『グノーシア』配信開始おめでとうございます\(^o^)/

『グノーシア』はSF世界が舞台の「人狼ゲーム」です。
vitaのDL専用インディーゲームだから知名度はもしかしたら少ないかも…なので
いち早く簡単なプレイ感想を書いてみようと思います!
※私は人狼ゲームそれほど詳しくない乙女ゲーム中心に浅く広く楽しんでるライトゲーマーです。
難しい事はわかりません!考えなくても楽しめる事こそゲームだと思ってるような奴です。
なのであまり深い感想なんか書けないです。予めご了承下さいm(__)m
まず、主人公の名前入力…デフォ名無いの面倒ですよね。
主人公が死なないゲームなら本名プレイもありだけど(;^ω^)
人狼ゲームだから「ふさいしはるあき」にしようかと思ったけど他にしている人を見かけたので
ループもので中二っぽい「ほうおういんきょうま」にしました(笑)

この主人公ステータスはレベル上げの時に自分で上下可能なので色んなパターンを楽しめるのが◎
私はまだ初心者だからステルス重視のチキンプレイしてます(笑)
vitaの説明書を見たらまさかの1ページ\(^o^)/

こんなの初めて見たわ(笑)
ちゃんとゲーム内のメニュー画面から詳しい説明ありました(ホッ)

でも、ゲーム進めながら徐々に教えてくれるチュートリアル機能が優れてるのでルール読まなくても大丈夫です♪
私はまだ読んでません(読めよ)
登場キャラは主人公入れて15人(多分)

私は男の子のスクショしか撮ってませんでしたが(欲望に忠実w)女の子の方が多いです。
親密度高いと簡単なイベント発生します(女の子とのラッキースケベも確認済)

↑どうでも良いけど彼の立ち絵…猫が首を貫通して見えるの私だけ??

しげみちが良い味出してます。思い出したかのようなSF要素wwww
関係無いけど宇宙船(?)と言う狭い空間の中で誰が怪しいか疑心暗鬼になる設定は大好きですね~
「11人いる!」とか「彼方のアストラ」とか。登場人物が少ないのがわかりやすくて良い(そこ?)
1プレイは10分くらい?サクサク進みます。
ちょっとシンプルすぎじゃない?推理する時間すらないから当てずっぽうになるし…と序盤は思いましたが
登場人物や役職が増えて複雑になってくると一気に面白くなります!
グノーシア(人狼)わかってるのに上手く誘導出来なくて自分がターゲットになったり…上手く行かない!
役職はランダムだけどキャラの思考とか性格が決まってるので愛着わいてくるのも良かったです♪
ゲームを進めて行くと自分で自由に参加メンバーや役職をカスタマイズ可能になりました♪

イベントが発生しやすい組み合わせに自動組み合わせてくれる機能もあるので偏る事なく安心(^▽^)/
まぁ…粗削りな部分も多いから万人におススメは出来ない尖ったゲームではありますが
こういうスタイルで参加出来る人狼ゲームは新鮮でめっちゃ楽しいです!!(≧▽≦)
上手く説明出来ないけど新感覚ゲームです!
人狼ゲーム知らなくても全然平気なシンプルさが逆に良かった♪
1プレイ時間が短く手軽な事もあり「もう1回だけ…」って止め時を見失う中毒性です(笑)
このゲームシステムが洗練されてしまったら怖い。生活壊す可能性がある。そんな未来を感じます。
もしかして人類は恐ろしいゲームを手に入れてしまったのでは無いだろうか??
以上、「まだクリアした訳じゃないけど十分楽しんでますよ~♪」と言うご報告でした!

『グノーシア』はSF世界が舞台の「人狼ゲーム」です。
vitaのDL専用インディーゲームだから知名度はもしかしたら少ないかも…なので
いち早く簡単なプレイ感想を書いてみようと思います!
※私は人狼ゲームそれほど詳しくない乙女ゲーム中心に浅く広く楽しんでるライトゲーマーです。
難しい事はわかりません!考えなくても楽しめる事こそゲームだと思ってるような奴です。
なのであまり深い感想なんか書けないです。予めご了承下さいm(__)m
まず、主人公の名前入力…デフォ名無いの面倒ですよね。
主人公が死なないゲームなら本名プレイもありだけど(;^ω^)
人狼ゲームだから「ふさいしはるあき」にしようかと思ったけど他にしている人を見かけたので
ループもので中二っぽい「ほうおういんきょうま」にしました(笑)

この主人公ステータスはレベル上げの時に自分で上下可能なので色んなパターンを楽しめるのが◎
私はまだ初心者だからステルス重視のチキンプレイしてます(笑)
vitaの説明書を見たらまさかの1ページ\(^o^)/

こんなの初めて見たわ(笑)
ちゃんとゲーム内のメニュー画面から詳しい説明ありました(ホッ)

でも、ゲーム進めながら徐々に教えてくれるチュートリアル機能が優れてるのでルール読まなくても大丈夫です♪
私はまだ読んでません(読めよ)
登場キャラは主人公入れて15人(多分)

私は男の子のスクショしか撮ってませんでしたが(欲望に忠実w)女の子の方が多いです。
親密度高いと簡単なイベント発生します(女の子とのラッキースケベも確認済)

↑どうでも良いけど彼の立ち絵…猫が首を貫通して見えるの私だけ??

しげみちが良い味出してます。思い出したかのようなSF要素wwww
関係無いけど宇宙船(?)と言う狭い空間の中で誰が怪しいか疑心暗鬼になる設定は大好きですね~
「11人いる!」とか「彼方のアストラ」とか。登場人物が少ないのがわかりやすくて良い(そこ?)
1プレイは10分くらい?サクサク進みます。
ちょっとシンプルすぎじゃない?推理する時間すらないから当てずっぽうになるし…と序盤は思いましたが
登場人物や役職が増えて複雑になってくると一気に面白くなります!
グノーシア(人狼)わかってるのに上手く誘導出来なくて自分がターゲットになったり…上手く行かない!
役職はランダムだけどキャラの思考とか性格が決まってるので愛着わいてくるのも良かったです♪
ゲームを進めて行くと自分で自由に参加メンバーや役職をカスタマイズ可能になりました♪

イベントが発生しやすい組み合わせに自動組み合わせてくれる機能もあるので偏る事なく安心(^▽^)/
まぁ…粗削りな部分も多いから万人におススメは出来ない尖ったゲームではありますが
こういうスタイルで参加出来る人狼ゲームは新鮮でめっちゃ楽しいです!!(≧▽≦)
上手く説明出来ないけど新感覚ゲームです!
人狼ゲーム知らなくても全然平気なシンプルさが逆に良かった♪
1プレイ時間が短く手軽な事もあり「もう1回だけ…」って止め時を見失う中毒性です(笑)
このゲームシステムが洗練されてしまったら怖い。生活壊す可能性がある。そんな未来を感じます。
もしかして人類は恐ろしいゲームを手に入れてしまったのでは無いだろうか??
以上、「まだクリアした訳じゃないけど十分楽しんでますよ~♪」と言うご報告でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます