昨日はナカナカ楽しい1日でアッタ!仕事を終えて最寄り駅へ、1時間に3~4本しか来ない単線を待つこと20分…,時間潰しにと向かった超☆ローカルスーパーいつかはCROWNで何年も巡り会えずにいたコリアンダーの苗をみつけたのだ!しかも100円!(その時一緒に居たのは、コリアンダーの花や種をくれる音療の後輩…コリアンダーの縁か?!)2株買った!しかし、土に水分がアマリニモなかった(ので、駅の水飲み場で水分補給してあげた)
その後、気分も天気も上々だったから、いつも下車する鎌倉駅(ポルトガル語教室へ)を通過して終点・久里浜駅まで行ってみることにした。「逗子」→「東逗子」はなんとものどか~な住宅地(しかもどこか高級な?)で、降りてフラフラしたいところをグッとこらえて「田浦」を通過→「横須賀」で突然目の前に現れた何艘もの軍艦巻きにビックリ!通過→「衣笠」って男子が中学の同級生にいたな…と顔までも思い出しつつ通過→「久里浜」到着!眼下に広がる海!を想像してたんだけど、街&山でした。少し歩けば海ナノかな?三ツ矢サイダーを買って飲みつつ、鎌倉へ戻った。今度は一駅ずつ散策するぞ!
さて、昨日のポルトガル語教室は「時間の表現」について勉強した。頭ん中がグルグルスゴいことに…、数字を覚え、性数変化とser動詞(英語でいうbe動詞)の活用、前置詞と定冠詞とその縮合形に注意して…は基本中の基本!で、さらにぃ………ナノね。かなりの楽しい脳トレにナルゾな。クタクタになった我々の為に、megyu先生とマスター(cafe vivement dimanche)が4月に第二弾が発売されたばかりの“ブラジリアン再発シリーズ”の解説付き鑑賞会を開いてくださった。も~う、欲しいCDが目白押しなのだ。
さて、天気もいいことだし、これからコリアンダーの鉢植え換えと種まきでもしますか!
☆コリアンダーの花を見たい方はコチラをクリック!
その後、気分も天気も上々だったから、いつも下車する鎌倉駅(ポルトガル語教室へ)を通過して終点・久里浜駅まで行ってみることにした。「逗子」→「東逗子」はなんとものどか~な住宅地(しかもどこか高級な?)で、降りてフラフラしたいところをグッとこらえて「田浦」を通過→「横須賀」で突然目の前に現れた何艘もの軍艦巻きにビックリ!通過→「衣笠」って男子が中学の同級生にいたな…と顔までも思い出しつつ通過→「久里浜」到着!眼下に広がる海!を想像してたんだけど、街&山でした。少し歩けば海ナノかな?三ツ矢サイダーを買って飲みつつ、鎌倉へ戻った。今度は一駅ずつ散策するぞ!
さて、昨日のポルトガル語教室は「時間の表現」について勉強した。頭ん中がグルグルスゴいことに…、数字を覚え、性数変化とser動詞(英語でいうbe動詞)の活用、前置詞と定冠詞とその縮合形に注意して…は基本中の基本!で、さらにぃ………ナノね。かなりの楽しい脳トレにナルゾな。クタクタになった我々の為に、megyu先生とマスター(cafe vivement dimanche)が4月に第二弾が発売されたばかりの“ブラジリアン再発シリーズ”の解説付き鑑賞会を開いてくださった。も~う、欲しいCDが目白押しなのだ。
さて、天気もいいことだし、これからコリアンダーの鉢植え換えと種まきでもしますか!
☆コリアンダーの花を見たい方はコチラをクリック!