本日の夕飯のお供は『SPITFIRE』と,深大寺ビール.
夕飯は,豚テキとエビピラフ.美味しくいただいた.
本日(11/1),G 氏の叉焼を活用してインスタントラーメンを食した.
やはり美味しい!モヤシは一風堂のタレを使っている.
本日,G 氏からコレ↓をいただいた.
本日(10/31)の夕飯は,特別だった.
職場の友人の G 氏手製の叉焼と東坡肉とタイパキスタン米ご飯とキーマカレー.お供にビールを添えた.
一度冷凍されて,家で温めなおしたのだが,お店で食べている様な味だった.
まいりました!
本日(10/10),職場で飲み会だった.いつもお世話になっている2人のI氏のうち,お一方をパシャリ.
パイプの冷間曲げ加工の時はお世話になりました.
今日初めて飲んだ一升瓶ビール.
美味しくいただきました.I氏に感謝です.
私が大好きな「アサヒ ザ・マスター」.
先日,セブンイレブンで購入した「アサヒ ザ・エクストラ」.味が似ていると思われたので,金曜日の夜でもあるので,2本とも同じグラスで飲み比べてみた(サントリー・プレモルのグラスである事は見逃して欲しい…).
やはり,飲み比べると,違いが分かった.
「アサヒ ザ・エクストラ」がマイルドで,「アサヒ ザ・マスター」が切れがあってドライな感じ.
やはり,「アサヒ ザ・マスター」が美味しい!
tiptank 様に教えてもらったお店で,美味しかったので紹介する.
石岡インター近くのラーメン屋さん「がんこや」
メニューは沢山あって,私が選んだのは「おりべラーメン」.青菜と厚揚げが載った豚骨ラーメンで,美味しくいただく事ができた.
まわりを見ると,大根おろしと梅干が入った「みぞれラーメン」が人気だった.次の機会があれば「みぞれラーメン」を食したい.
応募したのも忘れていたが,KIRIN から陣中見舞が届いた.
「思いは伝えなきゃ 思ってないのと同じだぞ。」 の言葉が心に刺さった.
無性に脂モノが食べたくて,ホルモン焼きを調べた.
下北沢で何度か入った店がホルモン焼き店である事がわかったので,スタスタ足を運ぶと残念ながら定休日だった.そこで,さらに調べだした.
途中下車すれば独りでも食べられる様な店あった!さすが東京!!
調布で降りて,向かったのが「日本再生酒場調布銀座店」.
小腸がプリップリの脂を含んでいて美味しくいただいた.
メニューに無い食べ物やお酒があるそうなので,数ヶ月に1度は足を運ぼう…と思った.
まだ少し高い秋刀魚だが,実物を見たら無性に食べたくなったので,スーパーで購入.できるだけ口先が黄色い秋刀魚を選んだ.
放射性物質が少し心配になったので,ネットで調べたら,自分で納得のいく数値だった.安心するとともに,少しでも復興に協力できればと,微力ながら進んで料理した.
水で洗って塩をふって,20分後に水と塩を拭き取った.グリルをあらかじめ温めて,網にサラダ油を塗布して焦げ付き難くした.油が少し温まった後に,秋刀魚を網に寝かせた.
私はグリルの上下の火を最も弱くして,少し焦げ目ができるまで焼くのが流儀.
しょう油をかけるだけで,美味しくいただいた.撮影する事を忘れていたので,食べ終わったところでシャッターを切った.
本当に美味しかった!
今夜の夕飯は,平田牧場 平牧 金華豚 コラーゲン入り 特製カレー↓.
豚肉は,口に入れたところで溶けた.
これは美味い.