ヘッジホッグチューン 2013-03-03 | リールの話 忙しいわ、寒いわ、かったるいわでなかなか釣りに行く気になれないので、ベイト・スピニングのベアリングをヘッジホッグのベアリングに交換しまくりました。 さて具合はどんな感じでしょう?
ルビアスとジリオン 2012-11-19 | リールの話 ベストシーズンに釣りに行けないことが悩みの種ではありますが、そんなときはストレス発散のお買いもの。 〝‘12 ルビアス 2004H〟 と、中古で 〝ジリオン HLC 〟を手に入れた。ジリオンはすでに使用したけど、ルビアスは21日に初使用の予定。いい釣りが出来るといいなぁ。
ブランジーノカスタム 2011-01-26 | リールの話 11月から異常な忙しさで休みもほぼとれない状況なので、その分給料もそれなりに。。。 そんなことで釣りに行けず、ストレスは溜まるわで (+_+) そんな自分にご褒美をあげちゃおう! ということで、以前から欲しかったリールを買っちゃいました^_^; 性能うんぬんよりも見た目が好きなんだよなぁ~ ラインはとりあえず家にあった〝CAST AWAY 1.2号〟を巻いてみたけど。早く使ってみたいなぁ・・・ Daiwa EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R
'10 CERTATE 2004CH 2011-01-07 | リールの話 昨日に引き続き。。。 このリールも正月に間に合いました 2000番のローターに1000番サイズのボディを装着し、自重は200g ハイギヤ使用で、ノーマルの2500番サイズよりも巻きとりが早いとは フィネスな点の釣りをするときなんかは重宝しそうです (^^♪ それにデザインもかなり気にいってます 昨日の〝AGS89ML-T〟とあわせて、早くゴロタにメバルを狙いに行くべしでしょ! Daiwa CERTATE 2004 CH Hi GEAR CUSTOM
ジリオンPE ロングキャストスプール 2010-07-25 | リールの話 ダイワの総合カタログではシルバーだけど、実際はレッドのスプールでした。 ノーマルと比べると、若干バックラッシュしやすいかも ラインをCASTAWAYの1.2号と、細いのを巻いたからかもしれないけど。。。 今度は1.5号にして試してみようと思います。 飛距離は確かにノーマルより伸びます。
月下美人2004 2009-08-27 | リールの話 最近 買い物ネタばかりですが。。。 それだけ釣りに行けずにストレスがたまっているんです(汗) と、いうことで 今年初のスピニングリールの買い物です。 『 Daiwa 月下美人2004 』 メバル用にローギア使用ですが、来月に伊豆半島のメッキに使ってみようと思っています。 〝RCS 2004 spool〟も合わせて購入したので、こちらはメッキ用に。 純正スプールはメバル用にしようかなと。 去年の伊豆でのメッキはあまり良くなかったので(ボクだけかもしれませんが)、今年はどんなもんでしょう? あ~ 早く釣りに行きたい!
RYOUGA 2020L 2009-08-16 | リールの話 購入してからしばらくの時間が経ってしまったけど、やっと使うことができた。 ベイトタックルの扱いにはまだまだ未熟だけど コイツはやります。 PE3号を巻いてタコ狙いに使用してみたけど バックラッシュなんて全然しない。 マグネットブレーキを緩めにしても、メカニカルブレーキの調節だけしておけばOK。 しかも今までのダイワ製ベイトリールの中ではダントツに飛ぶ。 ナイロンライン使用時ではアンタレスDCの方が飛ばせると思うけど ライントラブルの少なさではリョウガが上。 来年には100番サイズが発売されるとの噂もあり楽しみです。