突然ですが、私は結構な数の乙女ゲームをプレイして来たと思います。
その中でも「ノベルゲーム」と言われる「選択肢を選ぶだけ」なゲーム(?)が最近は主流になって来ました。
そんな「読むだけ」なゲームだからこそ気になる…と言うポイントをまとめてみました。
(後から思いついたら追加するかもしれません)
あくまで個人的な考えなので全く参考にはならないと思いますが…もし、これをゲーム業界の方が目にしていたら
少しだけご配慮頂けたら嬉しいです(´Д`;)
※セーブ&ロードが早いとかスキップが早いとかゲームとして基本的な部分は省略しています。
●オートで暗くならない
私はアニメを楽しむ感覚でゲームしたいのでオートを使う事が多いのですが…オートにしていたら省エネモードになって
画面が暗くなるゲームがあります。本体設定は省エネ切ってるし、暗くならないゲームもあるので何故暗くなるのか謎です。
いちいちボタン触って暗い画面を解除するのは億劫です。些細な問題かもしれませんが何の為のオートモードなのでしょうか?
●選択肢ジャンプがある
前の選択肢に戻ったり次の選択肢までジャンプ出来る機能。何周もするゲームにこそ欲しいですね。
勿論、未読の所では止まって下さい(希に未読もすっとばすゲームあるけど~あれは使えない)
●文字が読みやすい
読むゲームなのに文字が小さくて読めない事が多いです。これはかなりストレスです。
せめて文字フォントが変更できたり文字ウインドウの色や透過率をカスタマイズさせて欲しいです。
●バックログから巻き戻れる
ちょっとだけ戻りたい時に便利な機能。これが無いと地味に辛いです…
そもそもバックログさえないゲームもありますが~普通に小説読む時も読み返したい時あるでしょ?と不親切に思ってしまいます。
●選択肢でオートセーブ
クイックセーブも便利ですがオートセーブなら忘れる心配ないので便利だと思います。
●セーブ画面にコメントが入れられる
複数セーブポイント作る時に重宝します。コメント入れられなくても画面アイコンくらいは表示して頂きたい…
●ボタン配置をカスタマイズ出来る
ゲームメーカーによって配置がバラバラなので自分が遊びやすいように振り分けられるとありがたいです。
ボタン数の少なさはボタン同時押しとかじゃなくアナログスティックを対応してカバーしたい所です。
●文字送りのスピードをカスタマイズ出来る
読むスピードって個人差あると思うので大事です。
普通に標準装備かと思いますが…細かく設定出来なくて困る事が多いです。
●音声ボリュームをカスタマイズ出来る
これまた標準装備かと思う機能ですが…この機能ないゲームの方がBGM大きくて困ったりします。
キャラ個別でボリューム変えられる機能があると尚嬉しいです。
●タッチパネルだけで全ての操作が可能
これは実装されているゲーム少ないですが慣れると便利なのでもっと増えて欲しいです。
●フローチャートがある
何周しても同じEDにしかたどり着けない!なんて時に便利なフローチャート。
ネタバレになって面白さ半減…は困りますが。逆に言えばフローチャートが欲しいくらい複雑に分岐するゲームが遊びたい!
更にチャートからシーンジャンプ出来ると最高です!
●プレイ時間がカウントされる
これはあまり大事な機能では無いですが…どれくらいこのゲーム遊んだのか?がわかるので達成感あって嬉しいです。
●ヒロインのデフォ名呼びがある
これ何度も力説してますが(笑)
気分良く楽しんでいる所でヒロインの名前だけ音声飛ばされたり違う呼び方(キミとか)になると一気に冷めてしまうのです(ーー;)
ヒロイン無個性ゲームならまだしもヒロインに個性ついたゲームならば自分を投影する訳じゃないからデフォ呼びで十分です。
名前を呼ぶシーンでも感情を込めた声優さんの熱演楽しめるし大事だと思います!
勿論、苦手な方の為に名前設定した場合は無音になる機能が必須ですが…(多分この辺の手間が大変なので実装されないのでしょうね)
●ヒロインにもボイス欲しい
上の項目と被ってますが~ヒロインにもボイス欲しいです。ヒロインだけボイス無しだと臨場感に欠ける気がするので…
でも、これも苦手な人の為に個別音声オフ機能必須ですけどね。失礼な話ですが(;´д`)
●EDロールは個別にして欲しい
感動のフィナーレで流れるEDロール。これが他キャラと兼用だったりネタバレスチル出てきたりするとガッカリです。
ここ大事な所なので手を抜かないで頂きたい!
贅沢言えばキャラソンとかテーマソングとか流れる歌も違うと嬉しいです(*´д`*)
●一度見たムービーはスキップさせて欲しい
上の項目と真逆ですけど~ムービースキップ無いと少しイラっとしますね。
でも後から時間ある時にでも見たいのでオマケページに見直し機能は欲しいです。
●立ち絵やテキスト横の絵をシーンに合わせて欲しい
立ち絵バリエーションを増やすのは大変なのだと思いますが…シーンに合わせた衣装にならないゲームが結構あります。
「そこは想像しろYO!」って強制なのかもしれませんが明らかに合ってない絵を見せられた状態で脳内変換は厳しいです。
こういう細かい所でも変化するゲームは「凝ってるな~」とポイント高くなります。
~と、何だかんだ好き勝手書かせて頂きましたが
一つ一つは些細な事でもあると便利だったり嬉しかったりする大事な部分です。
ゲームの内容はそれぞれだけど、システム周りってユーザーが一番最初に触れる所だから疎かにしないで頂きたいです。
たまに「これデバッグの人は気にならなかったのかな~?」と疑問に思う程遊びにくいゲームあります。
楽しかった思い出よりもシステム周りにストレス感じた方が印象強いとか勿体無いです。
上に書いた希望はあくまで私の感じた事なので人によって違うと思いますが~遊びやすいゲームの方が楽しめるのは皆さん共通かと!
メーカーさんにはこれからも楽しいゲームを作って頂きたいです~♪
その中でも「ノベルゲーム」と言われる「選択肢を選ぶだけ」なゲーム(?)が最近は主流になって来ました。
そんな「読むだけ」なゲームだからこそ気になる…と言うポイントをまとめてみました。
(後から思いついたら追加するかもしれません)
あくまで個人的な考えなので全く参考にはならないと思いますが…もし、これをゲーム業界の方が目にしていたら
少しだけご配慮頂けたら嬉しいです(´Д`;)
※セーブ&ロードが早いとかスキップが早いとかゲームとして基本的な部分は省略しています。
●オートで暗くならない
私はアニメを楽しむ感覚でゲームしたいのでオートを使う事が多いのですが…オートにしていたら省エネモードになって
画面が暗くなるゲームがあります。本体設定は省エネ切ってるし、暗くならないゲームもあるので何故暗くなるのか謎です。
いちいちボタン触って暗い画面を解除するのは億劫です。些細な問題かもしれませんが何の為のオートモードなのでしょうか?
●選択肢ジャンプがある
前の選択肢に戻ったり次の選択肢までジャンプ出来る機能。何周もするゲームにこそ欲しいですね。
勿論、未読の所では止まって下さい(希に未読もすっとばすゲームあるけど~あれは使えない)
●文字が読みやすい
読むゲームなのに文字が小さくて読めない事が多いです。これはかなりストレスです。
せめて文字フォントが変更できたり文字ウインドウの色や透過率をカスタマイズさせて欲しいです。
●バックログから巻き戻れる
ちょっとだけ戻りたい時に便利な機能。これが無いと地味に辛いです…
そもそもバックログさえないゲームもありますが~普通に小説読む時も読み返したい時あるでしょ?と不親切に思ってしまいます。
●選択肢でオートセーブ
クイックセーブも便利ですがオートセーブなら忘れる心配ないので便利だと思います。
●セーブ画面にコメントが入れられる
複数セーブポイント作る時に重宝します。コメント入れられなくても画面アイコンくらいは表示して頂きたい…
●ボタン配置をカスタマイズ出来る
ゲームメーカーによって配置がバラバラなので自分が遊びやすいように振り分けられるとありがたいです。
ボタン数の少なさはボタン同時押しとかじゃなくアナログスティックを対応してカバーしたい所です。
●文字送りのスピードをカスタマイズ出来る
読むスピードって個人差あると思うので大事です。
普通に標準装備かと思いますが…細かく設定出来なくて困る事が多いです。
●音声ボリュームをカスタマイズ出来る
これまた標準装備かと思う機能ですが…この機能ないゲームの方がBGM大きくて困ったりします。
キャラ個別でボリューム変えられる機能があると尚嬉しいです。
●タッチパネルだけで全ての操作が可能
これは実装されているゲーム少ないですが慣れると便利なのでもっと増えて欲しいです。
●フローチャートがある
何周しても同じEDにしかたどり着けない!なんて時に便利なフローチャート。
ネタバレになって面白さ半減…は困りますが。逆に言えばフローチャートが欲しいくらい複雑に分岐するゲームが遊びたい!
更にチャートからシーンジャンプ出来ると最高です!
●プレイ時間がカウントされる
これはあまり大事な機能では無いですが…どれくらいこのゲーム遊んだのか?がわかるので達成感あって嬉しいです。
●ヒロインのデフォ名呼びがある
これ何度も力説してますが(笑)
気分良く楽しんでいる所でヒロインの名前だけ音声飛ばされたり違う呼び方(キミとか)になると一気に冷めてしまうのです(ーー;)
ヒロイン無個性ゲームならまだしもヒロインに個性ついたゲームならば自分を投影する訳じゃないからデフォ呼びで十分です。
名前を呼ぶシーンでも感情を込めた声優さんの熱演楽しめるし大事だと思います!
勿論、苦手な方の為に名前設定した場合は無音になる機能が必須ですが…(多分この辺の手間が大変なので実装されないのでしょうね)
●ヒロインにもボイス欲しい
上の項目と被ってますが~ヒロインにもボイス欲しいです。ヒロインだけボイス無しだと臨場感に欠ける気がするので…
でも、これも苦手な人の為に個別音声オフ機能必須ですけどね。失礼な話ですが(;´д`)
●EDロールは個別にして欲しい
感動のフィナーレで流れるEDロール。これが他キャラと兼用だったりネタバレスチル出てきたりするとガッカリです。
ここ大事な所なので手を抜かないで頂きたい!
贅沢言えばキャラソンとかテーマソングとか流れる歌も違うと嬉しいです(*´д`*)
●一度見たムービーはスキップさせて欲しい
上の項目と真逆ですけど~ムービースキップ無いと少しイラっとしますね。
でも後から時間ある時にでも見たいのでオマケページに見直し機能は欲しいです。
●立ち絵やテキスト横の絵をシーンに合わせて欲しい
立ち絵バリエーションを増やすのは大変なのだと思いますが…シーンに合わせた衣装にならないゲームが結構あります。
「そこは想像しろYO!」って強制なのかもしれませんが明らかに合ってない絵を見せられた状態で脳内変換は厳しいです。
こういう細かい所でも変化するゲームは「凝ってるな~」とポイント高くなります。
~と、何だかんだ好き勝手書かせて頂きましたが
一つ一つは些細な事でもあると便利だったり嬉しかったりする大事な部分です。
ゲームの内容はそれぞれだけど、システム周りってユーザーが一番最初に触れる所だから疎かにしないで頂きたいです。
たまに「これデバッグの人は気にならなかったのかな~?」と疑問に思う程遊びにくいゲームあります。
楽しかった思い出よりもシステム周りにストレス感じた方が印象強いとか勿体無いです。
上に書いた希望はあくまで私の感じた事なので人によって違うと思いますが~遊びやすいゲームの方が楽しめるのは皆さん共通かと!
メーカーさんにはこれからも楽しいゲームを作って頂きたいです~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます