地デジチューナーが買えないので、1chipMSXをデッキっぽくしてみました。
左右がこんなデッキで左にパソコンの機種で右に時計と
DISCのマークとRAMのマークの表示で真ん中あたりは日本語表示で
「ディスクをいれてください」と表示したりなんかするとセンスいいかなと
1chipMSXでやってみました。
やってみるとDISCがAドライブに入っていないから
ディスクが入っているチェックの機能であれば
RAMディスクメインのアクセスでMSX-DOS2になるのかなぁという結果でした。
使うとするなら、ヘルプ的なヒントとして使えるでしょうか。
プログラムもカンタンにできているので
De101をSCREEN7に改造した番外編のサンプルにしようと思っています。
SCREEN7はMSXの高解像度モードで512×211と256×211の横2倍モードです。
ただデッキはこれ以上作ってしまうと説明無しでは無理なので評価版にします。
左右がこんなデッキで左にパソコンの機種で右に時計と
DISCのマークとRAMのマークの表示で真ん中あたりは日本語表示で
「ディスクをいれてください」と表示したりなんかするとセンスいいかなと
1chipMSXでやってみました。
やってみるとDISCがAドライブに入っていないから
ディスクが入っているチェックの機能であれば
RAMディスクメインのアクセスでMSX-DOS2になるのかなぁという結果でした。
使うとするなら、ヘルプ的なヒントとして使えるでしょうか。
プログラムもカンタンにできているので
De101をSCREEN7に改造した番外編のサンプルにしようと思っています。
SCREEN7はMSXの高解像度モードで512×211と256×211の横2倍モードです。
ただデッキはこれ以上作ってしまうと説明無しでは無理なので評価版にします。
MSXガジェットモジュール2は
2009/07/12よりホームページからダウンロードできます!