このお店はメニューの作りからして、ある程度の人数が揃わないと、行きずらいお店である。
刺身の盛り合わせが、2人前で¥5.000-からと、けしてリーズナブルとは言えない。
イシダイ、アジ、スルメ、サザエ、アワビ、イセエビと品質は確かで、いい値段はするけれど、確かに美味い。
このイセエビの頭を使って、味噌汁も作ってくれるのだが、これも美味い。 イセエビの味噌汁は、下手をすると臭みがでるので、あまり好きではないが、ここのは臭みがなく好きな味だ。
そして絶品なのが、キンメの煮付け。1匹で¥4.800-するが、他のどのお店よりも美味い。味付けは甘く濃い目だが、しつこさは無く、このタレだけでメシが何杯でも食える感じだ。
またキンメの質も、かなりの物だと思う。
去年から「ふくしま会」の帰りの昼食は、ここ丸昌さんと決めたが、予算は今回6人で¥36.000-位。 安くはないけど、このキンメの味は忘れられない。
お店の下に洞窟があり、そこから海水を引き、イケスを作り魚を保存している。
新鮮な海水が常に流れ込んでいるイケスには、イシダイが入っていた。
イシダイ・・・ めちゃウマでした。
帰り道、国道を城ヶ崎入口を右折、「松」さんで昼食。
HP http://www5b.biglobe.ne.jp/~ma-2/
ここに来るのは、今回で4回目。いずれもハズレは無し。 地魚しか使用しておらず、海がシケて漁がないとメニューが少ない。それでも腕は良く、美味い魚を提供してくれてる。
女将さんも魚に詳しく、それだけ色々な魚を扱ってきたことが想像できる。
イカの質は抜群!肝も添えてくれて、ちゃんと生姜も薬味にある。イカ刺しは好みもあるけど、わさびと生姜の両方の味を楽しみたい。
ご飯の量が少なめだけど、この質でこの値段は、大ありでしょう。美味かった!