広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

受信料払ってますか?

2005-01-31 12:19:52 | 自営業の妻
そもそも、受信料ってなんだ?って今更思った。

私と受信料との、出会いは一人暮らしを始めた11年前にさかのぼる。
一人暮らしを始めて暫くした頃、一人のおじさんがやってきた。
「テレビはありますか?」と聞いてきた。そして「テレビがあるんだったら、受信料を・・・」と
なにがなんだかわからないが、お金を払わされた。
それからたびたびやってきては、要求されるので、面倒くさくなって銀行引き落としにした。
それ以来、順調に月々払い続けてきたんだけど、一度だけ、払うのをやめようと決意したことがある。

だって、NHK見ないんだもん!!
一人暮らしの勉強とバイトが忙しい大学生が、NHKなんてはっきりいってみませんよ。
引越しを契機に、自動引き落としをやめようとNHKに電話をしたんだが、どこに引っ越すのか、
とか、なんかいろいろ質問攻めにあい、小心者の私は結局、やめることが出来なかった。その時、思ったこと。
NHKが映らないテレビが欲しい!!

その当時の私はNHKなんて映らなくっても、ちっとも困らないと心から思っていたので。

今、未払いが多いらしいが、払っていない方は当時の私のようにNHKを見ていないんだろうか?
それとも、タッキーかわいいなんてもしかして盗み見てるのかな??

そりゃ、ないんじゃない?もしも見てるなら払おうよ。
商品(サービス)を受けとっといて、そこのトップが悪いからなんていって商品代(
サービス料)払わないのはなしだと思うんだけど・・。
三菱みたいに商品(サービス)自体に不具合があったなら勘弁だけどね。

私??今もちゃんと払ってますよ。
だって、香取君の新撰組も面白かったし、今も若葉の恋の成り行きに釘付けだもん。
受け取ったサービスには個人的には満足させていただいてますから。

でも本当はNHKや三菱に限らず、大きかろうがちいさかろうがうちも含めて会社
(NHKは会社じゃない?)たるもの、何らかの形で社会に貢献して、信頼していただき、
顧客の皆様に満足していただけるような商品なり、製品なりサービスなりを提供して
いって欲しいものです。

あ、そういえば、うちの会社でも作りっぱなし売りっぱなしとならにように、お客様との
信頼関係を大切にしていきたく思い、遅ればせながらクレーム窓口アフターフォロー相談窓口
設置させて頂きました。

特にインターネット販売は信頼関係・・、ですよね。
何かカントリー家具についてご相談があれば・・・あわせてお問い合わせ窓口も宜しくです。

ちょっと試しに登録中→ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負け犬達とDINKSの鍋パーティ潜入!

2005-01-30 12:55:48 | 思ったこと
このタイトル読んだら、怒るだろうな・・、みんな。
負け犬言うな!とかって。

昨夜は以前の職場の同僚達と鍋パーティでした。

メンバーは総勢8人。
内訳はDINKS夫婦(ここのおうちで開催) 1組
   負け犬 女性 3人 男性 1人
   そして、私と息子くん

最近、お邪魔するお宅といえば、当然ながら近所のママ友達のおうちとかが多いわけで、
こういう面子で飲み会することって、ほとんど無いです。
というか、専業子育て主婦さらに妊婦の私が飲み会参加ということ自体ほとんど無いわけで。
子連れというのに、1時すぎまでお邪魔してしまいました・・・。

貴重な体験だったので、感想をちょっと・・・。
私も、この子を産む前までは、このメンバーと同じ立場で、よく集まっては飲んでいたのに。
この1年半で、全く違うグループ?に所属してしまったことを痛感してしまいました。

