苦楽の彼岸~クサガメ飼育記~

2008年1月2日クサガメの飼育開始。
名前は「デカ長」と「ちび犬」。

他に生活や料理、山歩きのことなども。

8月31日 日本カメ会議に出席しました。

2009年08月31日 | umebocの日常
先日doshiさんのブログでも紹介されていた「第11回 日本カメ会議」8月29日(土)、30日(日)に出席してきました。

淡水生カメ類に関わりをもつ組織が大阪にて一同に会し、
難解な研究(調査)結果等発表する!!!

という雰囲気。

ではなく、

一般の人たちにもいろいろ分かってもらえたら良いなーって感じの場でした。

確かに調査結果だとか研究結果だとか、おどろおどろしい内容でしたが、
我々にもわかりやすいようやさしく丁寧に説明してくださる講演会でした。

ペットとして亀を飼っているだけでは見えていない部分。
見えていないどころか、脳みその中に有りもしなかった部分を気付かせてくれました。
あるいは、なんとなく気になっていた「亀をとりまく環境」についても考えさせられる話が盛り沢山でした。

NPO法人シニア自然大学の林先生のお話など、楽しく聞かせてもらいました。
他の方々の講演内容も含め、もう少し詳細を書きたいところですが、
ボクのレベルでは書くことが憚られます。
(探究、研究不足です)

・・まあ、・・・・・平たく言えば亀好きたちの集まりでした。
(さっきまで真面目に講演してたと思ったら亀と記念撮影してたり)


1日目にはアコースティックギターとハンマー・ダルシマー演奏が聞けるなど、
嬉しいサプライズもありました。

主催されている和亀保護の会さん、日本カメ自然誌研究会さんなど、
真摯に亀に対して向かい合っている旁々が意外に多いことを再認識しました。

良い空気をいただきました。


2日目後半のプログラム。

大正川の観察会です!



さあ、川へレッツゴー!!さんびき!


途中で罠の点検です。

カメ会議関係者の方。
「スッポンがいましたー」「スッポンがかかってま~す」

みんな興味津々です。




「・・・スッポンじゃなかったです。仕掛けてた餌でした。あ、でもクサガメいまーす」
(和亀保護の会の方。面白い方ですね)




会場から近くの大正川での観察会でしたが、こういうところです。



右に写っている男性は1日目に演奏されてたギタリストの方です。
亀好きなんですね~。楽しそうです。
かっこいい演奏時とはまた違った男前っぷりです。



真ん中の少年も研究発表してました。凄い!


っていうか、真面目に発表してた方々が中心となりガンガン現場仕事です。
ボクはブーツだったので水中はちょっと・・。
(中州では遊ぶな!これだけは小さいお子さんなどに言っておきます。あと蚊には気をつけろ!)
うめ子ともども、胴長を持ってないことが悔やまれました。



ピッ。「3000円になりまーす」

違う違う、これは個体識別用に以前埋め込まれたマイクロチップを認識する機械です。
買い物かごとビニール袋の黄金コンビがあるからといって、
けっして農協の販売風景などではないです。
(ビニール袋は同時進行のゴミ回収作業用です)

それにしても・・・こういう現場作業の上にいろいろなものが成り立っているのです。


甲羅の茶色いクロクサくん。超キュートです。

あ、ちなみにクロクサの上の画像に写っている亀はイシガメです。
捕まえられた驚きからか、うんこ出しっ放し。凄い量でした。
(家カメでは到底見ることが出来ない量です!力説します!うんこ大量!)



楽しい2日間でした。
参加した方々、とくに一般の参加者の方々、みなさんいろいろな感想を持たれたと思います。
例えばボクは今後生き物と関わっていく上で、
「外来生物とどう向き合ったいくか」「駆除」
という部分が気になってくると思います。
少しは勉強もしていきたいと思います。
本当にいい機会を作っていただきました。そしていい講演会でした。
開催者・講演者の皆様、ありがとうございました。


あ、あとぽちこさんやらdoshiさんやら、カメジェンヌさん、
お会いできて光栄でした。

8月24日 決勝戦!!!!!

2009年08月25日 | umebocの日常
凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!凄い!

これぞ甲子園!

これこそ高校野球!!!

今日の決勝戦、9回表、これこそ我々を魅了してやまない甲子園(高校野球)!!

といえる試合でした!


決勝戦 日本文理(新潟)vs 中京大中京(愛知)結果/9-10

みごと中京大中京、43年ぶり、全国最多7度目の優勝!
おめでとう。ありがとう。深紅の旗は君たちのものです。

1回裏堂林のホームランから始まり、6回裏の中京大中京の猛攻。
誰もが「やはり中京大中京は強い」と思った。
安打は多いが追い付くことのできない日本文理。
このまま終わってしまう、甲子園も今日で終わり・・・
そんなセンチメンタルな気分で見ていた(ラジオでしたが)9回表。
中京大中京のマウンドには再びエース堂林。
2アウト、日本文理、2番高橋から始まる猛追。
運と技術と、力と勢いの波に乗った日本文理。
打順は7番田辺までまわり、代打石塚。甲子園は熱気と興奮の坩堝。
果たして逆転か。
石塚が打った。9対10。1点差。

打者は背番号2捕手若林。
強烈な三塁ライナーは中京大中京サード河合の手の中に吸い込まれる。


とにかく凄かった!
9回のあの興奮はラジオで聴いていても伝わってきた。
誰もが日本文理を応援してしまったのではないだろうか。
(中京大中京の応援団・選手たちは勝っているのか負けてるのか分からなかっただろう)

中京大中京、やはり堂林は凄い。とくに今日の打撃は神がかっていた。
投げる方は解説者が調子悪いといっていたが、それでも6回まで見事な投球。
そして無敵のクリーンナップ。
守備ではファインプレーが光った8番の岩月くんも偉い。

文理のエース伊藤直輝。小中からずっとバッテリーを組んでいる捕手若林。
再三中京大中京のチャンスをねじ伏せる。
(伊藤くん、ちょっと桑田っぽい。生霊がついてたか?)
とにかくダブル高橋をはじめ、打者の球の見極めは尋常じゃない。
チーム打率.411。2桁安打。

野球は9回2アウトから!
(1993年夏2回戦。久慈商vs徳島商の9回裏7点返しての大逆転サヨナラを思い出します)


中京大中京の夜ご飯はすき焼きでした。




最高でした。




・・・・・・・・終わっちゃった。

8月23日 大会14日目。

2009年08月23日 | umebocの日常
大会14日目結果。

第1試合 日本文理(新潟)vs 県岐阜商(岐阜)結果/2-1
日本文理、強い。そして県岐阜商も。
県岐阜商のエース山田くんは男前だね。岐阜の若大将!
勝ってほしかったなぁ。

第2試合 花巻東(岩手)vs 中京大中京(愛知)結果/1-11
菊池くんはやはり投げることができなかった。
(呼吸をするだけで痛みが走るそうだ)
代わりに先発出てた背番号14の吉田くん(ノンスタイルの石田に似てる)は頑張ったな。
菊池くんは4回裏、マウンドに上がるが、力は出せず。猿川くんと交代。
ナイナイの岡村似の佐藤くん、いい味出してたよね。
花巻東はアウトになろうが1塁を全力で駆け抜けるプレーが好きだ。
(そのせいで昨日は佐藤くん、脳しんとう)
中京大中京、まったく手加減なしって感じだな。
気を抜くとやられるかもって気分もあったのだろう、徹底的にやってきた。
非常によく打つプレイヤーの磯村くんにまで送りバントさせるんだから。
それにしても堂林くんは「プリンス」って感じだよね。憎いね。
中京大中京の選手はみんなプリプリしたマッチョ軍団。わきの下の切れ込みが粋だね。

