苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

6月30日(丸坊主にしました。12ミリ)

2008年06月30日 | 飼育の経過
ベランダハウスに引っ越してからの近況。



陸場を増設しました。
なかなか良い感じです。



右上に写っている岩のようなやつにも登っていきます。



偉そうなデカ長。
でも…



こんな感じ。
ちび犬に乗られてる。

デカ長「コラコラ!」



やっぱりこんな感じ。

デカ長「お~い!!」



デカ長「ってコラァー!!!」



デカ長ギブアップ。
がっくし。


6月29日(雨ですね)

2008年06月29日 | umebocの日常
お粗末ながら昨日のレプタイトルフィーバーの続きです。
興奮のあまりあまり良い写真は撮れていないです。お恥ずかしい。





実はボクは何が好きって「イエアメガエル」ほど好きな生き物はいないんじゃないかというくらいコイツにぞっこんです。
しかし、カエルはデリケートそうで恐くて飼育できません。
意外に大きなカエルで10センチ前後の大きさになります。
今回久しぶりに生イエアメガエルを見て、飼おうと決心しつつあります。



カエルってかわいいやつは本当にかわいいですよね。ウルグルオオクサガエル。
瞳の大きなカエルです。



ヤンバルオオムカデ。56,000円もします。他にゴキブリなどもいました。



ハリネズミ。飼ってみたい動物のひとつです。



ジャイアントゲッコー。トッケイヤモリなどヤモリは基本好きです。



でかいトカゲ。ミニュチュアダックスくらいのサイズです。



コノハカメレオン。大量です。山盛りです。でも、飼われる方は1匹1匹が子供のような気持ちで飼ってほしいものですよね。



トカゲのアップ。なんだろ?エジプトトゲオアガマなどのトゲオアガマ属以外はあまり興味ありません。



ヘビ山積み。



アイボリーのパイソンです。ヘビは好きく有りませんが、これはアートですよね。



他にもヘビいろいろ。



アルビノのアカミミだそうです。



これもアカミミだったかな?ハイポ?



クサガメはほとんど見かけません。こいつはハイカラーの希少種で9,800円していました。
デカ長に似ているので愛着がわきました。





アルビノのスッポンモドキです。希少なものは珍重されますね。ケッ。





もちろんリクガメもたくさん売られています。ゾウガメモいましたし、ケヅメの大きな奴に触れるコーナーもありました。



あとこんなカメも。名前知らない。

ほんとうにいろいろな生き物が見ることが出来て楽しかったです。
買われていった子たちが大切に育てられることを祈ります。


6月28日(良い日だった…)

2008年06月28日 | umebocの日常
「REPTILES FEVER 2008 小さな恐竜たちの世界」
レプタイルズフィーバーに行ってきました。
場所は大阪南港ATC。6月28日、29日の開催です。




詳しくはこちら↓

http://www.tv-osaka.co.jp/event/reptilesfever2008/


前売り券(600円)を握りしめ、朝11時からのオープンに間に合うように頑張って行ってきました。
は虫類の他にもナマケモノやその他動物との触れ合いコーナーもあるということなので、ひじょうに楽しみにしていました。
しかし、少しマイナーかな、と油断していましたが、こんな状況でした! ↓



オープン直前には大行列でした。
結構暇な人たちがひしめいています。は虫類が好きな変わり者や恐いものみたさのファミリーたちです。
これをきっかけにトカゲや蛇が大好きなステキな子供に育つと良いですね!









本当に人がいっぱいです。
は虫類もいっぱいです。まずは大興奮してしまいました。
常時笑顔をたやしていなかったと思います。

蛇がとくに目立っていた気がします。



今日は全体の雰囲気を知って欲しい気持ちの画像が多いです。









業者さんたちが持ち寄っているという形が基本でしょうか。
展示即売会みたいなものでしょうから、あまり環境は良くありませんが、2日間のことですし、好きな人にはたまらない空間だと思います。
ただ、買うつもりが無いと2時間持ちません。人多いし。

もちろん亀も陸亀、水亀、いっぱいいました。





この画像程度はほんのさわりだと思って下さい。
出店している業者さんによって亀たちなどのあつかいも様々です。
ゴチャッと放り込まれていうようなところや、タッパーみたいなのに入れて並べられているもの。
その中で、入り口付近に陣取っている大阪でも有名な陸亀の専門店さんはやっぱりしっかりしているなと感心しました。

オマケとして、喜びにうち震えつつ蛇と戯れるumebocを御覧下さい。







蛇はあまり好きではありませんが、以前から首に巻いてみたかったので、お店の人に無理を言って奪い取りました。頭はあまり触らない方が良いそうです。

それにしても、お店の人や来場者の人、みんな同志に見えるせいか、善い人ばかりに見えました。
楽しかったです。
この他にも馬に触れたり、羊に触れたりするコーナーや昆虫(主にカブトムシ系)コーナーやナマケモノがいるコーナーがあります。
ごくいち部で本や関係した飼育アイテムが売られていますが、そういったものは期待し過ぎない方が良いと思います。

それでは気力があれば他の画像を後日アップします。









6月24日(火曜日ってダルい)

2008年06月24日 | デカ長
とりあえず身体測定。

デカ長
体重:136g(前回113g)
甲長:92mm(88mm)
甲幅:66mm(63mm)
甲厚:42mm(39mm)


ちび犬
体重:90g(前回69g)
甲長:77mm(71mm)
甲幅:61mm(57mm)
甲厚:39mm(34mm)


でした!!