私にとっては1年半ぶりのお出かけ飲み会だというのに、みんなは前日も職場の送別会で
2レンチャンだという。 いいなぁ・・・羨ましい
私は妊婦でこんなに雪が降っても滑りにいけないのに、あさっては平日休みをとって
スキーにいくという。       いいなぁ・・・羨ましい
私の毎月のお小遣いは1万円だというのに、趣味のギターを11月に10万円で買って、
またさらに25万のギターを買おうとしているという。 いいなぁ・・・羨ましい
うちなんて、おもちゃがあちこちに散らばり、手の届く高さにはモノが置けない状況なのに
ローチェスとの上とかに素敵にかわいい雑貨たちが飾ってある。 いいなぁ・・・羨ましい

誰だよ、「負け犬」なんて言葉をつくったのは。
それの反対の子持ち主婦は「勝ち犬」じゃなかったのかよ。

「負け犬」なんて一見聞こえの悪い呼び方でよぶのは、自由で優雅な毎日に引け目を感じて
敢えてそう呼ぶんじゃないの?って思っちゃうよ。

最近、負け犬は本当に負け犬か、とか、子供がいれば本当に勝ち犬か、とかいう議論をよく
目にするけど、結局みんな、それぞれのライフスタイルで、勝ちも負けも無い・・、みたいな
結論に至ってる。

そのどちらでもない犬の意見として、nicole1124さんのブログより、
「幸せな結婚」「社会での地位」「やりがいのある仕事」を手にいれて、
 毎日が輝いてる女性こそが本当の”勝ち犬”だと思うな
というのに同感です!ほんと、そうありたいものです。
社会での地位にやりがいのある仕事かぁ・・、ふぅ

ちょっと試しに登録中→ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムツライナー節約術

2005-01-29 16:23:39 | 自営業の妻
うちは、布オムツなんです。

理由は、布オムツのほうが経済的かなぁと思って・・。
布オムツは最初にたくさん購入するのにお金がかかると聞いたことがあるんですが、
うちの息子くんのオムツ、実は私が使っていたものなんです。
親子2代で使うなんて・・、物持ちがいいでしょ。
そういうことで初期投資もいらなかったので迷わず布なんです。

ただし、夜と外出時は紙オムツ使ってます。途中で替えなくても大丈夫なので便利ですよね。

布オムツに、通気性が良くなるようなメッシュの布?を乗せてさらにその上に使い捨ての
オムツライナーを乗せて使っています。
その、使い捨てのライナーはアトピッシ○ライナーってやつなんですが、これがとても品質が良く、
一回で捨てるのが勿体ないんです。ということで洗濯して何度でも、ウンチがでるまで使って
ます。ってこんなこと書いたら、アトピッシ○ライナーのメーカーさんに怒られちゃうかしら?
でも、ココだけの話、オススメです。
何度洗っても、破れませんよ。今じゃ、一回目でウンチ君に遭遇すると、
「なんてことを!まだ一回目なのに!!」と使い捨てであることさえすっかり忘れています。

よかったらオムツライナーユーザーの皆様、お試しあれ!

布オムツだと、オムツが外れるのが早いとか聞くけどどうなんでしょう・・?
今のとこ、ウンチが出た時だけ、おしりをポンポンたたいて教えてくれますが…。

ちょっと試しに登録中→ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっぱいモミモミ

2005-01-28 18:15:07 | 子育て
アダルトな話題を期待された方、ごめんなさい。(いないか・・)
むっちゃベイビーな話題です。

おっぱい大好きなのはうちのもうすぐ1歳5ヶ月になる息子くんです。
1歳すぎてもおっぱい大好きでネンネの前には必ずチュウチュウしてたんですが、
妊娠発覚と同時に余儀なく卒乳に至ったのです。
あれからもう、一ヶ月はたつというのに、いまだ未練たらたらのようです。
さすがに咥えたりはしなくなったんですが、抱っこするとすかさずお手手は
お母ちゃんの服の中に・・・。
ネンネのときももちろんおっぱい触りながらです。

人前でもついついお手手が・・・。
まぁ、よその人にはさすがにしないのでいいかと思ってるんですが・・。
「あ~、恥ずかしいよ!」と言うと恥ずかしそうな顔はしますが。

