goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

鶴川駅でのいろいろ

2011-03-31 | 活動のこと

 「小池さんは大丈夫」

 というお尋ねが。

 はじめは、具合が悪いのか、声が出なくなっているのかと思いましたが、「大丈夫」の意味は当選できそうかということだったのです。

 「みなさんに応援をしていただくことでがんばっています」と、福祉・防災都市東京の話をしました。

 「石原さんは原発推進というのは本当か」

 とお尋ねがありました。

 「私は原発推進論者」「原発を東京湾につくってもいい」と発言をくり返す。こういう方には退場をしてもらわなければなりません。同時に、宮崎県知事だった方も、居酒屋チェーンだった方も原発には触れず。しっかりと「原発頼みではなく、再生可能な自然エネルギーに変えるべき」と訴えているのは小池あきらさんだけです。

 「共産党に政権をとらせてみるのがおもしろいと思ってきた」

 うれしいことです。その方の話を聞くと、国の一大事のときに、一番真面目にとりくんでくれそうなのは、何事にも一貫している共産党だということです。「原発問題で一番がんばってきた共産党にかけてみたい」と。

 最後には、「共産党員都知事が誕生したら、何か変わりそうだ」と言い残して立ち去っていきました。

 「町田駅では高校生が募金活動を続けている」

 聞いてみると、町田市内の都立高校生が、募金活動に連日とりくんでいるとのことでした。連日、鶴川駅でがんばっている鶴川中学校と鶴川第2中学校の卒業生の兄弟もとりくんでいるとのこと。救援・復興の輪は大きくひろがっています。

 やはり、鶴川駅頭での出会いはかけがえのないものです。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。