あ、ちなみに1995年に「中京大学附属中京高等学校」と改称する前の「中京高等学校」という名前は岐阜県の高校に引き継がれて存続しています。





さあ!
いよいよ明日が決勝!そして夏の甲子園の終わりです。

決勝

日本文理(新潟)vs 中京大中京(愛知)

1時から始まります。昼休みを2時くらいに合わせ、いいところを見逃さないようにしたいと思います。
中京大中京が優勝すると夏の大会優勝数7回。全国最多となります。

8月22日 大会13日目。

2009年08月22日 | umebocの日常
大会13日目。

第1試合 帝京(東東京)vs 県岐阜商(岐阜)結果/3-6
おお!岐阜が勝った!強い!良い試合だった。どうなるかわからなかった。
PLにも勝って帝京にも勝った。本当なら運悪いなって組み合わせだったのに。
エース山田くんは・・・年齢詐称してないか?高校生か?凄い。
背番号16番福田のコメントが微笑ましい。
「ぼくの特長は元気と長打力です!」
帝京は負けてしまったなぁ。最強だと思ったのだけれど、調子良くはいかないものだな。
東京は強豪校がひしめき合っている中から出てこなければならないので、来年出てこられるのかな。

第2試合 都城商(宮崎)vs 中京大中京(愛知)結果/2-6
おお、勝った勝った。
昔から愛工大名電か中京大中京か青森山田を応援してるんだよね。
尾張のプリンス堂林くん、よくやったね。気迫に満ちてた。
でも「尾張のプリンス」って・・・なんか腹立つ。
でも確かにモテそうだ。
そうそう、磯村くんは試合前日、お母さんに電話。
「20世紀少年録画しておいて」だって。
都城商、残念無念。
本当は応援するべきチームなんだよ。
もうあとは県岐阜商に託すしかない。県立勢代表。



そういや、後ろで見てるオジさん(キャッチャーの上)、毎日いるな。黒っ。

明日、大会14日目。

ふたを開けてみると、最後は西日本勢の敗北となってました。
また、県岐阜商のみ県立校です。
まあ他の3校も私立というだけでほとんど地元の選手たちですが。
注目はやはり花巻東の菊池くんがどうなったかでしょうね。
今日は整体か何かに行ってると聞きましたが。


第1試合 日本文理(新潟)vs 県岐阜商(岐阜)

第2試合 花巻東(岩手)vs 中京大中京(愛知)

8月21日 大会12日目

2009年08月22日 | umebocの日常
大会12日目

第1試合 明豊(大分)vs 花巻東(岩手)結果/6-7
よく考えたら明豊の今宮くんはエースでも4番でも主将でもなかった。
なぜ?雑誌などでも注目選手として取り上げられていたのに。
それにしても今宮くんの気迫は凄かったね。
(菊池くんはずっとテンション高そうだけど。今日の朝の時点では監督も菊池くんをリリーフでと思っていたらしいけれど、顔を見て出すことに決めたそうです)
とにかく接戦、大波乱?の末、花巻東(地元ではハナトウ)が勝ちました。
花東の菊池くんはどうなってしまうのでしょうか。
最後に、菊池くんのコメント。
「今まで色んなピッチャーがいましたけど、今宮がナンバーワンのプレイヤーだと思いました。だから勝ちたいと思いました」

だからなんで今宮くんはエースじゃないの?