あとは、服の上からでも「パイパイパイパイ」ともみもみ。
いつまで続くことやら・・・。

ちょっと試しに登録中→ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専業主婦と障害者の社会参加について

2005-01-27 12:20:12 | 思ったこと
今日は午後から、地域の婦人会です。

うちの団地は出来てから30年以上経過している古い団地のため、その頃新築された
方たちは高齢になってきておられます。若い夫婦が住んでいるとすれば、そのほとんどが
親との同居だろうと推測されます。
というわけで、この婦人会は一見、老人会?っていう感じなんです。若者は私だけ。
次に若いと称される方は、もうお孫さんがおられます。そんなところに、私は息子と
月2回おじゃまさせていただいてます。
確かにジェネレーションギャップ甚だしく、浮いた感じもするのですが、私と息子の社会参加の
場としてはいいかな、と思ってコチラから何の勧誘もないのに飛び込ませていただきました。

専業主婦のみなさ~ん!社会参加、してますか??

私は、仕事を辞めてから感じたことは、社会からの孤立感が一番大きかったです。
どこにも帰属していないというのはとても寂しいものです。確か?マズローさんも言ってますよね?
幸い、現在の私の場合は家族と言う所属があるのでそこまでの孤独・不安はないのですが、以前、一人暮らしで
無職だったころは心からどこかに所属したいと思ったものでした。
暇なので旅行に行っても、お土産を買って帰るところがないんですよ!!寂しい・・
この寂しさ、経験した方ならわかっていただけるはず。
専業主婦は、社会と自ら接点を保とうとしていないと、それと似た寂しさを覚えてしまいます。

そこで、私はどこかに帰属しようと考え、婦人会を選んだわけです。
そのほか、フリースペースなども時々覘くように心がけています。でも、育児関係は子供が大きく
なると縁が切れてしまうので、長い目でこの地域に根を張って生きていく覚悟として婦人会を
選びました。

今まで、仕事で障害を持った方々(精神障害の方が主)の援助をさせていただく中で
よく、作業療法士があげる治療目標として「社会参加」というものがあります。
当たり前のように毎朝起きて仕事に行き、社会に参加している時は、その目標達成の困難さに
あまり気づかないものです。むしろ、障害が軽減すれば社会に参加できるように捉えがちでした。
でも、障害無くったって、自ら飛び込んで社会参加するのって案外難しい物ですよ・・。
障害者の社会参加をお手伝いされているお仕事の方、そのへん、よ~く理解してあげてくださいね。

そして、専業主婦の社会参加のお手伝いも必要だと思うのは私だけですか?

ちょっと試しに登録中→ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れで初ラーメン屋

2005-01-26 16:09:25 | 思ったこと
1歳の息子をつれて時々外食しますが、子連れの外食はなかなか大変ですよね。
今は離乳食を持ち歩かなくても良くなったので、だいぶん楽にはなりましたが・・。

今まで、ちょっとしゃれたお店のランチ、焼肉屋のランチ、一番かわいそうだったのが
付き合いで夜のスタンド(広島以外ではスナックっていうのかな?)など結構いろんな
ところへ一緒に連れて行ってる気がしますが、今回、初ラーメン屋を体験しました。

なんとなくラーメン屋を避けていた理由は、お店やテーブルなどが狭そうなイメージが
あったので、子連れは大変かな・・、と。
あと、出来れば座敷がある店なんかを選んでいると、どうしてもうどん屋は行くけど
ラーメン屋は行かなかったんだと思います。

今回行ったラーメン屋は、街中(パルコの近く)だったため、駐車場もなく店舗も狭く
場所がら、あんまり子連れが来そうにないところでした。
な・の・に!予想に反してとても丁寧な対応とサービスだったんです。
そのお店は九州らーめん亀王 広島並木通り店です。
子供椅子や子供用食器、スプーンとフォークなど出してくださり、とても親切丁寧な対応。
そして元気な接客。なんかとても気持ちよかったですよ。
そして感激したのが、最後に食べ終わった頃に、「良かったらお使いください」と、
キッチンペーパーを何枚か重ねて、お湯でぬらして持ってきてくださったのです!!

