goo blog サービス終了のお知らせ 

oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

ふだんのごちそう

2009-11-23 | チビくろ散歩
テレビでよく見る
(ぶらりナントカ旅みたいな番組で・・・)
青梅街道沿いから
少し入ったところ
「ふだんのごちそう」をコンセプトにしている
MAYU-GURA
ランチしました!
五穀米がおいしかった。
そして、とうもろこしのお茶も・・・。
お店の雰囲気も開放的でよかったし、
近くにあったらいいな~お店にランクイン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽ日和

2009-10-22 | チビくろ散歩
*新しいことを始めようと思っているの*
マルタおばあちゃま(80才)のセリフ
映画マルタのやさしい刺繍

今日は、午後休だったので仕事の現場から表参道→渋谷っと散歩して帰ることにしました。まずは、前々から行ってみたかったLOMOギャラリーショップへ!(mucky☆なんと!来年、しじゅうになる身の上。音楽以外にうちこめる何か新しいことを始めたいなぁ~っと)ショップに行ってみて、40の手習いは「やっぱ、トイカメラだ!」っと確信いたしました。こりゃ、奥が深くて楽しそう♪な~んて夢膨らませながらお財布を買いにシビラに向かうも、ショップが見つからず、(どうして、私はいつもお店をちゃんと見つけられないのだろう???店の前を通り過ぎているんだよね。今度は絶対に!)そのまま、いつも寄るスパイラルRecordsへ。欲しいCDが数枚あったんだけど、家にポイントカードが3枚もあることを思いだし・・・「4枚目はイヤダな」っといふ.ちっさいコトを理由に来月また来ることにして、ARIにてマフィンセットを食べました。(本日2杯目のコーヒー。少し胃が痛い。おいしいコーヒーでしたが、紅茶もセットメニューに入れて欲しいものです)その後、ぷらぷらと青山ブックセンターに寄って、渋谷へ到着。約2時間の散歩を楽しみました。次回の散歩はnovembro。LOMOギャラリーの“I LOVE FILM.”を見に&カメラを買いに、お財布を買いに、CDを買いに(ポイントカードを1枚にまとめるのだ!)、お!買い物三昧さんぽの予定でございます。
さてさて、これからMYジャズP先生のライブを聴きにお茶の水へGo!Go!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きしぼじん手創り市

2009-10-11 | チビくろ散歩
新型ウィルスの影響で、楽しみにしていた和太鼓による即興ユニット“むちゃぶり”本日デビュー!!の予定が延期になってしまい。。。こういう日は、家にジッとしていては駄目!有意義に過ごさねば!っと、hair-makeサロンへ行き(ホームセンターで“うーぱーるーぱー”が1900円で売られていた話題で超!盛り上がり、腹がよじれるほど笑った)、ミナキっチゃん(天然酵母パンざぱん)が出店している手創り市に足を伸ばしました。以前訪ねた時に比べてさらにすっご~い賑わい!いい雰囲気でした。そして、過ごしやすい天候!ゆるやかで穏やかな一時を満喫して帰ってきました。手創り市は我が母校の程近く、雑司ヶ谷のノンビリした雰囲気満載のお寺で開催されています。十数年前、私が足繁く通っていた頃とほとんど変わらぬ風情で、街の香りの懐かしさに自分でも驚きましたとさ。明日につづく。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき探訪

2009-10-02 | チビくろ散歩
いわき駅付近でみかけたお店の看板トリ?!

2年続けて、福島県いわき市にお世話になっています。そして、来年もご縁があって通わせていただくことになりそうです!いつもお仕事が終わるとバタバタ~っと帰ってしまうので、来年は、ゆっくりといわきを探訪する時間を取りたいなぁ~っと今から密かに・・・計画しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はゆっくり。。。

2009-09-28 | チビくろ散歩
昨年に引き続き、大盛況に終わった渡辺亮さんのパーカッション・連続ワークショップ2009 「森と海と川と河童のためのパーカッション・シンフォニー」。昨年から毎回のごとく、WSが終わった日に東京にとんぼ返りしていたmucky☆ですが、今回は翌日お休みを取り、いわきでのんびりと過ごしました。ちーむKappaチーフのPecoちゃんに素敵な茶房「ととさん」に連れていていただき、ひっさびさの(3月の栃木さんぽ以来だと思う)まったりモード。気持ちのよい風が吹き抜ける、いい~お店。お料理もおいしかった~。また行きたい!

実は、アリオスのお向かいにあるいわき市役所市立美術館で開催されているビュッフェとアナベル展を鑑賞したかったのですが、連休あけの臨時休館日で観られず・・・の(泣)(泣)気分も、まったりモードに溶けていきまいした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷!

2009-08-19 | チビくろ散歩
なんとなく秋風が吹いている今日この頃ですが…、
今年もモレなく行ってしまいました!
鵠沼海岸駅から徒歩3分のところにある
埜庵
「かき氷食べたい~」「かき氷食べたい~」
が口癖だったもので!夢☆実現よ~。

今回は“キャラメル”味を堪能!
にゃんと!黒胡椒をトッピングして食べられる
超☆大人フレーバー!
近々にまた寄ってしまうゾゾっよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき市石炭・化石館(2)

2009-08-07 | チビくろ散歩
いわき市石炭・化石館(1)のつづき

なんで?いわき市で恐竜の化石展示なの?って思っていたのですが、実は!8500万年前に御生存されていたフタバサウルスや、イワキリュウやモササウルスなど、海に住んでいた大型は虫類の化石が多数発見されたから(館内案内より)だそうですヨ!

