本日から市議会は一般質問がはじまりました。明日が〆切ですが、今議会には請願がいくつも出される模様です。
さて、私の質問は8日の10時からです。
質問項目をお知らせしていなかったので、ブログにアップします。
1、高齢者の包括的支援について
(1)高齢者支援センターの役割は何か。
(2)高齢者支援センターの体制の拡充と増設を求めるがどうか。
2、認可保育所の増設で待機児ゼロを求めて
(1)認可保育所の待機児の状況はどうか。
(2)20年間期間限定認可保育所事業の改修型は見直し、事業手法を転換すべきだがどうか。
(3)待機児ゼロに向けて認可保育所整備の規模とスピードを引き上げるべきだがどうか。
3、再生可能エネルギーの普及について
(1)再生可能エネルギーの分野で先進都市をめざすべきだがどうか。
(2)公共施設の屋根貸しの可能性を問う。
4、鶴川駅とその周辺の利便性向上を求めて
(1)今後の鶴川駅周辺のまちづくり構想について問う。
(2)駅の橋上化、エスカレーターの設置などいくつかの課題解決に向けたとりくみを求めるがどうか。
にほんブログ村←よろしければ、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。