確かにこの年頃の子供は、自分でまだ上手に食べられないのに食べたがり、お口やお手手が
べっとべとになるんですよね。テーブル備え付けのパーパーナプキンだけじゃ、きれいにするの
たいへんなんです。その対応が、マニュアルどおり、っていうより店員さんの機転の利いた対応
という感じでとても好感が持てました。
さすが、HPトップに
サービス・親切本位・勉強・優良品質
と書いてあるだけのことはあります。
サービスは親切な心がないとだめですね・・・。勉強させて頂きました。

そして優良品質については、私は味に疎いので、reiさんのブログを参照くださいね。

子供をつれて歩くと、いろいろなお店で親切にサービスしていただくことが多いですが、
マニュアルどおりという感じがするところがほとんどです。
今回の亀王さんは、子供に対する言葉かけ、表情などからほんとに親切にして頂いたという
気がしました。

たとえ、マニュアルだとしても、それを心を込めたサービスと捉えて
もらえるよな対応を心がけていきたいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュキチにて・・・予想通りの。

2005-01-25 22:41:43 | 自営業の妻
今日は、主人の休みで、久々に親子3人で市内にショッピングに出かけました。
いやいや正確にはウィンドーショッピングですが・・。

プロヴァンススタイルの家具や南仏地方の輸入雑貨、その他フレンチ雑貨などを扱っている
プロヴァンス館 シガルの雑貨を近々大量に新入荷の予定があります。

その為、最近よその雑貨屋さんの品揃えや陳列の仕方に興味のある主人・・・。
それを知ってて意地悪な私は、反応が見たくて未だ主人は未踏のナチュラルキッチンへ・・・。

「ねぇ見て、かわいい雑貨屋さんだよ」
予想通り、興味を示し中にはいり雑貨を眺める主人。
一通り見て、かわいいカップを手に取り、
「これいくらかなぁ?」
来た~、待ってた質問が。そこでなぜか得意げな私、
「全部、100円だよ、だって100均だもん!」
予想通り、驚いた主人・・・。

別に私はナチュキチの経営者でも回し物でもないのに、友人をナチュキチに連れて行き、
「これ、全部100円だよ」
と教えて、
「ホントに全部100円!?」
って驚く様子を見ると気持ちいいという習性があります。

今日も、まんまと予想通りのリアクションを返してもらい、とても満足でした。

ナチュキチファンの方の中にはきっと同じような習性を持った方がいらっしゃるハズ。

ちなみに、yahooオークションにナチュキチモノが出てるのを見るのもなぜか好きです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイリスクハイリターンな人生

2005-01-24 13:07:22 | 自営業の妻
ug5110さんのブログをたまたま読んだ。
なんだか共感してしまったのでトラックバックをはらせてもらいました。

ug5110さんの葛藤の原因。堅実な人生か or ハイリスクハイリターンな人生か。
この方、私と同い年。そろそろ選択を余儀なくされるんでしょうね。

私は結婚という時期に決断を余儀なくされ、後者を選んでしまったなぁ。

私も新卒の時から、この女子大生就職難の時代に破格の給料で接待まがいのものまで受けて
就職し、その後職場を変えたので少し給料ダウンしたとはいえ、このご時世、ボーナスだって
しっかりもらい、なに不自由ない独身生活をおくっていたんよね。
仕事だって上司にしっかり評価してもらえ、責任も持たせてもらいやりがいのある毎日で。

その頃描いていたぼんやりした将来像は、なんとなく、同じ医療従事者と結婚して、
共働きで堅実に二人で稼いで・・・。お互いにパートナーとしてやっていくというもの
だったのに。

ハイリスクハイリターンな人生。
この人生を歩み始めて気づいたことは・・・。
それはハイリターンとして期待できるのは、お金だけの問題じゃないということ。

経営者はいくら中小企業だろうと零細企業だろうと最高決定権がある。
経営方針を握って、決断して、それで成功した時の達成感!!
これは雇われの身ではね・・・。決定権を持たせてもらえ、
自分で決めて成功を納めれたとしても、結局は大元での方針に
沿ったことしかできないもんねぇ。

経営者の妻という立場は・・・。最高決定権に確かに少しは口を挟めるかもしれない。
(前の職場で最高決定権に口を挟もうと思ったら、理事長のオンナにでもなるしかないもんねぇ)
主人の下す決定の行く末を一緒に見守り、成功した時には一緒に喜べば一緒に得られる
ハイリターン。

でも、ちょっとこのハイリスクハイリターンな人生に不満がある。
もしも、私がもうひとつの道、専門職として仕事を続けている道を選んでいたら、
主人とは共働きで、パートナーとしてお互いを社会人として尊重しながら
生活していくんだろうと思う。

自営業妻をパートナーと尊重している経営者も確かにいるだろうケド、
うちの場合、私は結局、家具のことも、接客のことも、ましてや経理のことなんか
全くのシロウトで、パートナーになんか昇格してもらえそうもないし。

結局、サポーターなんだろうとおもう。
主人をサポートしていくのが勤めなんだろうなぁ。

ちょっぴり、それが不満。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんがを使った家具・雑貨

2005-01-23 20:15:02 | 自営業の妻
今日はとても久しぶりに会社のほうに店番にヘルプに行きました。

以前にも書いた手作り学習机フェアのちょうどシーズンのため、
学習机をお求めのお子様連れのお客様が多かったです。
既成の学習机と違い、木のぬくもりの感じられるデスクにお子様も喜んで戴き、
特に女の子にはやはりハートのくりぬきが大人気でした。

そして思いました。やっぱ女の子カワイイ。うちも二人目女の子なら・・・。

そういうことでほとんどがデスク探し、又はデスクの塗装組立にいらっしゃった方が
多かった中、うちのオリジナルの軽量インテリアれんがを使った家具
とても気に入って下さったご夫婦がおられました。
れんがの持つ優しい雰囲気にとてもマッチしたほんわかしたご夫婦で、
お話していてなんだかとてもいい気持ちでした。

接客業はこうやっていろんな方とお話できるので楽しいですね。
また、うちはインテリアの商売なのでお客様の生活空間が話の端々から
読み取れ、みなさん結構素敵なインテリアに統一されておられるようで
頭が下がります。
うちももうちょっと、インテリアに手を入れたいのは山々ですが、主人に注文している
本棚の製作がいつになるやら・・・。もうすぐ2年がたつというのにいまだ構想の段階で
図面にさえ着手されてない様子。ふぅ。

ついでに、れんがの雑貨もオススメです。
なんか今日は少し宣伝になってしまいましたが、久々に人とお話する仕事ができて
私的にはとてもよい一日でした。

明日からまた息子くんと二人でお留守番しながらパソコンに向かってお仕事かぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚は最後の恋だと思ったケド

2005-01-22 12:36:06 | 思ったこと
今週のトラバのお題はあなたの心に残っている恋愛体験談は?だそうな。
一番心に残っている恋愛ねぇと一応考えてみました。
それなりに長い恋、短い恋、はたまた・・・といろいろあったけど、全部終わったことだしな…と思って気づきました。
他の恋愛とは決定的に違う恋愛をしたことがあることを!!

