`24.04.02 ( 小 )
干潮16:41 / 満潮26:21
八景島周辺 実釣時間 17:30 ~ 20:00
まだ明るい時間はボラのはねが多く、暗くなるにつれてコノシロらしきもじりが見えたりして、生命感はありました。
今回仲間と二人での釣行でしたが、残念ながらメバルのヒットは二人ともなし。もっと潮が上げてきてからかな?って感じ
JHワームでアタらず、ふらりでセイゴのバイトが2回、メタルバイブでボトムを狙うと夕マズメ直後はコノシロがごつごつとアタリ、スレ掛かりしてくる。
完全に暗くなってからはコノシロの姿がなくなり、50㎝級のマゴチがヒットしましたが、取り込みでリーダーブレイクさせてしまいました
一緒に行った仲間はカサゴを1キャッチでした。
・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 75UL-S “ 誘引 ”
・Reel : Daiwa 15 EXIST 2003F-H
・Line : Daiwa UVF GEKKABIJIN DURASENSOR+Si2 #0.3 + Fluoro 4lb
・Hit Lure : 鉄 PAN Vib 3g ( ゼブラグロー )

2024年 第19釣行 / NO FISH

八景島周辺 実釣時間 17:30 ~ 20:00
まだ明るい時間はボラのはねが多く、暗くなるにつれてコノシロらしきもじりが見えたりして、生命感はありました。
今回仲間と二人での釣行でしたが、残念ながらメバルのヒットは二人ともなし。もっと潮が上げてきてからかな?って感じ

JHワームでアタらず、ふらりでセイゴのバイトが2回、メタルバイブでボトムを狙うと夕マズメ直後はコノシロがごつごつとアタリ、スレ掛かりしてくる。
完全に暗くなってからはコノシロの姿がなくなり、50㎝級のマゴチがヒットしましたが、取り込みでリーダーブレイクさせてしまいました

・Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS 75UL-S “ 誘引 ”
・Reel : Daiwa 15 EXIST 2003F-H
・Line : Daiwa UVF GEKKABIJIN DURASENSOR+Si2 #0.3 + Fluoro 4lb
・Hit Lure : 鉄 PAN Vib 3g ( ゼブラグロー )

2024年 第19釣行 / NO FISH