第2試合 日本文理(新潟)vs 立正淞南(島根)結果/11-3
そうでした。立正淞南はインフルエンザでの欠場だらけだったのですね。
もしかして崎田くんも・・・後半、投げてるのがやっとという状況でしたね。
悔しくて悔しくてたまらない、という泣きっぷりでした。
本当の自分のピッチングが出来なかったのではないでしょうか。



やばい。手抜きだ。


大会13日目。

第1試合 帝京(東東京)vs 県岐阜商(岐阜)
帝京は強いけれど、県立の岐阜にも頑張ってほしい。
強さってやっぱりかっこいい。帝京応援しちゃうな。

第2試合 都城商(宮崎)vs 中京大中京(愛知)
中京大中京頑張れ!堂林がんばれ!
実はかなり強い都城。恐いなぁ。
低めの球で勝負してくるんだろうな。

8月20日 大会11日目

2009年08月20日 | umebocの日常
大会11日目

ついにベスト8が決まった。

第1試合 明豊(大分)vs  常葉橘(静岡)結果/8-6
明豊強し。今宮健太、自己最速153キロ。
常葉橘、庄司くん頑張ったね。中学の時から顔見知り、ライバル対決。
明豊は九州大会で負けた興南にリベンジし、次は選抜で負けた花巻東と。
ドラマ過ぎやしないか。

第2試合 長野日大(長野)vs 中京大中京(愛知)結果/5-15
中京大中京が今日は打ちに打ったな。大爆発。堂林くんは貫禄だな。
長野日大は投手陣も守備も乱れ過ぎた?何か問題あったのかな。
新村くんはホームラン、やるね。でも守備がね。

第3試合 花巻東(岩手)vs 東北(宮城)結果/1-4
おお~、花巻東の菊池くん154キロ。負けてないね。
なんだか凄みが出てきたよね。
東北は強かったと思う。運が少しだけ花巻だったんだな。


第4試合 都城商(宮崎)vs 智弁和歌山(和歌山)結果/4-1
やられちゃった。智弁。岡田くんの7回からの粘りは感動もの。
西川くん、もう一押しの運が味方してくれなかった。
親指骨折、完治してたら・・なんて。
(見事予想、大ハズレ)
都城商の守備(エラーで1点取られたが)や打撃力は本物なんだなぁ。






大会12日目

第1試合 明豊(大分)vs 花巻東(岩手)
おお~。エース対決ってところか。
菊池くんは乗りに乗ってそうだからなぁ。
どちらかっていうと明豊かなぁ。選抜のリベンジだ。


第2試合 日本文理(新潟)vs 立正淞南(島根)
んー、ここまでくるとどっちがどうなんてわからないな。
立正淞南が強いと思うんだけれどな。
実は立正淞南、地元レギュラー1人もいません。
神奈川の人は応援しがいがあるんじゃないかな。エースで4番の崎田くんとか。



深夜に世界陸上見て、寝坊して、ついでに甲子園見てから仕事行こうかな・・・

8月19日 大会10日目

2009年08月19日 | umebocの日常
大会10日目

第1試合 県岐阜商(岐阜)vs PL学園(大阪)結果/6-3
県岐阜商、高校通算本塁打20本の山田(エース)が大会2本目のホームラン。
解説者曰く「高校生の打球ではない」。
31年ぶりのベスト8。監督の采配がいいと選手も生きる。
PLの吉川、本塁打打つも及ばず。
いちおうですが、甲子園では大阪大会のエースと4番が欠場でした。

第2試合 日本航空石川(石川)vs 日本文理(新潟)結果/12-5
本当にマシンガン打線爆発。エース伊藤も3点ホームラン。
25年ぶりベスト8。

第3試合 立正大淞南(島根)vs 東農大二(群馬)結果/4-2
立正大淞南、初出場で準々決勝進出。おめでとう。
今年の大会は天理などインフルエンザで泣かされましたが、ここもレギュラー2人が出場できていません。

第4試合 帝京(東東京)vs 九州国際大付(福岡)結果/4-3
ひやひやする接戦。九国を応援しているのだか、帝京を応援しているのだかわからなくなる試合でした。
九国のエース納富のチェンジアップ(直球を投げたような感じなのに、実は遅い球。やや落ちてくる。打者はタイミングを合わせにくい)は見事だった。
地力というか、帝京強し。



帝京の背番号7番ナビルくんはお父さんがガーナ。


大会11日目

第1試合 明豊(大分)vs  常葉橘(静岡)
不思議と(実は不思議じゃないのだろうが)明豊って強いよね。
背番号8番河野は選抜では4番、背番号4の砂川とともに興南(沖縄)監督から要マークされていた選手。
常葉橘、エース庄司をもり立てろ。

第2試合 長野日大(長野)vs 中京大中京(愛知)
中京大中京がんばれ!!もう最初から応援してるチームは君らのところだけ。
うわー、そうなると長野日大の野球には腹が立ってしまいそう。

第3試合 花巻東(岩手)vs 東北(宮城)
東北を応援している人からすれば、決勝戦みたいなものだな。
同僚の友達の息子が清○の甥。まあどっちが勝ってもいいけど。

第4試合 都城商(宮崎)vs 智弁和歌山(和歌山)
きゃ~、岡田くーん。智弁応援するぞ!
(毎年嫌いなチームの上位だったんだけれどな)
先日の試合ではやや乱れがあったけれど、そのせいでチームの結束も一段と固まり、
なおかつ岡田くんもひと皮むけることが出来たんじゃないかな。
打撃力ある都城商だけど、ばっさりと切れ!
(大予想3-0!ごめんね。都商)

8月18日 大会9日目

2009年08月18日 | umebocの日常
こんばんは。
冬に太り、夏には痩せるのは自然な生理現象ですが、今年に限って夏にも太っているumebocです。

大会8日目結果

第1試合 東北(宮城)vs 日大三(西東京)結果/3-2
接戦での勝利。東北頑張ったなぁ。
唯一のオール3年生チーム。

第2試合 都城商(宮崎)vs 三重(三重)結果/8-3
都城商、強かったな。

第3試合 智弁和歌山(和歌山)vs 札幌第一(南北海道)結果/8-5
9回表、4-5。智弁がせめて1点取りかえし、もしかしたら札幌のサヨナラかなと思っていたが、大逆転。
エース岡田もやや乱れ、智弁ここまでかと思ったんだけれどな。
西川くんよく打った。さすが。



青森山田。全力を出しきった男泣き。


大会10日目

第1試合 県岐阜商(岐阜)vs PL学園(大阪)
PLが勝つのかな。

第2試合 日本航空石川(石川)vs 日本文理(新潟)
文理のマシンガン打線!期待。

第3試合 立正大淞南(島根)vs 東農大二(群馬)
どっちも頑張れ。やや立正大淞南?

第4試合 帝京(東東京)vs 九州国際大付(福岡)
九国は国枝、榎本と力のあるバッターがいるし、1年三好くんも絶好調。
最強軍団帝京とどういう戦いをするのか!?
分厚い帝京の投手陣を打ち倒せるか。

8月17日 大会8日目

2009年08月17日 | umebocの日常
第1試合 高知(高知)vs 常葉橘(静岡)結果/6-7
高知、負けちゃいましたぁ。四国勢全滅!残念。

第2試合 長野日大(長野)vs 天理(奈良)結果/7-6
練習中の頬の骨折などで入院してしまった天理正捕手大西。
負けてしまった天理。
大西の代わりに出た波多野の頑張りは認めるが、大西がいたら・・と思うのだろうか。
長野日大はデッドボールを恐れずガンガン投げてくる。
なんて強いメンタルなんだろうか。
新村くんはあまり打たなかったかな?

