goo blog サービス終了のお知らせ 

上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

立野ダム建設は中止を!・・・・・本体工事起工式に抗議

2018-08-05 17:40:45 | 立野ダム問題
8月5日、立野ダム建設予定地で、本体工事の起工式が行われました。
緊急の呼びかけで、立野ダム建設中止を求める住民が各地から集まり、建設工事現場入口のゲート前で、抗議行動を行いました。
立野ダム建設中止を求める立場で、参加者からそれぞれに抗議の声を届けました。

熊本地震では、ダム建設予定地周辺が大規模に崩落し、このようなところに高さ90メートルものコンクリートダムを建設すれば、かけがえのない阿蘇の自然がこわされることはもちろん、流域住民に様々な危険を及ぼすことが心配されました。
加えて、この度発生した西日本豪雨災害では、被災地においてダムがあったためにその緊急放水等によって、多数の人命が失われる大惨事も発生し、想定を超える豪雨によってダムが人命を奪うような危険を及ぼすことが証明されました。
ところが、まさに西日本豪雨災害の復旧に取り組んでいる真っ最中に、立野ダム本体工事に着手しようというのですから、国は国民のいのちをどう思っているのか、理解ができません。

流域住民への説明責任も果たさないまま、立野ダムの建設をこのまますすめさせるわけにはいきません。あらゆることを考えて、今後もダム建設ノーの声を大きく上げていきたいと思います。
みなさん、引き続きダム建設中止の連帯の輪を広げて、行動していきましょう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム本体工事着工目前、「立野ダムと白川の安全を考えるシンポジウム」にご参加を!

2018-07-21 16:23:34 | 立野ダム問題
国は、いよいよ8月に、立野ダムの本体工事に着工しようとしています。
流域住民にまともな説明もしないまま、工事を着工することは許されません。
この度発生した西日本豪雨災害では、想定を超えた集中豪雨が発生すれば、ダムは役に立たないどころか、流域住民に重大な危険を及ぼすことが明らかとなりました。
私たちが繰り返し訴えてきたダムの危険性を今一度検証することが、政府の責任です。

本体工事の着工を前に、シンポジウムが開かれます。
「立野ダム建設と白川の安全を考えるシンポジウム」
ぜひ多くの方にご参加いただきたいと思います。

とき:7月22日(日)午後6時30分より
場所:熊本県民交流会館パレアホール(鶴屋東館10階)
お話:大熊孝さん(新潟大学名誉教授・河川工学)
演題:「日本人の伝統的自然観と治水のあり方」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立野ダムを考える模擬・住民討論集会」にご参加を

2018-04-19 15:29:37 | 立野ダム問題
熊本地震2周年にあたり、立野ダムを考える模擬討論集会が開かれます。
立野ダム予定地周辺は大きく崩壊し、見るからに危険な状態です。
こんな危険な場所にどうして、検証もしないままダム建設をすすめようとするのか、理解できません。
阿蘇のかけがえのない自然を壊し、危険なダム建設をすすめるべきではありません。
河川改修がすすみ、白川の安全は大きく改善しています。
白川流域住民への説明をまともにしようとしない国土交通省や県・市の姿勢も問われます。
下記のとおり、立野ダムについての検証を行う模擬討論集会が開かれますので、是非ご参加いただきたいと思います。

熊本地震2周年 立野ダムを考える模擬・住民討論集会
とき:4月20日(金)午後7時より
場所:県民交流会館パレア会議室1(9階)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川流域住民が一緒になって、立野ダム建設中止へ・・・・流域住民連絡会発足会にご参加を

2018-02-22 13:57:25 | 立野ダム問題
立野ダム建設の中止を求める流域住民の声が広がっています。
北区龍田方面、中央区渡鹿、中央区江南・江原・藤園や、ダム予定地の南阿蘇などに住民の会がつくられ始めました。
思いを同じくする人たちが集まって、ダム建設中止に力を合わせていこうと、「白川流域住民連絡会」がつくられることになりました。
下記のとおり、発足会が開かれますので、是非ご参加ください。

とき:2月24日(土)午前10時から
ところ:熊本市民会館第5・6会議室(熊本市中央区桜町)
*どなたでもご参加できます。お誘いあわせてご参加ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする