南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

信ちゃん

2011-08-24 22:54:47 | お外の昭和遺産
信金のイメージキャラ信ちゃんです。
子供の頃は地元の信金で貯金箱もらったりしました。
地元信金は何回かの統廃合を繰り返し、今は「京中信」になっています。
先週、週刊文春を見ていたら「城南信金」の広告に信ちゃんが出ていてなつかしいなぁと…。
昔は貯蓄の日とかあってその日に積み立てると陶器や塩ビマスコットなどもらえたんだよね。庶民の娯楽感覚やったんかもね。
うなみが自分で初めて作った口座は地銀やったけど信金も地元密着でつぶれて欲しくないなぁと思う。

(写真はネット拝借)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっちまったぃ | トップ | すぐわかる »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今更ながら(^_^;) (北国の人)
2011-08-25 23:30:00
 「信ちゃん」という名前が付いているのですね。知らなかった・・・。
 我が家はNHKと新聞代の引き落としが信金だったと思います。それと、わが母の年金の受け取りも。昔は積み立てもやってたんじゃないかな。
 私個人としてはあまり馴染みがないけど、地元に根付いた金融機関としていつまでも残ってほしいと思います。うちの町で唯一、土曜日もATMが使える金融機関(郵便局以外)でもあるので。(日・祝はダメ
 うちの町は金融機関の数は多いのですが、(銀行2、信金、信組、農協、郵便局)土・日使えるATMがほとんどないのが難点です。信金と郵便局だけです。
 コンビニまで行くのも面倒だし・・・。何より手数料がかかるし・・・。うちの店にもネット系のATMが2台あるけど、よっぽどの時以外は使いません。
 
 
 
返信する
安直(笑) (南 うなみ)
2011-08-26 15:33:10
北国の人さん、こんにちは~信金の信ちゃんです。安直だよね。忘れないけど。
ATM行内にあって土日使えないところ田舎には多いかも。
コンビニも地域によってはATMがないところもあるよね。前に松山で往生したことがありました。
信金は地域密着イメージやからほんまにがんばって欲しいとかいいながらうなみは口座持っていないんだよ
返信する
1000円から始まるよ~ 協同組織の金融機関 ()
2011-08-29 21:17:02
英国の社会主義者であるロバートオーエンの思想にもとづき、1884年に英国の六ちかさんデールでつくられた「公正先駆者組合」がルーツ。資本主義の矛盾である貧富の格差の拡大、道徳の崩壊、人々の孤独化などの問題を解決し、社会的弱者を助け、みんなが幸せに暮らせる社会の実現をめざす協同組織の金融機関。

わが国の電力消費における原子力への依存度は、約3割といわれています。それならば、3割の節電ができれば、原発に依存しているかなりの部分は減らせるはずです。

4月1ヶ月で前年比の電気使用量を約3割減らすことができました。

  「原発に頼らない安心できる社会」の実現をめざして   部分引用


大事なことを難しく語らず、具体的な数字をもって、3割削減を「私たちがやれた(ということは、やればできるはずです)」とスーッと語る理事長の文に出会いました。
そうかあ、脱原発ってそんなにむずかしいことじゃないんだ、と思える。
今まで全く知らないできてしまったけど、いいなあ。
そういう私も、他の口座をまだ解約さぼっているので、城南信用金庫に開設できてません。
こちょこちょした生活費の、ちょっこっとの残額でもいいよね。
よしっ、9月中には、口座開設を開くよ~と宣言しま~す。
1000円から始まる物語りの主人公に、私はなるよ~。
うなみさんも、みなさんもいかがですか~。
返信する
それは私です (あみいみこあん)
2011-08-29 21:19:15
さきほどの「あ」という、人物の投稿。
それは私です。
     あみいみこあん
返信する
調べたら (南 うなみ)
2011-08-29 21:53:23
調べたらユーチューブにもアップされていました。
出来ることからやる。
基本やけどなかなかできないよね。
城南信用金庫、あみいみこあんさん家の近くの金融機関なんやね。
返信する
旧東海道の お店に行きます (あみいみこあん)
2011-08-29 22:15:23
私は「参加システム 市民社会を拓く理論と実践のために」という16ページほどのパンフで読みました~。

恥ずかしいかな、意識が全くなかったので、ついこの間まで本店が山手通りにあるなんて、知らずにいたよ。
わが家から程近いところには、支店もあって。
旧東海道(やじさんきたさんが歩いた)と目黒川が交差してるすぐのところ。
どっちも、よそ行きの三び○や住と○銀行とは違う味があるんだよね、窓の飾りが庶民的というかかわいいというか。

どっちにしろ、意識しないと、すぐそこにあっても何も見えないという、反省です。
だから、投稿して宣言したのよ~。
この機会を、ありがと~
返信する
小さくても (南 うなみ)
2011-08-30 00:36:36
小さくても地に足をつけて地域密着なんでしょうね。
近くにあっても気づきにくいこともあるかも。
返信する
そうそう (ねこむすめ)
2011-09-09 23:50:26
うなみさんこんばんは、旅から帰ってきたねこです。楽しんできたけどだるだるです。しんちゃんですか?知らなかった。小さい頃、我が家にも信金さん来てました。遠縁にあたる人が勤めていてお付き合いで月掛けの集金で頂きました。また、「しんちゃん」の他外国のお人形の貯金箱も頂きました。(各国ごと陶器製)今はATMがあり、窓口まで行く手間がなくなり地域密着が希薄になる今日この頃です。
返信する

コメントを投稿

お外の昭和遺産」カテゴリの最新記事