goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

川奈 おお田

2009-11-27 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

この日の昼食は、前回の釣行のときに河津のおまわりさんに勧められた川奈のお店で。

Imgp2505 「 店構え 」

初めてのお店なので、まずは刺身物を。

Imgp2506 「 刺身定食 」

サザエ・キンメ・マグロ・カンパチ・タイ。。。どれも・・・

追加で

Imgp2507 「 キンメの煮つけ 」 ¥630-

前回の釣行のときに、河津のおまわりさんがここのキンメの煮つけが美味いと勧められたので、単品注文。

味はかなり濃いめの味付け。

たしかに美味しく、値段も安い。

でも 真空パックっぽいかなぁ。。。


伊東 開福丸

2009-10-20 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

伊東漁港の前にある磯料理のお店。

値段はチョット高めだけど、

料理がきたら納得できます。

Imgp2229 「 カマスのフライ定食 」

鮮度が良いので、ふっくら ほくほく でした。

また 立ち寄りたいお店です。


伊豆高原 うまいもん処

2009-10-18 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

高原の湯に併設されている食事何処。

〝活き烏賊 入荷しました〟に誘われて、今回はここでお昼ご飯。

Imgp2393_2 「 店構え 」

もちろん注文したのは。。。

Imgp2391 「 泳ぎ烏賊姿造り膳 」 ¥2.580-

まだ生きているので、頭の部分に醤油をかけると暴れます。

Imgp2392 「 ゲソ揚げ 」

お刺身を食べ終わったあとには、ゲソは〝焼き〟か〝揚げ〟で選んで調理してくれます。

久しぶりの活き烏賊 堪能させていただきました。


伊豆のラーメン屋 らあめん花月嵐

2009-09-17 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

前々から思っていたけど、伊豆にはラーメン屋というものが少ない。(個人の中華屋さんはボチボチあるけど)

そんな中、伊東の川奈と富戸の間くらいに大型のチェーン店ができた。

Imgp2131 「 伊東吉田店 」

もう出来てから結構経ってはいるけど、伊豆にまで来てチェーン店のラーメンもどうかと思い、行く機会がなかったんですが

仕事を終えてから向かうと夜もいい時間になってしまうので、そんなときは結構便利かも。

Imgp2130 「 嵐げんこつ らあめん 」

トンコツ系のこってりラーメンも伊豆ではほとんどないし、時間のロスを考えれば意外と使えるかなぁ~て。


富戸 回転寿司 魚磯

2009-06-27 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

今回 青野川へ向かう途中、閉店間際でしたが初めて入ってみました。

Imgp1950

オープンしたての頃は大変込み合っていたので、まずまず美味しいんだろうなぁ~ と思っていたんです。

入ってメニューを見てみると、結構 地物の魚がありました。

Imgp1951 「シイラ」 と 「タチウオ」

今回 食したのは。。。 マトウダイ・カワハギ・アサリの浜煮・〆サバ・シイラ・タチウオ・コチ

アサリと〆サバ以外は地物とのこと。

他にも魅力のある魚がありましたが。。。 先を急いでいたので。


川奈 海女の小屋

2009-04-12 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

温泉で潮を洗い流しさっぱりすると、やっぱり魚が食べたくなります。

今回は川奈にある、「海女の小屋」 さんへ。

Imgp1815 まだ自分が若かったころ、ここのみそ汁に惹かれてよく行ったんですが。。。

人気店だったので、天狗になっていた感はあったと思う。

今回は夕方で、お客さんも少なかったのでよく分かりませんが、いまでもお昼時は混んでいるのでしょうか?

まぁ そんな感じで、本当に久しぶりに行ってきました。

Imgp1812 そして注文したのは

「地魚定食」 ¥2.100-

Imgp1813 正直、魚がメチャクチャうまいとは思えません。

伊豆のお店では標準

目の前が漁港なので、ロケーションは結構好きだったりします。

Imgp1814 でも一番面白いのが 「みそ汁」 です。

種類が豊富で単品注文になるので、定食のみそ汁は無駄になってしまうのが難点。

今回は 「魚とねぎのみそ汁」 を注文。¥570ーだったかなぁ~?


今井浜 あいざわ

2009-02-04 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

Imgp0066 東伊豆の見高漁港前にある小さなお店ですが、ここのイカ肝スライスが絶品です。

単品でもいいんですが、イカ刺し定食で注文すると、少し付いてくるので一人で行く時はこちらがオススメです。

ルイベされたイカ肝スライスに醤油をつけて、あったかいご飯の上に乗せると、ホロリと溶けてメチャうまです!!

Imgp0068 もう一つのオススメは、アジの梅肉包み揚げ。

こちらも美味しいですよ。

最近は行っていないので、次の伊豆釣行の時は行ってみようかな。


伊豆釣行game-11day-1 伊東 五味屋

2008-09-17 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

仕事を終えて駆け足で、まずは伊東マリンタウンを目指す。

Imgp1145 夜10時まで営業しているので、まずは温泉に。

夜風が涼しくなってきたので、サイコーに気持ちいい。

Imgp1147 温泉をでたら腹ごしらえ。

伊東駅のそばにある、「五味屋」さんへ。

閉店ぎりぎりですべりこみ。

Imgp1146 おまかせ丼

このボリュームで、¥2100は安いかも!?

でもウニはイマイチだったなぁ・・・。

そういえば、真鶴新道が310円から200円に値下げしてましたね。


過去のいい釣り その二十三 松

2008-07-13 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

車中泊をしたあと帰り際、城ヶ崎の「松」さんで昼食を。

Imgp0378 名前は忘れちゃったけど、日替わり定食のうちの一つだったはず。

Imgp0374 刺身は、アジ・カマス・イシガキダイ・ホウボウ・スミヤキと、地魚満載。

見た目ほど量はなかったけど、美味かった。

HP http://www5b.biglobe.ne.jp/~ma-2/

それにアジの煮付け、ムツのから揚げと付いてきたけど、こちらもメチャうまでした。

これで、¥2.000-しなかったのだから、大満足の食事でしょう。


‘08 伊豆釣行game-5 味くらべ

2008-05-25 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

外浦からの帰り道、下多賀にある「味くらべ」さんで食事を。

昼時を過ぎてしまったので、ほとんどのお店が昼休みに入っている中、営業してくれているありがたいお店だ。HP http://www.ajikurabe.jp/index.htm

Imgp0940 入口には水槽とイケスがあり、美味そうな魚達が泳いでいる。

店内にもイケスがあり、魚種は豊富だ。

そのイケスが示すとおりメニューも豊富で、夜は居酒屋になっているのかも?

Imgp0939_3 アジイカ二色丼を注文。なかなかのボリューム。

Imgp0938 単品でカワハギの肝和えも注文。

単品で色々な魚が頼めるのは魅力がある。

オカはこの店が気に入ったようだ。