goo blog サービス終了のお知らせ 

Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

伊東 いでゆ商店

2016-01-14 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら
去年はなかったのに新しく宿の前にできてたラーメン屋さん。



九州とんこつ・魚介とんこつ・あっさりした醤油と、3種類のスープベースがあり、ボクは今回醤油にネギをトッピングで。

なかなかうまかったですよ~





伊豆スカイライン 峠の茶屋

2015-01-16 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら
ここ数年は1月のこの時期に伊東に行くのが、1発目の伊豆になってます。
そしてこの旅行で必ず行くのがこの峠の茶屋となるわけで。

こんな入口から入店して、ここで麦とろ定食を食べるのがお決まりのパターン。





ここは味噌おでんもうまいっす


磯辺の一品

2014-10-13 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

今回は〝うに丼〟いっちゃいました 溢れ返って見えるのはどんぶりが小さめなんで。それでも量的には充分入っているのでお腹はいっぱいになります。

お値段は2500円+消費税。めっちゃうまかったです

Pa020052


伊豆高原 魚磯

2013-10-10 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

伊豆の回転すしで好きなお店が2つあります。西の〝ととや〟ともう1つがここ 東の〝魚磯〟です。

何がいいかって、地魚の種類が豊富なんです。今回は、イシダイ・カサゴ・メギス・尾赤アジ・金目・タチウオ・真イカ(スルメ)・タカノハダイを食べました。タカノハダイなんてまぁ普通のお店じゃ出てこない魚だし、他にもシイラなんかもあったりいろいろ楽しめます。尾赤アジもマイナーな魚ですけど、ボクはこの魚が大好きで今回も2皿食べました

写真のネタは、メギスと尾赤アジと金目です。うまいっすよ

P1000951


城ヶ崎 松

2013-09-09 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

久しぶりに行きました。地魚ばかりを使っているので、何があるか?を楽しみに行けるお店です。

今回の刺身定食は、クロシビカマス・ムツ・カンパチ・キンメ・トビウオ・イサキ・アジ・カマスでした。ちょっと切り方が雑なところがあったので、いい魚を使っているだけにもったいないかなと。

031


伊東 波止波

2012-11-22 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら

P1000330只今 伊豆より戻ってきました

今年最後になるであろう伊豆釣行だったので、いい釣りがしたかったんだけど、今日は風に泣かされました

それでもなんとか魚の顔を見ることができたので、釣行記はおいおいと。

まずはこちらから。。。
デニーズの建物を改装して営業している漁協直営の食事何処。

タイミングがあわず なかなか入ることができなかったんですが、今回 やっとここで食事をする機会ができました。

漁協直営だけあって地魚が鮮度バツグンで、刺身も分厚く なかなかのボリュームです。ボクとしてはもうちょっと小さめな刺身が好みだけど、豪快なのが好きな人にはかなりいいんじゃないでしょうか。今回 ウスバハギの刺身は初めて食べたけど、うまかったですよ!

P1000329