それでは今日はデカ長の写真(まだ室内ケージの頃)。





デカ長「うんせ、うんせ!」



デカ長「ウ~ン・・ムムムム」



デカ長「あああ、駄目かも」



デカ長「ギャハッ……」



ポチャッ……

6月23日(雨、でも暑くないから良い)

2008年06月23日 | 飼育の経過
夏はベランダハウスでということで、土曜からベランダ放置プレイにしました。
ご飯も朝に1回のみとしました。

室内で姿を見られないのは寂しいけれど、手間がかかりません。

では、最近のデカ長たち。



なんとなくベランダハウスにも慣れてきて、この日は2匹仲良く日光浴をしていました。
かわいいです。

デカ長 ↓






ちび犬 ↓





この頃はちび犬も育ってきて、たまにデカ長と見間違えることがあります。



それでもって、今日はベランダハウスの模様替えをしました。



2匹それぞれの個室付きといった風でしょうか。

6月22日(明日からお仕事多忙、ああ…嫌だ)

2008年06月22日 | umebocの日常
昨日に引き続き、昆陽池貯水池の画像です。
今度はアカミミをメインでアップしています。
それにしても、この池は広いし、環境も整備されているし、四天王寺とは別格の有意義な時間の過ごせる素晴らしいスポットでした。



気持ちよさそうに日光浴をしています。…曇りだけど。






なかなかりっぱなアカミミさんなのですが、甲羅がひどく損傷していました。
野生の亀だからなのか、はたまた放されたペットか…



このアカミミなどはもの凄く「赤」の部分がステキでした。こんなのもいるのですねぇ。
命名するなら「レッドバロン」でしょうか(おぼっちゃまくんでも良いか…)。






池から数メートルの距離で上陸してきていた亀を激写、接写しました。
美しい!!なぜか目が青く見えます。「ブルーアイ」とで名付けましょうか。







ボクら人間もいろいろ有りますが、彼等も遠くを見て何か考えているのでしょうか。




キバラガメを発見しました。





非常に大きな亀でした。多分ですがリバークーターだと思います。
難しそうな顔で哲学者のようです。さしずめ「ソクラテス」でしょうか。





そして彼女、ぎょう子です。
昨日turtleさんに指摘された写真とこの写真だけです。貴重ですね。




全景を撮影している時にも少し貴重な生き物が写っていました。



ウシシ。


6月21日(蒸し暑い一日でした。新しいYシャツを買いました)

2008年06月21日 | umebocの日常
今日は雨が降りそうでしたが、以前から買い替えなければいけないと思っていたスーツパンツを買いに出かけてきました。
それでもって、実は兵庫県の昆陽池(コヤイケ)公園の貯水池に行ってきました。
以前、turtleさんがブログにアップしていた例の場所です。
(turtleさん、トラックバックさせていただきました)

JR伊丹駅の横にレンタルサイクルが有り、1日300円で貸し出していました。
最初は歩いていくつもりでしたが、歩いて行っていれば途中で断念していたかもしれない蒸し暑さでした。
自転車サイコー!!




曇りでしたが、やはり沢山の亀たちを見ることができました。



今日はクサガメをメインにアップします。



アヒルと仲よさそうに共存してました。アヒルが行く場所に集まって来るようです。





ほんとに野生の亀は逞しく、見ていても楽しく、癒されます。
そんな中、ひときわ目についたクサガメ達を紹介しておきます。





終始、首を甲羅にひっこめたままだったこいつの名前は「ビビリ」。
まあ、こいつはずっと同じ格好でビビってたからこの写真しか有りません。

次は…



本日のメインゲストの「ドラえもん」くんです。
なぜかって?



甲羅がクサガメにしては妙にギザギザしてたので「ギザ」でも良かったのですが、



まあ、こんな感じで鼻の下が長く面白い顔をしてたからです。



他の亀と比較対象。ププ。面白い顔。



さて、次の亀はボク達のお気に入りとなりました。



名前は「クー」。



だって、顔の横の模様が「くーーーーー」だから。



ほらね。



こいつは気合いが入った日光浴をしてました。他の亀が逃げたりしてもまったく動じません。
なんとなく我が家のちび犬を見ているみたいでした。



それにしても本当に奇麗な「くーーーーー」でした。






でもやっぱり「ドラえもん」のインパクトには負けてましたね。


あ!そうそう、ヌートリアも見ることが出来ました。
害獣として気をつけるように看板が立てられていました。
ヌートリアは悪くないのにね。


6月15日(やっぱり作っちゃいました)

2008年06月15日 | umebocの料理
セダーニ・リガーティという筒状のショートパスタです。
シンプルなミートソースでいただきました。
イタリア語だと「Sedani rigati alla bolognese」とでも書くのでしょうか。




肉、香味野菜、塩、ホールトマト、それだけ!
…と言ってもいいような基本的なミートソースだったので、給食のスパゲティを思い出しました。
化学調味料に麻痺し、舌が肥えまくってしまっている日本人には少し味が足りない気がしますが、どうなんでしょうね。




6月15日(夜はパスタかなぁ)

2008年06月15日 | umebocの料理
先日、どうしてもニョッキが作りたくなったので作りました。
ニョッキは生地を寝かせないから、他のパスタなどより簡単に作れるように思います。
ジャガイモを茹でて潰して、ジャガイモに対して25パーセントくらいの小麦粉を混ぜて、卵と水で練って、棒状に伸ばして、切って、フォークなどで溝を付けて…

でも小麦粉の分量を間違えて(目分量だから)しまい、茹でるとボロボロと崩れてしまうような物体に。
ゴルゴンゾーラのニョッキならなんとかなったかもしれないのですが、今回は茄子とトマトのシンプルなニョッキにするつもりだったので大変です。
しかたなく冷蔵庫にあった茄子をペーストにして目立たないように絡めました。
味はあっさりとしてて、好みの分かれるものとなってしまいました。