伏見竜馬通りのお茶屋さんです。昔ながらの看板とたくさんの茶箱がすてきです。子供の頃学校の近くにお茶の加工場があっていつもお茶のいい香りがしていました。うなみは煎茶や抹茶の香りも好きやけどやっぱり京番茶のいぶした煙臭いかおりが懐かしいし大好き!
茶箱って結構でかいんですよね。子供の頃友達ん家の蔵のなかに一杯茶箱が置いてあって中に入って遊んでたら蓋が開かなくなって泣きそうになったことがあったなぁ~。子供ってやつはろくなことしないや(笑)
茶箱って結構でかいんですよね。子供の頃友達ん家の蔵のなかに一杯茶箱が置いてあって中に入って遊んでたら蓋が開かなくなって泣きそうになったことがあったなぁ~。子供ってやつはろくなことしないや(笑)