第3試合 関西学院(兵庫)vs 中京大中京(愛知)結果/4-5
うはぁ~、地元応援団「延長かぁ・・」と思ったところでサヨナラホームラン。
これは衝撃だったろうなぁ。
関西学院の捕手であり投手でもある山崎。
その一番注目されていた選手からのサヨナラホームラン。甲子園はドラマを作る。

第4試合 横浜隼人(神奈川)vs 花巻東(岩手)結果/1-4
菊池くんはやっぱり凄いなぁ。
身長155センチと小柄な佐藤くん。自打球(?)を拾い、キュッキュと拭いてから相手キャッチャーへ球を渡していたのが微笑ましかった。
花巻東自体、総合的に強いと再確認させられた。
横浜隼人と花巻東は監督が仲良しだからチームも仲良し。
練習試合もたびたびしている。
手が読まれているという、やりにくさはあったろうなぁ。
横浜隼人キャッチャー船木くん。君の笑顔は忘れない。




子供たちに大人気!西条の秋山選手。


第1試合 東北(宮城)vs 日大三(西東京)
むぅ・・・どっちが勝つんだろう?
とりあえず日大三を応援。


第2試合 都城商(宮崎)vs 三重(三重)
三重を応援。

第3試合 智弁和歌山(和歌山)vs 札幌第一(南北海道)
朝日新聞出版「甲子園」って雑誌に掲載されているチーム集合写真。
後ろに立っている選手たちが前で腕組みしているのは札幌第一と花巻東だけ!
・・・・意味は無いけど。
智弁和歌山の岡田投手!umeboc的には今大会ナンバーワン投手。
(岡田くん「花巻東の菊池くんと記念撮影できました。嬉しかったです」って言ってました。菊池くんはヒーローなんだな)

8月16日 大会7日目

2009年08月16日 | umebocの日常
観戦してきました!朝方は雨だったので少し動揺しました。
応援しているチームが3塁側だったので3塁特別自由席へ。
駄目だ。ここは太陽が昼以降は激しく差し込む。上の方まで逃げ場少なし。

それにしても、クッソ~!応援してるのみんな負けちゃった。
(まあ記念に西条の秋山選手のドアップが撮れたのは良かったかな)


第1試合 東農大二(群馬)vs 青森山田(青森)結果/2-1
延長10回。接戦を制したのは東農大二。残念ながら青森山田は敗退。

第2試合 敦賀気比(福井)vs 帝京(東東京)結果/1-5
初回から、あっというまに帝京が点を重ねていった。
気合いを入れ直したのか、敦賀気比も粘ったが帝京エース平原に押さえきられた。
平原、前半の投球は凄まじかった。「滅多切り」と表現してしまうほど。
最速149キロ。9回に平原に代わった1年伊藤も147キロを記録。
伊藤は「経験」として登板させられただけで、まだ帝京には2人ほど控えがいる。
恐るべし帝京。
(平原は右打者相手が得意)

第3試合 樟南(鹿児島)vs 九州国際大付(福岡)結果1-3
やはりというか、九国の勝ち。
古豪常総、樟南の2校を倒して突き進む。

第4試合 明豊(大分)vs 西条(愛媛)結果4-0
「伊予ゴジラ」坂本!打たれちゃったねぇー。
148キロのストレートも最近の高校野球では通用しない。
明豊河野(春は4番打者)のホームランが効いた。
やはり興南(沖縄)に勝った「本物」だったか。


帝京は強い。本命と言うべきなのかな。打撃力もかなりのものだし、投手陣が厚そう。




大会8日目。今週は仕事なのでブログ内容は薄くなると思います。

第1試合 高知(高知)vs 常葉橘(静岡)
四国勢高知を応援します。

第2試合 長野日大(長野)vs 天理(奈良)
長野日大は強いぞ。天理の強さ(1回戦15-1)は本物か?

第3試合 関西学院(兵庫)vs 中京大中京(愛知)
中京大中京を応援。甲子園地元関西学院も頑張れ。
好試合間違いなし。

第4試合 横浜隼人(神奈川)vs 花巻東(岩手)
横浜隼人を応援します。
いけるか?大丈夫か?勝てるか?
菊池が早いだけの投手ならば期待できるのだけれど・・・