goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

本日が最終日の「版画の冒険 ミレー、ドガそしてムンクへ」展

2012-06-17 | 町田市政・市議会のこと

 先日、25周年を迎えた町田市立国際版画美術館が開催している「版画の冒険 ミレー、ドガそしてムンクへ」展に行きました。とはいっても、本日が最終日となっています。

 昨年度まで、市議会文教社会常任委員会に所属していたこともあり、日ごろはお目見えすることのない収蔵品を25周年イベントで大きく活用していくこと、芸術家を育て、作品を見る方々を増やしていくためにどうするかなど、国際版画美術館について議論をおこなってきました。

 その時に副館長から答弁があった内容を紹介したいと思います。

 「とても派手に見えると思うんですけれども、実はかなりの収蔵品を含んでおります。つまり記念ということで、考え方はいろいろあると思うんですけれども、何から何まで借りてきて、物すごく大きな美術館、例えばルーブル美術館というところから借りてきてやる記念展、これも派手でいいと思うんです。だけれども、あくまでも収蔵品を生かしたいと、市民の皆様の貴重な税金を使って購入したものですから、これは末永く町田でごらんいただけるものですから、どちらも、この2本の展覧会は両方とも収蔵品を非常に生かしたものでございます。なおかつ、他館との協力体制というものも頑張ってつくっていって大きな展覧会に育て上げていったというようなものでございますので、その辺をご理解いただければと思います」

 何から何まで借りてきて派手にやるのではなく、収蔵品を活用してとりくみをすることが非常に重要だと思ったわけです。私は、作品購入費も含めてしっかりと予算確保をおこなっていくことが必要だと思います。

 そして、市内の施設で学芸員として活動されているみなさんの能力をもっと生かすことができるような環境づくりをすすめていきたいと思っています。

 25周年の後半のイベントは「北斎と広重 きそいあう江戸の風景」(10月6日~11月25日)です。それ以外にも、魅力的な企画展がおこなわれていますので、ぜひ国際版画美術館に足をお運びください。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。