温泉で潮を洗い流しさっぱりすると、やっぱり魚が食べたくなります。
今回は川奈にある、「海女の小屋」 さんへ。
まだ自分が若かったころ、ここのみそ汁に惹かれてよく行ったんですが。。。
人気店だったので、天狗になっていた感はあったと思う。
今回は夕方で、お客さんも少なかったのでよく分かりませんが、いまでもお昼時は混んでいるのでしょうか?
まぁ そんな感じで、本当に久しぶりに行ってきました。
「地魚定食」 ¥2.100-
伊豆のお店では標準
目の前が漁港なので、ロケーションは結構好きだったりします。
種類が豊富で単品注文になるので、定食のみそ汁は無駄になってしまうのが難点。
今回は 「魚とねぎのみそ汁」 を注文。¥570ーだったかなぁ~?
車中泊をしたあと帰り際、城ヶ崎の「松」さんで昼食を。
名前は忘れちゃったけど、日替わり定食のうちの一つだったはず。
刺身は、アジ・カマス・イシガキダイ・ホウボウ・スミヤキと、地魚満載。
見た目ほど量はなかったけど、美味かった。
HP http://www5b.biglobe.ne.jp/~ma-2/
それにアジの煮付け、ムツのから揚げと付いてきたけど、こちらもメチャうまでした。
これで、¥2.000-しなかったのだから、大満足の食事でしょう。
外浦からの帰り道、下多賀にある「味くらべ」さんで食事を。
昼時を過ぎてしまったので、ほとんどのお店が昼休みに入っている中、営業してくれているありがたいお店だ。HP http://www.ajikurabe.jp/index.htm
店内にもイケスがあり、魚種は豊富だ。
そのイケスが示すとおりメニューも豊富で、夜は居酒屋になっているのかも?
単品で色々な魚が頼めるのは魅力がある。
オカはこの店が気に入ったようだ。