さっきそこでヤモリ捕まえた!!

プール行った帰りにマンションの駐車場でヒョロヒョロっと動いているトカゲのような生き物を見つけて、
「トカゲか…あれ?トカゲにしては遅いな。もしかして!?」
と思わず捕まえてしまった。



野生のヤモリなんて初めて見た!!
これなんだろ?ニホンヤモリ??ミナミヤモリ?
とりあえず同定するためにあらゆる角度から写真を撮っておくことにしたのだけれど、いつも使っているカメラがバッテリー切れで使えず、違うカメラで撮ったらボケまくってしまっていた。
同定できなかったことは残念だけれど、保護だとか言って手もとに置くよりは元に返した方が自然で良いよね。
目の前からいなくなってしまったけれど、貴重な思い出としてこびり付いた。

プール行った帰りにマンションの駐車場でヒョロヒョロっと動いているトカゲのような生き物を見つけて、
「トカゲか…あれ?トカゲにしては遅いな。もしかして!?」
と思わず捕まえてしまった。



野生のヤモリなんて初めて見た!!
これなんだろ?ニホンヤモリ??ミナミヤモリ?
とりあえず同定するためにあらゆる角度から写真を撮っておくことにしたのだけれど、いつも使っているカメラがバッテリー切れで使えず、違うカメラで撮ったらボケまくってしまっていた。
同定できなかったことは残念だけれど、保護だとか言って手もとに置くよりは元に返した方が自然で良いよね。
目の前からいなくなってしまったけれど、貴重な思い出としてこびり付いた。
ミナミのほうはホント南の方(九州南部や沖縄)にしか生息してないと思うので…。
個人的に、ガキの頃、昆虫が好きでよくいろいろ飼ってました。ヤモリも飼ってみたかったのだが、何となく神秘性を感じるので止めた憶えがあります。
未だにヤモリは好きな生き物デス。
うへー、数十匹のヤモリですか。
ボクの地元では見ることができなかった憧れの生物だったのですよ。
アカハライモリは池などでよく見かけてたんですけどね。
あの薄くて柔らかい皮膚の感触が好きで・・
なにせ生きてるやつは初めて見たので感動でした。
そっちにも居ましたか?見たことなかった。
旧家じゃないと居ないのでしょうか。
ボクもヤモリの神秘的なところが大好きです。
ヤモリの鳴き声ってのも家で聞いてみたいものです。
昨日捕まえたヤモリには「キー」と鳴かれました。
さらに噛み付かれもしました(痛いってほどじゃないのですが、薄くて硬いものに挟まれた感触でした)。
ヤモリと蛙はいずれ飼育したいです。
そういや何年か前に、ボクん家のトイレで見かけてそのまま放置した記憶がある。当時の同居人には『捕まえて捨ててきて』と言われたのだが、当然、フリだけ…
2~3度バルサンを炊いたのでひょっとすると…それともそれらをかいくぐり、家を守ってくれているのだろうか?
あ~…ちょっと飼育してみたくなってきた。
家を守るってところがかっこいいですよね。
飼育してみたいですよね。
でも動く虫などしか食べないらしいので難しそうですよね。