遊団地。昨年の「団地はケーキである」に続く第二弾。「団地はスゴロクである」。
町田木曽団地を中心に行っているこのイベントは、とにかくアイディアが素晴らしいのです。
トイレットペーパー双眼鏡は、色もデザインも子どもたちが楽しく選びます。
スゴロクを振って、次から次にイベントをクリアしていきます。
最短ルートでゴールできる人もいれば、長くかかる人もいます。
団地っていいところだよねというメッセージも随所にあり、団地が多い町田市の魅力を発信する内容も満載です。
遊団地vol.2最高でした。
— 池川友一🏳️🌈 (@u1_ikegawa) March 9, 2019
団地って、いいなと思わせてくれる要素が詰まっていた。小さなくらしの姿が見えて、何となく広場に出てきて思い思いのことをして、食べたり飲んだりして、ゆるやかに時間が流れていく。私はゆるりと過ごせず残念無念。
前回はケーキ、今回はスゴロク。コンセプトも最高っ。 pic.twitter.com/Q6cj33nDdN
にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。