化石展示室の次は、常磐炭田125年の歴史をめぐる展示室、さらに模擬坑道へと続きます。石炭が発見された頃(1885年頃)は、夫婦や親子など家族で作業していて、もちろん手作業。女性も働いていました(スゴイ!)。それからどんどんと発展していき、機械で掘り出されるようになりましたが、それにしても過酷な労働だったことがわかりました。

何度見ても感動の映画『フラガール』の奥に秘められた歴史を感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき市石炭・化石館(1)

2009-07-30 | チビくろ散歩
WS打ち合わせ後、少々時間があったので、いわき市石炭・化石館に連れてってもらいました。実は、恐竜の化石を見るの…初めてだったかも!こんに大きな動物が地球上で生きていたなんて!!驚きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいもん食べまくりデ

2009-07-28 | チビくろ散歩
ナンカ太ったカモ

いわきでは、お昼ごはんも充実していて
おいしいし(ぺこちゃん感謝!)
焼き肉&スパ弁当&ミントティー

夜はにぎにぎしく打ち合わせを兼ねて
毎日、おいしいお食事とお酒。

A家食堂 ここの“てびち”は最高サ~。

湯本編のWSが終わった打ち上げには、鉄板焼き!

私は、終電で東京に帰る為、鉄人☆生中を2杯あおり、皆さんに見送られながら泣く泣く帰ったのであります。爆睡モード(初めて乗務員さんに「切符チェック請求」起こされた)で、電車は「アッ!」っという間に上野に到着。寝ぼけていたのか(決して酔っていたのではない!)、切符を落としたことに気づいてあわててホームへ。そしたら、迅速な対応をしてくださる業務員さん達のお陰でめでたく発見!無事に帰宅。そして、なんか、、、太ったかなぁ~っと気づいたのです。三日間禁酒死守!!!!!

沖縄には、島とうがらしの泡盛ヅケ(こーれーぐぅーす)っという伝統的な調味料があるんですね!初めて知りました。これを一降りして沖縄ソバ食べるとこれが実にうんまい!んですよ~。ブラジルのピメンタ(酢漬けのとうがらし)に似ているなぁ~って、感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわき入り!!

2009-07-23 | チビくろ散歩
さて!!無事にいわき入り!!宿泊ホテルの近所にある、美味しい喫茶店でアイスにコーヒーをかける“○○○○…”(忘れた)というデザートを食べる。明日から頑張るぞ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PAXI専門店

2009-04-25 | チビくろ散歩
先日、ぱくちー専門店に行ってきました~。
緑の鼻血出るかと思うくらい、ぱくちーを食べまくりました。
「すごい!」の一言に尽きます。
「こんなにもぱくちーを愛する人々がいるんだわぁ~」
っと感動するくらいに、予約席は満員御礼でした!
パクチーの胡麻よごしが、驚きのうまさ!
カルボナーラもうまかったっす~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温々

2009-04-23 | チビくろ散歩
今日は名古屋からのお友達を温々にご案内~☆。太陽に光り輝く新緑が気持ちよい~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば…鎌すか。。

2009-04-22 | チビくろ散歩
私の勉強机、由比ヶ浜のすかいらーくが5/10で閉店ですって!!大きな海と広い空、真っ赤な夕陽に照らされて、みんなが空飛ぶ雲雀ちゃんになれた場所。。。さらば鎌すか…鎌すかさらば…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南のTEAタイム

2009-04-21 | チビくろ散歩
さらさら&ポッタポッタ散歩の話題つづく。。。
「マテ茶が飲みたい!」
っと世界の紅茶専門店LUPISIAへ寄る。南米のマテ茶ローストと南アフリカ原産のルイボスティーのウメも買ってみた。ノンカフェインだから、寝る前に飲んでも安心ね!マテ茶に砂糖とライムを入れると、非常においしい!っということを、鎌倉カフェ☆ディモンシュで教えてもらったのだ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉のような汗

2009-04-20 | チビくろ散歩
風に吹かれてスゴイ迫力ある葉ずれの音
あぁ、驚いた!

昨日の散歩トークのつづき。。。
散歩の第一目的地は、岩盤浴付き銭湯。
まぁ~、玉のような汗が、さらさら、ポッタポッタ、
ポッタポッタ、さらさら、出る出る。
身体が軽くなった感じがするのが不思議です。
これが、リフレッシュ!っていうものなのかぁ!!


第二目的地が、以前にも紹介したにわ-こやさん。マッタリ読書タイム☆銀色夏生さんの『家族旅行あっちこっち』の世界に入り込む。う~ん、家族ってスゴイ力持ってますよね。家族を作るって凄いことですよ。で!思い出した!最近、いい映画借りて観たんですよ。『輝ける青春』前編&後編…なんと、トータルで374分っという超・長編映画です。イタリアの深い深い家族のお話。(見終わるのに数日かかりました)


これ、凄くないですか?私を驚かせた植物の花?!だと思います。すっごいデッカイっす。あぁ、驚いた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする