
5年ぶりの市民球場は懐かしかった。
子供ができてから一度も行けなかった野球観戦。
久しぶりだけど
いつものように
もう何十回とくぐった5番入り口から入場。
ここは、
多い時には30人以上の応援仲間たちと大騒ぎしていた
懐かしの外野自由席。
けど、
子供たちが初観戦なので、
賑やかすぎる応援団から近い席はさけて
ライトスタンドの一番端っこあたりにひっそりと席とり。
いつも応援仲間との待ち合わせにしていたシージーシーの看板は
新しいデザインに塗り替えられており
電光掲示板もいつのまにかLED仕様に。
7回のジェット風船は応援団が売っていた
カラフルだったあの頃と違い、
球団オリジナルの太目の赤風船に。
売店では、ノンアルコールビールが売っていた。
今年5歳になる息子くんが生まれる前とは
いろんなものが変わっていて
全員分そらで歌えていた選手の応援歌も
今ではわかるのが数名だけ。
金本も新井もキムタクもいない。
そして
久々のカープ観戦は勝ち試合。
球場で歌う<宮島さん> (得点が入ったときに歌う歌)は、やっぱ最高だった!
そして
その歓喜に包まれる喧騒のライトスタンドで
爆睡したのは何を隠そう、我が家の嬢ちゃん@マイペース (さすがっ!)
そして
盛り上がっている勝ち試合の最中に
「帰ってブロックで遊びたい」とつぶやいたのは
我が家の息子くん@インドア派 (母ちゃん悲しかったよ)

↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!

お店ブログもよろしく!
ナチュラル家具 ZAKKA &カバーリングソファのミヤカグブログ