それは、最後の恋…そう結婚にいたった主人との恋愛ですね。
いままでの悲しい別れで終わってしまった幾つかの恋愛と違い、成就したたった一つだけの恋愛談。

とそこまで考えて、ふっとトラバのお題のところに紹介されていた今週、妻が浮気しますを読んでみたくなって、
教えてgoo!の質問と回答をざっとですが読破してしまいました。

ナントナント、結婚は最後の恋何ぞではないですね・・・。
まだたった2年ちょっとしか結婚生活を送っていない私たち、この先どうなることやら。
今のところ、最後の恋は成就じゃなくて結婚を経て現在進行中と気づきました。
成就して終わってなんかなかったです。終わってたらヤバイです。

この進行中の恋愛はどこに終わりがあるのか、ちょっと不安になりました。
この、浮気をしてしまった妻のように、主人との恋愛をいったん終わらせて再び主人のことを
愛することが出来る人もいるかもしれないし・・・
今や3分の1が離婚するという時代、離婚という悲しい別れで終わってしまう人も多いだろうし・・・。

結婚を経て今後どうなっていくのか、先は長いですね。結婚してもう恋は終わったなんて
あぐらかいてる場合じゃなかったな、と思い知らされました。

私よりも更に安心しきって、毎日私の話よりテレビに釘付けの主人に、現在進行形の
恋愛をもう少し大切にしたほうがよいと教えてあげよう・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000円カット&カクテルのでる美容院

2005-01-21 11:05:12 | 自営業の妻
昨日は主人の久々の休みで、髪を切りに行ったようです。

前日、子供がいたずら書きしたぐちゃぐちゃな絵に
「お父ちゃんの頭を上から見た図」とタイトルをつけて帰りの遅い
主人の目に触れるようにそっと置いて先に就寝したのですが、
あれが効いたのかな?

主人の行きつけの理髪店は最近急にこのあたりでも増えてきた1000円カットの店。
最初、行き始めのころはいろいろ不満を口にしていましたが今頃はそれなりに
満足の様子。良かった良かった。父ちゃん安上がり!

ちなみに私は独身のころからもう10年近くずっと同じ美容師さんにお世話になり、
今でも主人の「近所でいいじゃん!」の声に負けず、市内の美容院までわざわざ
出かけています。だってココだけの話、美容師さんかなりイケメンなんですわ。

しかも、その美容院、サービスでコーヒーだけじゃなくカクテルもいただけるんです。
東京のほうでは多い?らしいですが、広島では珍しいですよね。
昼間っからお洒落な店内で、ジントニックを飲みながら雑誌をめくって・・・。
なんて贅沢!そんな時、ふっと一応、頭に浮かびますよ・・・。
1000円カットから帰って来て「まとまり悪いなぁ」とかって鏡に向かう主人の顔が。

サービスに満足してそれなりのお金を払うのが当たり前の日本経済に、1000円カットは、
新風をいれてるよねぇ。
だって、カクテルサービスのある美容院に行ってカクテルいらないから安くしてくれ、
洗髪しなくていいから安くしてくれ、マッサージもいいから…って普通、言えないもんね。
でも、本当は言えないだけでそういうニーズを持った顧客がたくさんいるから、これだけ
あちこちに1000円カットのお店が増えてるってことだと思う。

家具を創って売る側の私たちが当たり前と思ってしているサービスも実はお客さんにとっては
そんなサービスいらないからもっと安くしてよ!ってことがあるのかもねぇ。

例えば、接客とか・・?!ね。
サービス業って難しい。
ふーてんさんのブログ 美容院の話続き←読ませてもらって、ますますニーズにマッチしたサービスの必要性を感じました!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス派?IH派?

