goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

Ever Green Light Cavalry 611L

2023-01-07 | ロッドの話
まずは今年の1本目はコレ 中古ですけど

去年チニングをやっていて、このロッドがいいんじゃなかろうか?と、いい出物が出るのをずっと待っていました。

以前 ヘラクレス ファランクスを使っていて良かったんでね。それのちょっとライトな感じが、ワタシの行くチニングフィールドでハマるんじゃないかって感じてたわけで。

ワタシの中での真価が問われるのは、夏場かな


ロッドグリップのベタベタ

2022-12-08 | ロッドの話
今度の西伊豆レンタルボート釣行でちょっとジギングもやろうかと、古いロッドを出してみたら・・・ 

グリップがベタベタじゃんと。

リールシート部分が滑り止め加工とかでラバー状のものがコーティングされているのかな? その部分が経年劣化で溶け出しちゃったみたいですね







で コレをキレイにするには、調べたところエタノールでゴシゴシするのが1番のようなので、ドラッグストアで買ってきました。さてさて上手くキレイになるでしょうか




スポンジの激落ちくんに無水エタノールを付けてリールシートをこすると、あっさりツルツルになりました。とくに力を入れてこすったわけではないのですが、無水エタノールの力なんでしょうね。ただ激落ちくんはすぐにボロボロに 

普通のスポンジやいらない布切れとかでやったらどうなんだろうか?と。まだ眠っているロッドでベタベタグリップの物がありそうなので、次回はちょっと試してみようかと思っております。




コーティングが剥がれて色合いが若干変わりましたけど、全然OKでしょ って感じで。ベタベタグリップじゃやる気が出なかったけど、これでジギングセットも持って行くこと決定です


issei海太郎 碧 Light Game - Offshore IUC-78LS

2022-11-19 | ロッドの話
今月はもう1本ロッドを購入 中古ですけどね


バチコンが意外と楽しいので、ベイトタックルを購入しようと思い、悩んだ末にすでにスピニングで使ってい〝碧 Light Game-Offshore〟を購入しました

現行のバチコンロッドって6~7フィートまでの物が多く、ちょっと長めの物が欲しかったっていうのもあるし、スピニングですでに使用しているので感じもなんとなく想像出来ますからね~。


前回の西伊豆釣行で感じましたけど、バチコンってアジ以外にも色々と釣れるってことも分かったので、オフショアでのライトゲームってことを考えると、これは面白い釣りだな~と。

なかなか乗合船でってなると難しい部分も出てきてしまうだろうけど、レンタルボートでの釣りだったら狙い物も釣り方も自由にやれますからね~ 

使うのが楽しみです


Jackson Surf Tribe 9102L 

2022-11-17 | ロッドの話
この間の西伊豆釣行でランウェイを折ってしまったので、それに代わるものとしてサーフトライブを購入しました

折ったランウェイはSLSモデルでしたが、今回のサーフトライブはサーフフィネスモデル。

サーフトライブはすでにSLSモデルを持っているので、違った味付けの物の方が楽しみがありますからね~。とは言っても、持った感じSLSモデルとそんなに変わらない感じがします ティップが今回買ったサーフトライブの方が軟らかいけど、思っていたよりは太いしパワーも感じます。

今年は葉山のサーフがイマイチなので、出番が多くなるのは来年かな


ハートランド ‘22新製品案内が届いた!

2021-12-31 | ロッドの話
もう今日で今年も終わり。そんなタイミングで悪魔のささやきが来ましたよ~

今度は新型白震斬 8フィート5インチのバスロッドとしては超が付くほどの長尺スピニング。。。値段も99,000円と超が付くほどお高い コレは凄く気になるロッドですけど、値段を考えると予約するかどうかはかなり悩みますね~

さらにもう一つ気になるものが。ハートランド リベラリスト コレはソルト用なのか 


年末にこんな悩みを持たせるなんてダイワさんも罪ですね それでは皆様、今年もお世話になりました。良いお年をお迎え下さい。でわでわ


EARLY EARS-710FSF ぷちインプレ

2021-11-24 | ロッドの話
ヤマガブランクスから出ている低価格帯のシーバスロッドです。すでにモデルチェンジをしているので現行品ではありません。

710という長さの物があまりシーバスロッドの中ではなかったのと、ヤマガブランクスのシーバスロッドを使ってみたかったということもあり購入してみました。



自重:125g / キャストウェイト:3~21g / ライン:PE 0.5~1.2



ルアーの使用範囲が3g~21gというのも、軽量ルアーを多用するバチ抜けシーズンにもいいかな?ということも考えていました。



実際使ってみた感じからですが、ロッドの曲がりが方が綺麗でキャストが気持ち良く、魚を掛けたときもバラシづらいだろうなと感じました。バチ抜けシーズンの軽量ルアーも扱いやすく、値段も手頃なので9cmクラスのルアーを使う、入門用ロッドとしては優秀だと思います。逆に秋にちょっと大きめの(重め)のルアーを扱うには、ちょっとダルさを感じるかなと。

気に入らない点としては感度。ワタシがロッドに求める性能として重視している一つが感度でして。魚のノリは良いのだろうけど、ルアーの動きが感じづらいと感じたので、数回のみしか使っていませんが売却しました。






サーフトライブやっと来ました!

2021-11-22 | ロッドの話
6月に注文していたロッドがやっと、ホントにやっと入荷したので、早速受け取りに行ってきたんですけどね~・・・

新製品のSLSモデルですが、待ちきれずに買ったSLS用のゼスタ RUNWAYと、持った感じはほぼ同じ感じ やっぱりカブちゃったなぁ

まぁ とりあえず、近いうちに使ってみて考えるかな


Silver Stream 81 Stiletto

2021-10-16 | ロッドの話
古いロッドを3本手放して、初リップルロッドを購入しました 最近はライトゲーム用のロッドとか、シーバスロッドでも何かと兼用で考えて購入したりとかしてたので、純粋にシーバスのみを真剣に狙うときに使おうと思って買ったロッドは久しぶりです。

今回の伊豆旅行に持って行きましたが、結構張りが強めだな~。