苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

久しぶりの更新です。久しぶりどころじゃない。

2015年10月04日 | umebocの料理


お久しぶりです。
umebocです。

デカ長とちび犬の飼い主です。
飼い主といっても世話は主にうめ子まかせですごめんなさい。
でも休みに少しは手伝っているのでかんべんしてください。

最近はパン作りにはまってしまい、休日にパンを作るのが待ち遠しいです。

トップの写真は今日作った会心のカンパーニュです。
カンパーニュというのは元々はライ麦や精製度の低い小麦粉で作られています。
そこから田舎っぽいパン、パン・ド・カンパーニュと呼ばれるようになりました。
日本では写真のように発酵カゴに入れて発酵させた「跡」のついた切れ込み(クープ)のあるパンをだいたい「カンパーニュ」と呼んでいます。



ライ麦を強力粉に混ぜて作ったセーグル。
クルミとかをたっぷり入れています。
ごってりたっぷりナッツやドライフルーツの入ったパンが一番好きです。
サラミは市販品ですが、下のハムは低温調理した自家製です。



これもセーグル。
クランベリーとクリームチーズを入れ、クープを深く入れることでクリームチーズの顔を出して食欲がそそるように作りました。


こんな感じで休みはパン職人になっています。





もちろんデカ長たちも元気です。
秋の風を感じる昨今、そろそろ屋外ゲージから室内へ引越しです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おや。こちらは・・・ (ろーたす)
2015-10-05 17:36:19
パンブログ(@@*)
思わずチチを呼んで、「umebocさんがパンブログ書いてる」と言ってしまいました。
ともあれ、みなさんお変わりなく何よりです。

ハードブレッドはいいですよね。
ライ麦、くるみ、ドライフィグが、神の取り合わせです。うへへ。
返信する
おや。そちらは・・・ (umeboc)
2015-10-05 21:25:31
ろーたすさんではありませんか(@@*)
思わずうめこを呼んで、「ろーたすさんからコメントきとる」と言ってしまいました。
速攻で返事書くからとのたまいました。

ハードブレッドが最高です。でも基本の食パン・フランスパン・よく作られているカンパーニュあたりはおさえておかなければ、と修行中です。
ライ麦が多いと発酵がイーストではできなくなり時間もかかるのですよね。
でも好みはライ麦。クルミとブルーチーズに蜂蜜なんかたまりません。
返信する
あ。。 (ぽちこ)
2015-10-05 23:17:10
ぬ。。もうコメントついてる。しかもコメ返しまでついてる。。
↑さっさと宿題、じゃない。。カメの仕事をしろ!!自分!!
パンカーニュ・・じゃない、なんだか本格的にすごいことに。。そういえば、ごはん作る方でしたね。和食は着手されないのでしょうか。←横文字に弱い。
カメパンも手作りできますね。カメパーニュ作ってください。ぶりくらでひと儲けします←こら。
ワタスも、くるみ・ほしぶだうの組み合わせは大好物です。。
で。。このイケメンは、デカ長ちゃん・・・?デカ長ちゃんなのっ?
返信する
い。。 (umeboc)
2015-10-06 22:37:32
ぽちこさん、そいつはデカ長になりすましたちび犬ですよ!!!ようやく黒くなりましてホ◯疑惑がとけました!
カメパン…どうかなぁ作れるかなぁ工作は得意じゃないんですよね。甲羅パンくらいならどうにかなるかなぁ…
料理はほとんどパスタ専門です(Φ◡̶̈Φ)ꋧ
返信する
う。。 (ぽちこ)
2015-10-06 23:23:36
な、なぁぬぅぃ~~!なりすましっ。トシ食ってくると、もともとだまされやすいうえにターゲットにされちゃうんですよ←なんのハナシだ
うまいこといいますね、umebocさん。。
○モ疑惑、解消ですかっ。・・・解消、でもない?ストーカーは相変わらず?
甲羅パン、いいじゃ~ないですかっ。次はデカ長ちゃんも(うしろのほうで陽炎かマボロシのように映ってますよね、しくしく。)更新よろしくです☆
(あ、なんか前記事、コメント欄あらされてますよ~?)←おまえだ
返信する
(;゜Д゜)エエー (umeboc)
2015-10-09 21:39:16
あ、ほんま、うっすらとデカ長が。
相変わらずちび犬はデカ長にビビるふりして、デカ長がうろうろし始めたら追いかけまわして飽きたら日光浴です。
デカ長はうろうろお庭警備が日課。でもなにかの拍子に引きこもって出てこなくなること度々。
更新は…そういえばあんまり写真がないな(Φ◡̶̈Φ)ꋧ
(うわー!コメント欄が荒らされてる!!!)←そうだおまえんとこだ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。