2005-01-19 17:03:45 | 思ったこと
うちは2世帯住宅風で、キッチンは2つあります。
ひとつ部屋をはさんでどちらも1階にあるので、向こうのメニューが匂いと音でわかります。
といっても朝と昼が別で夜はコチラのキッチンで5人分作ります。

今日は私のキッチンのほうのガスコンロとガスオーブンを取り替えました。

今まで使っていたコンロとオーブンの一体型になったものは
まだ使えなくなったわけではないけど、ちょっと調子が悪かったので。
グリルとコンロがなぜか同時につかないなど・・。
それに、とても古いのか安かったのか、機能がとても原始的。
オーブンなんて、今何度かわからないし、タイマーももちろんない・・。
魚焼きグリルは超ちっさくって。ししゃもなら2匹焼けるけど・・・て感じ。

それでも、今まで一人暮らし歴10年の賃貸アパート暮らしの私にとっては
ガスコンロだって2口あるし、オーブンまでついててそれだけで◎
機能だってこんなもんかな。って感じで特に不満はなかったのだけど。

それが、おかあさんがそのコンロのへぼさに始めて気づき、急きょ
「取り替えよう!」ってことになって、ナントお支払いまでしてくれました。
同居してて良かった~と思うこの瞬間。

とってもとってもラッキー!!毎日みんなの晩御飯作ってる甲斐があったってもんだ。

そしていよいよ今日お取り付け。
ナント、最新式のはガラストップで3口、無水両面グリルに、オーブンだって
ハイテク!!これを見ると確かに今までのは、ちゃちかったカモ。

変えるときにはIHになんて気もして、IHの体験とか行ったことあったけど、
うちのおかあさん、頑固にガス派だしね・・・。
どっちみちうちはオール電化は無理だし・・・。
ってちょっとすねてたけど、なんてったってタダよりすばらしいものは無いです。
ガスで満足です。

やっぱ、人間は火を使わなくっちゃ。
火を使うことでサルとは違う道を歩んできたんだからね!

私は火を使ってきて、大人になった今IHにしてもいいけど、うちの子供が
火を使うことを知らずに育つってのもね、なだか寂しい気がするし。

って急にガスコンロ派になっちゃった。現金なもんです。
皆さんは、ガス派?IH派?

参考にしてみてください↓
ガスコンロ?それともIHクッキングヒーター?の熱い戦い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内診台のウィーンって動き

2005-01-18 17:58:46 | 子育て
今日は妊婦検診でした。ただいま10週で順調でした。
一人目の時から通算すると、いったい何度目の妊婦検診だろうかねぇ・・。

要領もわかりなれたものです。病院に着くなり採尿して、たまごクラブとか名付けBOOK読みながら
待って・・、処置室に呼ばれ体重と血圧はかって・・。診察室でちょっと先生とお話して、隣の内診室へ移動して、そして内診台へ!

でも、やっぱ、何度乗っても慣れないんだよね!この内診台ってやつ。
そして、今回の妊婦検診は一人目の時と違って、子連れなんですよね。
お母ちゃんがいそいそと内診台に乗っかって、その椅子がウィーンって90度回転しながら上昇しながら開脚していく様子を、隣で1歳4ヶ月の息子が不思議そうに立って見てるの!
これまた見られてる私もなんか不思議な気分ですが・・・。

で、息子の内診見学体験は今日で2回目なんですが、いつもは周囲に興味津々で、ちっともじっとしていない息子くんが、この時ばかりは超音波終わって元の位置にお母ちゃんが、ウィーンって90度回転しながら下降しながら閉脚してくるまで一歩も動かないんです。
ホントに微動だにせず固まってるの。
これって、いつまでこの状態が続くか見ものですな。
私が内診台に慣れず、何度乗っても毎回ミョーな緊張感を感じるのと同じように、息子くんも、内診見学に慣れず、いつまでも微動だにしないのか…。

この話、主人に話したら、「いいなぁ、お父ちゃんも見てみたいなぁ」って未だ見たことのない内診台のウィーンって動きに興味津々なのでした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどき手書きPOPってどうよ?

2005-01-17 15:18:10 | 自営業の妻
今日は、今年初めてのPOP教室の日です。
12月から3ヶ月間の期間限定の講座に通っています。

パソコンで何でも出来るこの時代に敢えて手書きPOP・・・。

会社の商品説明や、木工教室のお知らせポスター、DMはがきやフェアのチラシなど
パソコンでいろいろ作ってますが、全くそういうデザインやレイアウトに素人な私。
っていうか、商売そのもの全てにおいてシロウトなわけですが・・・。
POPでも習いに行けば、少しは人目を引くタイトルの書き方や色使いなんか
教えてもらえるかな・・・と思って通い始めました。

最初はひたすらレタリングの練習でした。うまくかけないもんです。
特に、ずっと書道を習っていた私としては、基本を崩して丸文字風のPOP文字
を書くことに抵抗があって・・・。そしてパソコン慣れしている私にとっては、
ちょっと失敗した時に「戻るボタン」のない手書きはねぇ。
パソコンに比べてポスター一つ作るのにものすごく時間がかかるわけですよ。
バランスにしても配置して見てから、もうちょっと右とかって簡単にドラッグできる
わけじゃないし。効率悪すぎです。

でも、先生のおっしゃるには、「パソコンで書かれたPOPが多いからこそ、手書きが
目立つんです!」とのこと。
「ドンキなんか、全部手書きですよ。」って。
なるほどね・・・、手書きのほうがお安い感じはするかも。

でも、うちは安売り家具屋じゃないんだよね。
逆に、世界にひとつしかないオンリーワン商品を扱っている「こだわりの家具屋」

う~ん。こだわりの家具屋にはパソコンPOP?手書きPOP?
疑問を抱えつつ、少しも上達しないイライラも抱えつつ、とりあえず今日も独身気分で
アフターファイブのOLさんに混じって習い事行ってきます。

息子君よ、おばあちゃんとお留守番よろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習机の選び方

2005-01-16 12:52:07 | 自営業の妻
こちらのブログ記事は2005年のものです。
学習机に関する最新の話は新しいブログ → こちらへどうぞ♪ 


今日は、自営業の妻らしく、家業のお話。
うちの家業は家具屋です。50余年の社歴をもつ家具の製造メーカー、そして近年は作ることだけじゃなくお客様に直販を始めたので、SHOPもあります。

今の時期は学習机フェアで忙しいです。学習机といえば、私の時代はクルクルメカが流行ってましたっけ。
そして結構、高いんですよね、学習机。
なのに、結局高校生ぐらいになると、「こんなん、ダサイ。子供みたい」とかいって嫌ったりしてね・・。買ってくれた親の気持ちは親となったいまさらわかるもんです。

で、いまうちの会社では、学習机を売ってるわけですよ。
どんな机を売ってるかといいますと、「手作りキット」の学習机。
完成品を買うのではなく、キットで購入して家族で協力して作っちゃおうというものです。なかなかコンセプトが面白いでしょ。
自分で作ったものは愛着がわいてそりゃ大切に使うだろうし。
シンプルなタイプを選べば、ずっと使えるし・・、っていうかお客様のほとんどは、「子供が使わなくなったら、私が使います」ってお母さまが狙ってたりするんですが。
そして、無垢材と自然塗料で仕上げてあるので素朴な感じとエコな感じが逆に今風ですよね。

とはいえ、一般に学習机は、やっぱりコイズミ、くろがね等のデスクメーカー系かカリモク、浜本工芸等の大手家具メーカー系が主流でしょうね。
これについての比較、選び方は面白いページを見つけたので貼っておきます。
学習机を検討中の方はかなり参考になると思うので見てみてくださいね。収納市場 学習机の選び方
ココには無名・零細メーカーは除いて大手メーカーの特徴が書いてあります。どうせ、うちは無名・零細メーカーですよ・・。

ま、上記のページを読んでみればわかることですが結局は「安い物はそれなり」ということです。品質がよければ高くなる。
使う本人が気に入ってずっと使う物なら高い買い物もよし、ということですよね。

使い手となる子供さんたちが、お気に入りの自分の城として、お友達に自慢できるようなデスク、作っていきたいものです。
なにか、素敵なアイデア・ご意見等ありましたらコメントしてくださればうれしいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする