goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

真鶴 磯料理 潮望 原忠

2018-09-23 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
久しぶりに行きました



行った日は台風の影響で店内はガラガラでした。ちょっと前の台風で真鶴~熱海に被害が出たことが影響してるとのことでした。



ワタシはここのお店に来たら、大抵は『よくばり定食』を注文します。





今回の刺身は、カンパチ・マグロ・マダイ・アジ・ホウボウ・イカ・サザエ。 焼き魚はサバでした。




小田原 味噌の樽匠

2018-07-28 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
去年も酒匂川にガサをしに行ったときに気になっていました。去年は子供がラーメン屋さんに入るのは厳しかったのでパスしましたが、今年は一緒に入りましたよ



店員さんは親切でしたが子供用のイスはなかったのが残念。しかしラーメンは美味しかったです

見ためは『すみれ』系でかなりこってり系かと思われましたが、スープのマイルドさにびっくりしました



炒めた野菜の香ばしさもあり、かなり好きなラーメンですね


足柄 釜飯と鉄板酒家 三好屋

2018-02-26 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
伊豆箱根鉄道終点の大雄山駅近くにあるこちらのお店には、去年に引き続き2度目です。




看板料理の釜飯は種類が色々ありますが、その中から今回は『鯛釜飯』を注文しました。けっこうあっさりした味付けで美味しかったのですが、中に入っている魚は『鯛』じゃないでしよ


湯本 箱根 ルッカの森

2018-02-23 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
湯本にいると『森のバウム』という看板が目につきますが、ここは山から旧道を使って下りてくる車を捕まえるために作った店舗かな? って感じがしました。というのも、下から上がって行くと看板が目立たない。上から下ってくるとしっかり見えるのに。



『箱根のお月さま』というお饅頭が有名で、駅前の通りにも数店舗ありますが、建物の感じが駅前よりも洒落た作りですね






もともとはお饅頭などの和菓子のお店『菜の花』で、そんなお店がバームクーヘンを売りにした店舗を出したということみたいですね。

で バームクーヘンですが、食べた感想はいたって普通かな。口の中の水分をしっかり持ってかれました


湯本 はつ花 本店

2018-02-18 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
昨日今日とで箱根へ一泊旅行でした。

宿のそばにある有名な蕎麦屋に一度行ってみたく、夕食前にもかかわらず蕎麦を食べてきました






蕎麦はかなり細めでなかなか美味しかったです ちなみに注文したのは『せいろ蕎麦』です。




小田原 だるま料理店

2018-02-16 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
一度行ってみたかったお店です



歴史ある建物で食事が出来るというのは、味以外に雰囲気を楽しむっていうこともありますね。駐車場はお店の右隣に店舗のものがありますが、左隣のタイムスもサービス券を発行してくれます




今回は『海老天丼』を注文してみました。 色が濃い目のタレが多めにかかっていたので味も濃い目かと思いきや、かなりあっさりでした。普通に美味しかったです。スタッフの皆さんの対応も良いですし、天丼が食べたくなったらまた行くかな。


小田原  一夜城 ヨロイヅカファーム

2018-02-15 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
こちらも久しぶりに行きました。



店内には美味しそうなパンやケーキがあり、甘いもの好きなワタクシとしてはテンションが上がります。以前行ったときはマロンのソフトクリームが美味しかったのですが、今回はチョコレートだったことと、かなり寒かったのでソフトクリームはパスしました



ケーキは買って帰りましたが、甘過ぎず上品な感じで美味しかったです




他にも小さいながらレストランスペースがあったり、地場野菜や果物などの販売スペースがあり、新鮮で値段も安いのでオススメです






ここは小高い山の上にあるので帰り道に下って行くと、西湘の海岸線が綺麗に見えました





御殿場 バイキングレストラン麦畑

2018-01-13 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
久しぶりに行ってみたら団体客用に新しい入口が出来てました



ここは入口専用で帰るときは以前からある出入り口を使用します。





ここのバイキングはワタシ的には結構好きな場所でして、サッカー場が隣接しているので、そのプレーを見ながら食事が楽しめるのも良いところだと思います。






食事内容は和・洋・中とそろっていますが、ここでのお気に入りはカットステーキとサラダかな。今回はシナモンの味が付いた揚げパンも中々美味しかったです ビールが好きな方には数種類のビールが飲み放題であるのも良いのではないでしょうか。


真鶴 うに清

2017-11-25 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
今回な久しぶりに真鶴半島へ食事をしに行きましたが、水曜日だったこともありほとんどのお店がお休みでした そんな中でも営業をしていたのがこちらのお店




過去に2回ほど行ったことがありますがボクの好みとして、刺身の切り方が大きかったのでちょっと敬遠していました。


定食は下が2500円位〜上は10000円位まであり、今回の注文は下から2番目の『松』税込で3500円弱と設定金額が高めです。しかし内容はしっかりしていて、魚の美味い真鶴だけに充分満足の出来るものでした。



刺身はマグロ・イナダ、アジのたたき、アワビにウニ。焼物がムツにエビとサザエ。焼魚の塩加減も最高でメチャうまでした


真鶴 ひろそう

2017-09-19 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
伊豆からの帰り道はよく行くこちらのお店で。

昔に比べるとだいぶお客さんが増えてるような。昼時は混んでいるので要注意です



今回はカサゴの煮魚定食にしました。