goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

三崎 湧魚 活〆鬼おこぜ姿煮と刺身定食

2025-03-28 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら

三崎で行ってみたかったお店にやっと行けました

初めてだったのでオーソドックスに刺身定食にしようかなと思っていたのですが、鬼おこぜの煮魚があったので、ちょっとお昼に食べるには贅沢な値段でしたけど、一度は食べてみたい魚だったので注文しちゃいました

 

鬼おこぜは肝と卵もあって、身はぷるんとろんと、しっとりやわらかい身なんですね~。味付けは濃いめに見えて意外とあっさりしていて美味しかったです

刺身はクロダイ・ヒラメ・マグロの三種。噂通りここのお店メッチャ美味しかったです

 

息子はえぼ鯛塩焼きと刺身定食。

塩焼きはえぼ鯛の他にメジナの切り身がサービスで 刺身はワタシのよりも一品多く、アジ・クロダイ・ヒラメ・マグロの四種。塩焼きの塩加減もバッチリでした

 

ママは活〆アジのフライと刺身定食を注文。写真はないですけど

このアジフライも絶品だったみたい。娘と取り分けて食べていましたが、娘もいい食いつきだったことを見ると、美味しかったんだろうね

 

なかなかお昼の時間帯に三崎に行くことってないんですけど、これからはここのお店に行くための釣りプランも考えなければって感じですよ。

いや~おいしかった



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オコゼの煮魚 (totoro23&ケメコ)
2025-03-28 09:09:48
いつも ありがとうございます。

オコゼの煮魚 美味しそうですね。
値段も けっこういい値段していますね。

昔々 わたしが子供の頃 父がオコゼを踏んでしまい 大変だったことを思い出しました。
父は 痛いとか言いませんでしたが その足を見るのが怖かったように 記憶しています。
戦争体験のある父は 痛みを訴えることはありませんでした。

父の趣味は箱眼鏡でアイナメを獲ってきてくれました。
アイナメは売っていなくて 父が亡くなってから 食べていません。
返信する
Unknown (umemu0327)
2025-03-28 11:02:47
こちらこそいつも有難うございます🙇‍♀️

お父様凄いですね! 普通なら悶絶するような痛みなんでしょうけど😵

私の住むエリアでのアイナメは、昔はよく釣れましたが、温暖化で水温が上がってしまったからか、近年その姿を見ることはほとんどなくなってしまいました。
釣り味も引きが強く面白いうえに、食べても美味しい魚だったので、寂しい限りです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。