goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

下田 魚どんや

2012-03-13 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp1414
下田道の駅からもう一ネタ。

回転すしですけど、さすが道の駅!

お客さんが多いかなと。

お値段は回転すしとしてはそんなにリーズナブルには思えないけど、地魚はそれなりに美味しかったかなと。

写真のネタは手前から、桜エビ・メダイ・ヒラメ

ヒラメは美味しかったので2皿いっちゃいました

Imgp1413


下田 さかなや

2012-03-09 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp1410
下田の道の駅 〝開国下田みなと〟内のある〝さかなや〟に行ってきました。

食堂といった感じの店内で、同じフロアには農協の商品が販売されています。

けっこうお客さんは入ってましたよ。個人店に入るよりはこういう施設にある方が入りやすいんだろうなぁ

今回食べたのは〝金目の漬け丼〟

白ゴマが効いていてまずまずでした

Imgp1411


下田 ごろさや

2011-09-03 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp1253
今回は昼飯を食いそこねちゃったんで、がっつりいっちゃおう!

ということで、3150円の定食です

Imgp1255


Imgp1257
貝盛りのトコブシ・サザエ・シッタカと食べ比べてみると、あらためてシッタカの美味さを実感。

若い頃はちょこちょこ潜って貝を採ったんだけど、漁業権の問題とかで採ってはいけないとこの方が多いから

焼魚はタカベとメダイのカマ。食いきれません

夏の伊豆らしいタカベの塩焼きは、初めて食べたけどおいしかったですよ


下田 魚河岸

2011-05-29 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp1129

2~3度行ったことがあるんだけど、店内がちょっと改装したのかな

金目定食 ¥2.100-を注文

刺身と、煮魚か焼魚でチョイスで、ボクは焼魚にしてもらいました(^^)

かなり うまかったんですけど

Imgp1131


弓ヶ浜 南京亭

2011-05-14 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp1114 青野川近辺でラーメンを食べたくなると行くお店です。

横浜に住んでいると、美味しいラーメン屋さんは数ありますが、伊豆半島には少なく。。。(-_-;)

そんな中でも気に入っている方かな

今回は〝みそラーメン〟

具はもやしとすりごまのみのシンプルな感じで、かなりニンニクが効いています

Imgp1115


下田 美咲き

2011-04-25 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp0986 昨日の続きで3月の伊豆釣行のときの話です。

けっこう夜遅くまでやっているお店で、以前から気になっていたので、この時に初めて入ってみました。

焼き鳥系などの居酒屋チックなつまみがボチボチあったけど。。。

いつもの通り食事が主でございます(-。-)y-゜゜゜

Imgp0984 このときは。。。

〝カサゴの唐揚げ〟にご飯セットと、〝メジナの刺身〟

メジナをまじまじ食べるのは初めてだったけど、なかなかウマかったなぁ

そうそう 〝ふきのとうの天ぷら〟なんかも食べたっけ

Imgp0985


下田 大漁

2011-03-08 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp0978伊豆の続きにまいります

昼頃まで仮眠をとった後、まずは腹ごしらえ

これと温泉が楽しみでわざわざ伊豆まで足を運んでるわけで。。。(^_^;)

ここは初めてのお店で、〝地魚丼〟を注文。

魚も美味しかったけど、アラでダシをとった味噌汁が絶品でした

Imgp0976


下田 くろふね屋

2010-12-21 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp0752 ここは 初めて行ってみました

なんでも〝サザエのかき揚げ丼〟が名物らしく、注文してみましたよ

丼からはみ出るボリュームは凄かったし、かき揚げとしては美味しかったけど・・・

サザエの風味はあまり感じられなかったのは残念

追加で〝アジのタタキ〟を注文したけど、食いきれなかったです

Imgp0753 Imgp0755


白浜 ゑび満

2010-12-17 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp0742_2 下田にも同じ名前のお店があるけど、同店舗なんでしょうか?

知っている人がいたら教えてちょーだい

今回は今年最後の伊豆への釣りなのに、仕事の兼ね合いで午前中に出発となってしまった(いつもなら仕事が終わって夜のうちに出発するんですけど・・・)

ということでまずは昼飯

〝下田天然魚刺身膳〟&〝キンメのナメロウ〟

キンメのナメロウって初めて食べたけど、甘みがあって美味しかったなぁ 

1人用の〝キンメのしゃぶしゃぶ〟など、キンメ料理がけっこう充実してたので、また行くしかないですな

Imgp0743_2 Imgp0745_2


海の鍋

2010-10-24 | 南伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp0620 気温も下がってきたし、鍋の季節になってきましたね~

今回の旅の夕食は、南伊豆のおか田で「わだつみ定食」

味噌仕立てで、キンメ・ワタリガニ・サザエなどが入った海女さんの鍋でございます

すいとんも付いているのがうれしいところ。