お魚三昧生活

鹿児島の定置網で獲れる魚や市場の魚、鹿児島大学総合研究博物館魚類ボランティア(魚ボラ)の事などを紹介します!

探し求めていた魚 シマハギ初採集

2018年08月07日 | 採集
 今日は仕事が早く終わる。最近は猛暑続きで日中は特に暑い。家に居てもただ暑いだけなので、海の中にいる方が気持ち良さそうなので、軽い気持ちで素潜り採集に行く。魚ウオッチングをして気になる魚でもいれば採集しようと、今回は本当に気軽なつもりであった。ところが魚を見て楽しんでいると、シマハギを見つけてしまう。シマハギは今までにここでは獲れたことも見たこともなく、未確認の魚である。ところがシマハギは黒潮周辺の海域では関東地方にまで普通に確認されている。ここにいても全くおかしくない魚なので、特に探していた魚であった。これは絶対に標本に残さないといけないと思うが、とりあえず逃げられてしまった場合を考えて、証拠として泳いでいるところを写真に収める。その後、採集に取り掛かる。シマハギの仲間のニジハギは逃げ足が速く、何度もチャレンジして採集しているが、今回は意外と簡単に採集できた。これで標本も手に入りここでのシマハギの生息は確かなものとなる。








シマハギ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青いハタ ツチホゼリ | トップ | 初採集 アブラヤッコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

採集」カテゴリの最新記事