goo blog サービス終了のお知らせ 

南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

善意の傘

2008-05-25 18:15:26 | お外の昭和遺産
上野芝駅にて、設置年月まで書いてありました。万博前結構長持ちな傘立てです。初めはお揃いの傘と一緒に寄贈されたんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪オレンジ50 も~いっぱい

2008-04-19 13:41:30 | お外の昭和遺産
伏見桃山の元酒屋さんの前で郵便受けの台にされていました。懐かしいマークの入ったサントリーの通用箱です。うなみが小学生の頃オレンジ50と言うジュースが発売されました。もちろん瓶入りですっ。瓶の形もおしゃれだったなぁ。50%果汁が入っているのでしょぼジュースになれたお子ちゃまの口には美味しいわけやないんやけどケースで届けてもらうとマークと同じ形のストローがついてきたので欲しくて欲しくて仕方ありませんでした。曲がったストローなんて生まれてはじめてみたよ。もちろん買ってもらえる訳など無くお金持ちの友人の家で見せてもらってジュースもお呼ばれした記憶があります。タイトルはCMより
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は繊細

2008-04-02 13:38:38 | お外の昭和遺産
京阪古川橋駅近くの廃屋です。
窓の前のちょっとした柵、鉄釘一本使わずに出来ています。すかし模様もおしゃれです。昭和はまだこんな家も多かったんでしょうね。窓の横の戸袋にも懐かしさを覚えました。壊されるのを待つのみの悲しいお家です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間を忘れた

2008-02-07 14:22:40 | お外の昭和遺産
大阪市内すぐそこにはネオンぎらぎらの歓楽街があるとは思えない風景です。
素敵な木塀に面した道路は未舗装です。
後ろのビルが写ってなければいつの時代か特定不能!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバウトな…(笑)

2008-02-07 14:18:24 | お外の昭和遺産
風俗散歩さんのブログにも少し写っていた硬貨を入れて遊ぶ「ムーバー」です。後ろにぴかぴかの4WDのがあるので見劣りしないように塗った?と思われますがあんまりな状態です。いっそ経年状態を放置しておいた方が良かったようなアバウトさです。さすが大阪の下町です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪明るいナショナル

2008-01-11 13:27:11 | お外の昭和遺産
山科の裏通りの電気屋さん。「松下電器」&「ナショナル」の看板が似合うお店です。町の電気屋さんとして今も営業中の様子です。昨日ニュースで松下がパナソニックにブランド統一するというニュースが流れました。このお店には似合わないような気がするよ。
昭和の家電じゃ一人勝ちのナショナル。田舎じゃどこの家の人形ケースにもナルちゃんがいたよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現役なの?

2007-12-25 13:35:12 | お外の昭和遺産
路地のとうふやさんのスーパーカブ。リヤカーがついています。タイヤのチューブでぐるぐる巻きにつながれています。現役なの?お店の人に聞きたい気持ちになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お品書き

2007-12-25 13:03:51 | お外の昭和遺産
西陣でみかけた閉店された店のお品書きです。味があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トタン板の風景

2007-11-07 13:41:03 | お外の昭和遺産
突き出た物干しとトタン波板の灰色がいい感じ。千本の文化住宅です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧型

2007-11-07 13:25:20 | お外の昭和遺産
天下茶屋の小学校横の文房具屋のガチャガチャ。中身は新しいけど形は旧型です。学校の近くに文房具屋があるのはうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする