真鶴 大勝軒 2014-09-08 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 真鶴道路沿いにある池袋の有名ラーメン店、小田原西 大勝軒。 かなりボリューミィなので、女性の方や少食の方は〝少なめ注文〟をしたほうがよさげです。 お味はさすがの大勝軒! 今はやりの魚介系スープの中でもボクはここのスープ大好きですね。魚粉を入れたタイプとは違い味がくどさがなくすっきりしていて、煮干しの風味が効いて見た目よりもぜんぜんあっさりでした。 量は少なめでも結構なもんでしたが…(ー ー;)
真鶴 ひろそうの一品 2014-09-05 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 今回は〝ほうぼうの刺身定食〟¥2400- ほうぼうの刺身定食なのに、ほうぼうの姿造りの部分が写真におさまってませんでした でもうまかったからいいっか
ひろそうの一品 2014-05-06 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 真鶴の〝まるひの貝汁 ひろそう〟さんの確かスペシャル刺身定食だったと思う。 何がスペシャルなのかと思ったら、マグロの中トロとか甘エビが入ってんの。魚は確かに良いしうまいんだけど、地魚が好きなボクとしてはちょっとね
真鶴 いしだ商店 2013-06-05 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 以前 お土産に干物を買っていったら美味しかったので、今回は2階にある食事何処で食べてみました。 干物定食はその日の商品から2種類選べて、ボクは金目とアジみりん、嫁さんはエボダイとアジみりんをチョイス。 ガス台で自分で焼くんだけど、うまかったですよ~ 追加でハマグリも注文したんだけど、こちらは焼か酒蒸しかをチョイスできます。 値段も高くはないのでけっこうオススメです
真鶴 ひろそう 2013-03-18 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 伊豆の帰り道に地魚がうまいんでちょくちょく行くお店です。今回は〝カレイの刺身定食〟で、カレイの他にカツオ・天然ブリ・スルメ・タカノハダイ・甘エビ・カンダイ。 タカノハダイとカンダイは初めて食べましたけど、白身らしく淡白で繊細な味わいでうまかったです。
とんがりの唐揚げ 2012-11-28 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 〝とんがりの唐揚げ〟っていったい何だろうと思ったら、カマスのことだそうで。湘南地区で良く使われる地方名だそうです。 味のほうはカマス自体が少し水っぽい魚なので、唐揚げよりも塩焼きのほうがうまいかな。 それよりもカワハギの刺身のほうが、メインになっちゃいました あっ お店は、真鶴の〝ひろそう〟さんです!
小田原 ふるはうす 2012-06-04 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 魚料理を出すようなネーミングではないこのお店、いい感じです ありきたりの魚よりも地魚が好きなんで、自分の中ではヒットです 地魚刺身定食。。。お値段 ¥1.400-はイケてました ちなみに味噌汁の具はイサキの白子でした。
真鶴 貝汁 2011-09-10 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 以前も紹介させて頂きましたこちらのお店。 お店の名前がはっきり分からなかったのですが、、、 そのまんまでした(^_^;) 「貝汁」と書いて「かいじる」 ひろそう農園さんがやっているようで、会計のあとにみかんをくれます(^^) 今回は「カサゴの煮魚定食」と「イカ刺し」 どうです? おいしそうでしょう~
真鶴 うに清 2011-06-19 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら 前にも行ったことがあって、その時は刺身の切り方が大きく、あんまり好みではなかったんだけど。。。 この間 行ったときはなかなかかなぁ と カワハギの時期も終盤だと思うので肝の味がどうか?と思いましたが、全然 臭みがなく美味しく頂けました アワビが入っていたり、ワサビは自分ですりおろせたりするわけですが、お値段もリーズナブルというわけではないので