラメンコは色味から咎犬に近い印象。まぁ…あれよりは綺麗ですけど(^_^;)
と言うか杉田さんのキャラがケイスケに見えて仕方ない(笑)内蔵なわとび…
今後の展開はよく知らないけど1話見た段階では2クールもある感じはしなかったなぁ~どうなるんだろ?
●「BLAZBLUE ALTER MEMORY」
ゲームやってる私でも意味さっぱりわからない!視聴者おいてけぼりアニメでした!
まぁ…ゲームもそんなんだから忠実に再現してるとも言う(笑)
●「境界の彼方」
京アニだから視聴確定!相変わらず女の子がカワユス(*^_^*)
男の子キャラも適度に変態なのが非常によろしい。メガネvsシスコン最高です!
●「空の境界」
↑タイトル紛らわしいのに続けて放送するとか鬼畜。おかげで見る前に間違えて消しちゃったじゃないか~!
●「DIABOLIK LOVERS」
ゲームは不評だったので見送っていたけど気になってたタイトルなのでアニメ化嬉しい♪
って15分アニメかよ!?噂どおり内容が行方不明…ツッコミ満載で萌えアニメと言うよりギャグとして楽しんでます(笑)
と言うか私、俺様キャラ好きだけどマジでトキめくと言うより「こいつ馬鹿だ」と思いながらからかうのが好きなんですよね
なのでディアラバのキャラは全員そんな印象…(ファンの人ごめんなさい!)
その他、とりあえず見てみた系
●「東京レイヴンズ」
陰陽師とかモノノ怪ものは大好物です♪でも1話見た感じではまだ意味不明…(^_^;)視聴続行は今後次第かな?
●「WHITE ALBUM2」
「WHITE ALBUM」は私が唯一遊んだ18禁ギャルゲーなので思い入れもありますv
ただ、前作のアニメは主人公ひどいな~と改めて思ったので今回のアニメはどうなのか?と不安でしたが
蓋を開ければ全く別物でした。学園ものだし。あれ?2もゲームになってたのかな?
とりあえず寺島さんいるし視聴決定☆
●「ガリレイドンナ」
タイトルが覚えられません(カタカナ苦手)
ギャルものかと思ったらロボ出てくるし…で意味不明。面白い!
●「弱虫ペダル」
原作人気だけど絵がちょっとなぁ…と思いつつアニメ見たらめっちゃ面白い!人気に納得!
主人公が弱虫じゃなくてポジティブだった(笑)
●「ミス・モノクローム」
5分アニメ(笑)登場人物ほぼ2人(?)急展開すぎてついて行けないのが面白い!
●「ストライク・ザ・ブラッド」
まだ1話しか見れてないので意味不明だけど主人公格好良いから視聴決定(^_^;)
●「キルラキル」
この古臭い絵と暑苦しい演出が癖になる!(ただし見た後でどっと疲れる)
●「京騒戯画」
まさしく意味不明なので最後まで観ないと感想言えない感じのアニメ…世界観は面白そうなので離脱しない事を祈るのみ。
●「ゴールデンタイム」
ヒロインが主人公じゃなくて友達のストーカー(病的)ってのが斬新?でもコメディーなので気楽に見れていい感じ。
…なんだかなんだで結構見てるな(^_^;)
個人的に一番好きなのは「凪のあすから」
あと「ログ・ホライズン」「ダイヤのA」「弱虫ペダル」「アウトブレイク・カンパニー」
珍しくキャラ萌え~なアニメは無いです(夏のFree!で萌え尽きた…)
って言うか~今回のアニメ、タイトル覚えにくいの多くないですか?
あんま省略出来ない感じだし。う~ん私だけかなぁ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます