『JUDGE EYES~死神の遺言』クリア致しました~♪

滅茶苦茶面白かったです!\(^o^)/
『龍が如く』は初代、2、見参、をクリアしていますがそれ以降はノータッチです。
好きなシリーズなのですが~時代劇になったりゾンビが出て来たり迷走を感じ始めたので
初期の楽しかった思い出だけを胸に満足していたのが本音です。
勿論この『ジャッジアイズ』シリーズの事は存じておりました。

木村拓哉さん起用で話題になっていましたし、シナリオの評判が良いから如くシリーズで久々に気になっておりました。
PS5手にしたら遊んでみたいな~と思っていた所、セールで安かったから試しに購入…って軽い気持ちだったのですが
夫婦揃ってどっぷりハマり、何よりも真っ先にクリアしてしまいました\(^o^)/
ダンナはここ20年くらい全くゲームしてなかったオジサンなのでコントローラー操作は私ですが
横で見てるだけでも面白かったみたいです。
まぁ、ドラマ見てるのと同じ感覚で楽しめそうですよね?私はゲーマーなので操作したいですけど。
内容は至って正統な『龍が如く』シリーズ
目的はハッキリしてるけど好き勝手に街を移動する事が可能でサブシナリオやミニゲームが豊富。
グラフィックなどの作り込みは私が遊んでいた頃からは格段に進化していましたけどね(PS2時代と比べたら当たり前)
でも、今回の主役はヤクザじゃなく元弁護士の探偵…なのに歩いてるだけでチンピラに絡まれる理不尽(笑)
正直ザコとの戦闘ウザい~!!ちょっと回数多すぎんよ?と思いましたが、落としていくお金が意外と重宝したので
サブストーリーや探偵の仕事をしなくてもお金や経験値に困らなかったです(どっちがチンピラ?)

特にこの京浜同盟四天王がしつこかった…キムさん(友達)に頼まれたら断れず律儀に倒しましたけどね。
あと、気になった点は12月の話なのに薄着すぎやしないかい??って所。
海藤さんにも上着着せてあげて…?(´;ω;`)
ずっと雨上がりみたいな地面だし、見てるだけで寒そうなんですよ~!どうでも良い所が気になりすぎですか?私。
肝心のストーリーですが、無関係に見えた事件がどんどん繋がって行く瞬間には鳥肌が立ちましたし
解決したかと思えば裏切りにあったり…で予想を超える体験を何度もする事になりました(大興奮)
政治とか絡んで複雑なのにわかりやすい所が良かったですね。
ちゃんと事件を理解した上で話を進められたので推理のシーンで名前とかも間違えずに済みました。
いや~マジで面白かった!!
登場人物がまた良いんですよ~!人間臭くて憎めない悪人もいれば許せないドクズもいて(笑)
最初は敵対していた相手と和解して仲間になる流れとか熱いですよね~!
その中でもやはり主役の八神さんが輝いてましたね。まさしくスターでした!
今まで特にファンじゃなかった(と言うか関心が無かった)木村拓哉さんを大好きになったゲームでした。
多分、実写ではここまでご本人やってくれないだろうなってお茶目な遊びが出来るの最高(笑)

尾行するのに相応しいコスプレで遊んだり

木村さんと言えば~の有名なセリフもちょいちょい聞けます(笑)

若い女の子とデートの度に記念写真するオヤジ…ノリノリじゃねぇか
一応、ヒロインっぽい女性キャラが二人もいるのに彼女たちとはデート出来ない不思議。

着せ替えイベントでお好みの姿に出来るのが楽しかった♪
横で見てるダンナが退屈するのでボイス無しのイベントはほぼ無視し、フルボイスのメインストーリーだけを追いましたが
それでもプレイ時間33時間弱とかなりのボリュームでございました♪

トロフィーの総数エッグい!(笑)10分の1もクリアしてないじゃないか…(;´∀`)
そしてEDムービー見終わった次の瞬間、続編『ロストジャッジメント』をDL購入(笑)

こちらも発売からまだ数か月なのに新春セール30%オフで買えました!ありがたや~♪
『ジャッジアイズ』でも十分綺麗だと感動していたグラフィックが更に綺麗になってました!
続けて遊ぶと違いが良くわかりますね。PS5スゲェ…
これまた重いテーマを扱っているだけに先が気になるお話です。
しばらくは神室町と横浜でどっぷり生活したいと思います\(^o^)/

滅茶苦茶面白かったです!\(^o^)/
『龍が如く』は初代、2、見参、をクリアしていますがそれ以降はノータッチです。
好きなシリーズなのですが~時代劇になったりゾンビが出て来たり迷走を感じ始めたので
初期の楽しかった思い出だけを胸に満足していたのが本音です。
勿論この『ジャッジアイズ』シリーズの事は存じておりました。

木村拓哉さん起用で話題になっていましたし、シナリオの評判が良いから如くシリーズで久々に気になっておりました。
PS5手にしたら遊んでみたいな~と思っていた所、セールで安かったから試しに購入…って軽い気持ちだったのですが
夫婦揃ってどっぷりハマり、何よりも真っ先にクリアしてしまいました\(^o^)/
ダンナはここ20年くらい全くゲームしてなかったオジサンなのでコントローラー操作は私ですが
横で見てるだけでも面白かったみたいです。
まぁ、ドラマ見てるのと同じ感覚で楽しめそうですよね?私はゲーマーなので操作したいですけど。
内容は至って正統な『龍が如く』シリーズ
目的はハッキリしてるけど好き勝手に街を移動する事が可能でサブシナリオやミニゲームが豊富。
グラフィックなどの作り込みは私が遊んでいた頃からは格段に進化していましたけどね(PS2時代と比べたら当たり前)
でも、今回の主役はヤクザじゃなく元弁護士の探偵…なのに歩いてるだけでチンピラに絡まれる理不尽(笑)
正直ザコとの戦闘ウザい~!!ちょっと回数多すぎんよ?と思いましたが、落としていくお金が意外と重宝したので
サブストーリーや探偵の仕事をしなくてもお金や経験値に困らなかったです(どっちがチンピラ?)

特にこの京浜同盟四天王がしつこかった…キムさん(友達)に頼まれたら断れず律儀に倒しましたけどね。
あと、気になった点は12月の話なのに薄着すぎやしないかい??って所。
海藤さんにも上着着せてあげて…?(´;ω;`)
ずっと雨上がりみたいな地面だし、見てるだけで寒そうなんですよ~!どうでも良い所が気になりすぎですか?私。
肝心のストーリーですが、無関係に見えた事件がどんどん繋がって行く瞬間には鳥肌が立ちましたし
解決したかと思えば裏切りにあったり…で予想を超える体験を何度もする事になりました(大興奮)
政治とか絡んで複雑なのにわかりやすい所が良かったですね。
ちゃんと事件を理解した上で話を進められたので推理のシーンで名前とかも間違えずに済みました。
いや~マジで面白かった!!
登場人物がまた良いんですよ~!人間臭くて憎めない悪人もいれば許せないドクズもいて(笑)
最初は敵対していた相手と和解して仲間になる流れとか熱いですよね~!
その中でもやはり主役の八神さんが輝いてましたね。まさしくスターでした!
今まで特にファンじゃなかった(と言うか関心が無かった)木村拓哉さんを大好きになったゲームでした。
多分、実写ではここまでご本人やってくれないだろうなってお茶目な遊びが出来るの最高(笑)

尾行するのに相応しいコスプレで遊んだり

木村さんと言えば~の有名なセリフもちょいちょい聞けます(笑)

若い女の子とデートの度に記念写真するオヤジ…ノリノリじゃねぇか
一応、ヒロインっぽい女性キャラが二人もいるのに彼女たちとはデート出来ない不思議。

着せ替えイベントでお好みの姿に出来るのが楽しかった♪
横で見てるダンナが退屈するのでボイス無しのイベントはほぼ無視し、フルボイスのメインストーリーだけを追いましたが
それでもプレイ時間33時間弱とかなりのボリュームでございました♪

トロフィーの総数エッグい!(笑)10分の1もクリアしてないじゃないか…(;´∀`)
そしてEDムービー見終わった次の瞬間、続編『ロストジャッジメント』をDL購入(笑)

こちらも発売からまだ数か月なのに新春セール30%オフで買えました!ありがたや~♪
『ジャッジアイズ』でも十分綺麗だと感動していたグラフィックが更に綺麗になってました!
続けて遊ぶと違いが良くわかりますね。PS5スゲェ…
これまた重いテーマを扱っているだけに先が気になるお話です。
しばらくは神室町と横浜でどっぷり生活したいと思います\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます