広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

フィールドホッケー応援横断幕専門店 はじめました。

2019-07-28 18:08:11 | ホッケー

副業でネットショップはじめました >>「フィールドホッケー応援!横断幕専門店」 


今、7月8月はホッケーはあちこちで全国大会がおこなわれています。あ

小学生:全国スポーツ少年団交流大会
中学生:全日本中学生選手権大会(秋には 全日本中学生都道府県対抗11人制ホッケー選手権大会)
高校生:全国高等学校選手権大会 (インターハイ)
大人:全日本社会人ホッケー選手権大会

さくらジャパン(日本女子代表)やサムライジャパン(日本代表男子)も2020年東京五輪にむけて

今、イングランドやオランダ、カナダなどとテストマッチしてます。

また秋以降も、U16やU18、U21などの日本代表選抜や国際大会もいろいろあります。


そんな数々の大会の際に、

全国大会出場や日本代表選抜を祝って横断幕作りたいなぁと思ったときに

どんなに検索しても、ホッケーの横断幕のデザインってないんです。


サッカーや野球などメジャーなスポーツはいくらでもかっこいいデザインで
横断幕作ってくれる業者さんがたくさんありますが。


悲しいかな、マイナースポーツ。

フィールドホッケーの横断幕って見つからない。


そこで、私もここ数年、我が子や、チームの子達が大会に出るたびに、
どこを探してもないので、しかたないので自分でデザインして横断幕を作ってきました。

そのうちに、チーム外の方からも口コミや紹介で頼まれて、
いろいろな横断幕を作らせてもらいました。横断幕屋かよってくらい(笑)

一番のビッグな横断幕はアジア大会の金メダルを祝う横断幕!! すごい!!


そこで、このたび、そのデザインもだいぶたまったきたので
きっと、他の地域のホッケー関係者も、検索して探しては「ホッケーの横断幕、無いなぁ」と
困ってらっしゃるのではないかと思いまして・・・アイスホッケーはあるけど、陸上ホッケーはぜんぜんない!

そこで、意を決して、横断幕屋さん始めます。 はい、副業ですね~。


その名も「フィールドホッケー応援!横断幕専門店」 そのまんま~(笑)


今の所ラインナップはこんな感じ。ひらめいたらまた少しづつデザイン足していきます。そんな暇あるのか??

(文字はこのぐらいの文字数なら自由に入れれます)

 

ちなみに、シルエットも全部オリジナルですよん!
一番上の黄色いシルエットは、我らがブエナビスタホッケークラブのOBの
現日本代表山崎選手をモデルに勝手に切り取りました。勝手にモデルにして怒られるかな~。

一番下の6人入っているシルエットはうちの娘が小6の頃の同級生仲間の6人です。

他のシルエットも誰だったか忘れたけど、手元にあった写真からオリジナルで作りました。

 

そして、オプションも受け付けます。

 


大きさは今の所360×90センチで統一していこうかと思っています。

 

二名以上の複数連名の名前入れのときだけ、丈を伸ばして対応。

完全にオリジナルサイズで作ることもできますが、デザインが全部修正が必要で

えらくめんどくさいので、よっぽど本業が暇なときなら承れますが

当面、めんどくさいので無しかなー(笑)


って、そもそも注文くるのか?!って話ですけども。


そう思ってたら、

このサイト作って二日目にいきなり電話が!!


「ホッケーの横断幕やさんですか?? 」って!!


おーーすげー。いきなりお問い合わせ?? と思ったら

「スポニチの裏表紙に、ちょっと耳寄り情報を載せる欄があるのですが、
 そこ、実は広告枠でして、掲載されませんか?」


って。

広告営業かよ~・・・・。

ホッケーなんてニッチなスポーツ。スポニチに載せてもぜんぜん反響ないっちゅうに!

それにしても、スポニチから反響あるのはすごいことです。しかも裏表紙!!


ちょっと気をよくしました♪ どうも目の付け所がいいらしい。


値付けに悩んだんですが、サッカーなどのオリジナル横断幕やさんをリサーチして
相場よりはまぁまぁお安めにつけてます。 
ホッケー業界、狭いので大会で出会っちゃうのであまりぼれないわ(笑)

でも、注文がくるたびに「やれやれめんどくせー」と思わず
はいはーい!と承れるくらいの利益を載せさせてもらってます。

ちゃんとショップ立ち上げたので手数料とかもとられるしね。送料も無料にしてるし。


うまくいくのか? 横断幕やさん(笑)

>>ショップはこちらです フィールドホッケー応援!横断幕専門店 

 

こんなん始めたのが夫にばれたら

暇なん?? 本業の仕事しろやーーって怒られそう。

※あまりに本業が立て込んでる時期は休業させていただきますので、あしからず。

 

 

本業は横断幕デザイナーではなく、インテリアデザイナーです。
どっちかいうと、こっちの仕事待ってます(笑)

カーテンの掛替えやら内装リフォームやら。家具やら。お声掛けくださいな。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリアコーディネーターのお仕事用HP
NATURAL INTERIOR DESIGN MIYAKAGU
IC松本理絵  >>こっち

会社のHP ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で一緒に働くということ

2019-07-24 11:51:21 | インテリアコーディネーターのお仕事

私が参加している三宅利佳さんのオンラインサロン

「フリーランスのインテリアコーディネーター研究室」というのがあるのですが
日本中のフリーランスのインテリアコーディネーターさんが
(そうじゃない人もおられるのですが)90名以上登録されています。


その中で、夫婦の家事分担や仕事と時間のやりくりの話題から派生して
夫婦で一緒に働くってことを考える機会がありました。

というわけで、今日はその話。


夫とは結婚してからずーーっと一緒に仕事をしてます。

16年間。

 

そもそも、プロポーズの言葉が「仕事手伝って」だったので
勢いで「うん」と言ってしまった手前、結婚と同時に病院勤務の前職退職。


からの


家でも、会社でも一緒に仲良くやっております。

 

会社ではほかに社員さんもいるし、夫は家具職人なので工場に入って作業してることが多く、
私はショールームで店番してることが多いので、意外に顔を合わせてる時間は少ないです。

 

が、

最近、インテリアコーディネートやリフォームの仕事の比率もあがってきて
気づいたわけです。
(↑↑ それをやりたいと思ってここ数年、力を入れてるのでこれ、ほんとうれしい!)

 

最近、前より夫と一緒に仕事することが増えてる??

というか、

一緒に仕事すると「便利かも(笑)」と 気づいた今日この頃です。

 

私、資格マニアなので結婚してインテリアの世界に飛び込んでから16年。


たくさん勉強していろんな資格をとりました。
インテリアコーディネーターをメインにお仕事してるのですが
二級建築士、キッチンスペシャリスト、DIYリフォームアドバイザー、窓装飾プランナー、などなど。
整理収納とか福祉住環境とかももってます。

 

そして、夫

もともと結婚した時は、ザ・家具職人だったんですが

なぜか私に感化され、  えーー じゃ、俺も資格とる~

とインテリアコーディネーター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、DIYリフォームアドバイザーと

一緒に資格をとってきました。

 

基本、ベースが同じになったので同じ言葉で話ができ、
プロ同士、相談もしやすいので助かります。

が、大きく違うのは

私たち、キャラが全然違う・・・




私、お客様のニーズの聞き取り上手。
しゃべれる、意思疎通できる。つまり提案できる コーディネーター
だって、前職、精神科のリハビリテーションなので。カウンセリング得意。


でも、細かい作業苦手なので採寸とか立体図面とか嫌い(笑)



夫、施工できる、家具作れる、図面上手 現場主義な実用型コーディネーター
自分で設計して作っちゃうので、細かいニーズにこたえられる。
でも、お客様に自分の考え伝えるの下手。(←さすが職人気質)

 

という二人。

苦手な部分が凸と凹。

ちょうどいい塩梅にお互いがきっちりカバーできるっ!

お客様の現場での打ち合わせとか、臨機応変さを求められるリフォームの現場とか、

こりゃ、一緒に行ったほうが都合がいいとお互い気づき、最近、動きを共にしていることが多いです。



一人ですむところを二人で行くと非効率?と思ったりもしたのですが

私がお客様と打ち合わせしてる間に採寸したり現場確認したりと

まるで分身したかのごとく二倍仕事が進むので、打ち合わせ時間の短縮にもなりこれまた重宝します。

 

また、子育て中のフリーランスのインテリアコーディネーターさん あるある

だと思うのですが、フリーランスの働き方って、自分で時間を調整できるので

勤め人さんみたいに拘束されず、

どうしてもあけたい時間はうまく空けて

子どもの送迎したりもできるというのがメリットですが。

 

それに対して、ひとりぼっちなので、どうしてもお客様のところに行かなければならない状況になったとき

現場でトラブルとかあったときとか?!

何はさておき代わりがいないので、自分がうごかなければならないです。

 

ところが、

私の場合、最初から二人で打ち合わせなどもさせてもらっているので

どーうしても私が動けないときには「夫がかけつけます」ができるというメリットも。

 

 

というわけで二人で最初の現場打ち合わせ同行しとくと、あとあと便利。

最近、結婚して16年たって、なんだか以前より一緒に動いてることが多い今日この頃です。

 

完全なフリーランスなインテリアコーディネーターさんに、信用面で頼みづらい方にも

私たち、来年で社歴70年の法人なので安心してもらえるというメリットもあります。

 

そういうことで、16年一緒に仕事してきて、

お互い自分の苦手な部分を相手に押し付ける術を身につけ

お客様にもそのほうが迷惑かからないし。

日々、得意分野を生かして楽しく仕事してます。

よくできてるわー。

 

 

先日いったお客様のマンションで採寸の様子。
部屋いっぱいの作り付けのロフトベットと壁紙張替え。

夫がちゃっちゃと採寸して、構造的なこと検討してるうちに
私がお客様のニーズや細かいデザイン面など打ち合わせ。

 

CONCEPTはティファニーブルー。
採寸する夫の服装まで青みブルーなポロシャツコーデ。


コーディネーターはこうでねぇと~!

 

 

完成写真

 こんな風になりました~♪


::::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリアコーディネーターのお仕事用HP
NATURAL INTERIOR DESIGN MIYAKAGU
IC松本理絵  >>こっち

会社のHP ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やろうと思えばできるもんだぜ。

2019-07-23 16:24:34 | 子育て

普段は忙しいふりをしてるだけで意外と睡眠時間たっぷりでのんびりしてる私ですが、
この1週間はほんとに忙しかった!!

7月も10日をすぎてから…
息子(高1)の夏休みの予定がぽっかり空くことが発覚。
ホッケーの予定が詰まってるので…
と、夏期講習も入れず、ばあちゃんに誘われた旅行も断り、塾も固定曜日じゃなく自由通学の塾を選び…
さぁ、高1の夏はホッケー三昧🏑と思ってたのに、そのホッケーの予定が突然無くなった。

おい、おい。
貴重な高校生の夏休み。
ボーッと過ごすのはもったいない!

というわけで、

じゃ、
短期留学いってこーーい!

と。
かねてから、高校の夏休みはどこかに留学を、と話してて、中学3年間塾無しでねばってお金回そうって計画だったけど、まさかまさかこんな急展開でこの夏に!

とりいそぎ
留学エージェントにかけこむ。

「夏休みに4週間いきたいんですが〜」

えー!!
今年ですか!!

語学学校、ホームステイ先、間に合うのか?!

結局、日本で一番大手と呼ばれるところに駆け込んだけど、ステイ先見つからず。

じゃ、ダメ元で現地の人に聞いてみよー。
と、娘がWEBレッスンでお世話になってるオーストラリア在住の先生にライン。
(最初からそうすりゃよかったけど、焦りすぎて頭が回らず)

すでにそこまでで5日経過。やばいっ!日がない!

そこからが急展開。さすが現地!
動いてくださいました!

すぐにその日のうちにzoomでつないで、web打ち合わせ。

オーストラリアのゴールドコーストの語学学校に決まり、ステイ先も見つけてくださり、トントン拍子。

私も大急ぎで、その時点で残り一席しかなかった格安航空券をおさえ(焦)
ビザを申請し
保険契約…
学校代を海外送金…
海外プリペイドカード申請…

あとは、本人がパッキングして出発するのみ。

そんなことになろうとは思ってなかったので、出発の日も母ちゃん仕事抜けれないから、ばあちゃんに最寄り駅まで送ってもらって、
あとはなんとかゴールドコーストまで、飛行機乗り継いで一人でたどり着いてねー。

息子よ。
この夏、スペシャルな経験を!

焦りすぎて、いつもはスマホ管理のTODOリストも手書きだし。

いやー。このたった一週間そこらで

ようやったよ、私。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケーで国際交流しまくり。

2019-07-19 17:10:58 | ホッケー

いよいよ来年は2020 オリンピックイヤー
それにむけていろんな行事が目白押し。

ホッケーというマイナー競技をしてるうちの子たち3人。
この夏はいろんないい経験をさせてもらってます。

 

まず、6月に開催されたホッケー女子8カ国大会。

オリンピックの予選にもなっているこの大会。
広島で全競技を通してオリンピック予選がおこなわれるのはこのホッケーの大会だけですってよ。

インド・ポーランド・ウルグアイ・フィジー
チリ・ロシア・メキシコ、そして日本代表が 一週間にわたって広島で熱戦を繰り広げました。


私も、裏方として大会のお手伝いに通わせてもらいました。

子どもたちも3人3様、それぞれお手伝いを・・・

入場のときに選手と手をつなぐエスコートキッズや、国旗をもって入場する係。

中学生の娘は、なんと試合中の放送まで!

上二人は、オリンピック経験のあるトップ選手を交えて将来の夢を語るような

イベントにも参加し、息子は英語でスピーチも!!

スポーツの素晴らしさを考える機会を与えてもらい、

勝利を超える価値があることを世界で戦うトップアスリートたちから学びました。

とってもいい経験をさせてもらいました。


やれやれ8カ国大会忙しかったねぇと思ったらその次の週末は日本リーグが広島開催。

またまた、エスコートキッズに、放送に、ボールサーバーに・・・


ふ~~日本リーグも終わったわ~とおもったら今度はなんと

イギリス代表チームが2週間の広島合宿。

空港にお迎え行って、大バーベキュー大会を開催しておもてなしして・・・

子どもたちに浴衣着せて、私は目玉焼き係で100個位フライドエッグつくりましたさ。

 

もう、もりだくさんすぎて若干へとへと(笑)


ところが、今週末でイギリス代表を見送るんですが、な、なんと入れ替わりに

今度は香港の中学生が広島合宿ですよー。

 

もう、ほんとどんだけ~。な国際交流な夏をすごさせてもらってます。

 

 

英語がちっともしゃべれるようにはならない・・・けども、

毎日3年間欠かさずNHKラジオのラジオ英会話聞いてる効果か

なんとなく何言ってるのかヒアリングはできるようになりました。

あ、↑↑  私のこと。

 

ほんとは、子どもたちがもっともっとこの機会に英語に親しんでくれるといいんだけどな~


でも、オリンピックに出るような各国の代表選手たちとこんなに近距離で

交流させてもらって、たくさんの試合を見せてもらって感動をたくさんもらってます。


スポーツから得るものはたくっさん!

 

 


うちの末っ子はちびっこキーパー。
リオオリンピックの金メダリストで世界ナンバーワンの女性キーパーから
直接指導してもらったようです!

すっげー!!


ちびっこホッケーキーパー リオ金メダリストから指南

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーとか、あれこれデザインとかやりました。

2019-07-12 21:19:58 | インテリアコーディネーターのお仕事

久々にセミナーやりました。

インテリアネタというよりはパソコンネタ。

インテリアコーディネーターのための

Photoshop&Illustrator はじめのいっぽ♪


というタイトルです。

 

PhotoshopとIllustratorセミナーやってと頼まれて、気安く引き受けたけど…
私、ノートパソコン持ってないし(笑)

いつも通り、iPadのみで乗り切りました!
パソコン操作のセミナーなのにねー。

私は毎日、この2つのソフトを使わない日はないってくらい使い倒してるので
私が普段の業務でどんなふうにソフトを使ってるか
写真の加工例やプレゼボードなどなどとにかく事例をたくさん見ていただきました。

途中、動画を交えつつ。

Illustratorってなんじゃらほい、
って人から、
使ってるよーって人までおられたので
どのレベルの人に焦点あててしゃべったらいいか難しかったです。


私達インテリアコーディネーターってお仕事は、
今、目の前に実際にないものを提案して、お客様に「これでお願いします」って
言っていただく商売なので、いかに、私の脳内イメージをわかりやすく
お客様の脳内と共有するかが大事です。

伝える力を必要とするお仕事です。

洋服屋さんだったら、実際に試着してもらって

「お似合いですね~」って言えるけど、インテリアはそうはいかない。

その伝える力を手助けしてくれるツールとして、

こういうパソコンソフトをうまく利用して、早く、いい感じに
「魅せる」スキルも必要とします。

 

今までセミナー講師のお声掛けしてもらったネタとしては

自然素材のインテリアや使いやすいキッチンの作り方
インテリアコーディネーターのお仕事的な話や、私の得意分野の高齢者が心地よい家づくりなどでしたが
今回はパソコンソフトネタとは、またひとついい経験をさせてもらいました!

実は、イラレもフォトショもどこかで習ったわけでもなくこのお仕事についてから16年かけて
必要に迫られてコツコツと試行錯誤のなかでだんだんと使えるようになってきました。

今では横断幕とか、ティシャツとか、チラシとか、広島県インテリアコーディネーター協会のニュースレターとか。
いろんなものをデザインさせてもらうようになり、デザイン力も日々、磨いているところです。

 

必要に迫られることが一番の上達近道ですね!

 ※今までのセミナー実績・セミナーのご依頼はこちら

おまけ。
ここ一ヶ月の間に、デザインした作品たち。

横断幕

ホッケーの横断幕っていいテンプレデザインがないので毎年オリジナルで考えてます。
今年のもなかなか上出来です。(まさに自画自賛)

 

ティシャツ

憧れのインテリアコーディネーターさん。三宅利佳さん
オンラインサロンのオリジナルティシャツのデザインをさせてもらいました。

 

広島県インテリアコーディネーター協会とインテリア産業協会中国支部が共催で開催される

吉田恵美さんの講演会チラシをデザインしました。

吉田さんは、アメリカを拠点に活動されている凄腕のインテリアデザイナーさん。
アメリカでトップクラスの評価をうけ、トランプ大統領やハイクラスな人々の邸宅などを手掛けている日本人女性です。
そんなすごい人を広島にお招きする講演会!
そのチラシデザインをさせてもらうとは・・・・やばっ。




あ、あと地元の団地の機関誌も今年からカラー化しようということで
タイトル周りのデザインをさせてもらいました。
これは団地名ばーーんなので掲載は控えときます。


ここ一ヶ月にやったデザインだけでも色んな分野をやってますなー。

しかも全部ボランティア(笑) 本業の合間を見て、夜な夜な。

どうりで忙しいはずだわ、私。


インテリアの仕事も一緒だけど、クリエイティブなしごとって

数こなすとそのたびに何かしら得るものがあるので日々ちょこっとずつ成長中。



本業のインテリアのお仕事依頼お待ちしてます(笑)
↓↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリアコーディネーターのお仕事用HP
NATURAL INTERIOR DESIGN MIYAKAGU
IC松本理絵  >>こっち

会社のHP ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二兎を追うものしか二兎を得ず。

2019-07-06 17:22:30 | 子育て

我が家の子どもたち、3人とも陸上ホッケーをやってます。

高校生、中学生、小学生とそれぞれのスタンスで。
三人の中でも一番の熱量でホッケーに取り組んでいるのは真ん中の娘ちゃん。

ただいま中学二年、青春真っ盛り。
青春とは、おばさんになった今振り返ってみると
何かに「夢中」や「熱くなれる」ことだったなぁ。と。

 

そんな娘。

ホッケーが大好きで、ホッケーをもっとうまくなりたいと思ってがんばってます。

が、

広島県にはホッケー部のある中学がひとつもない。

以前も息子が中学の時にもこの件についてブログ書いてました・・・
>>部活か、クラブチームか。・・・悩める中学生 


娘も、学校の部活とは別に外部のクラブチームとしてホッケーを続ける生活をしています。


外部のクラブチームといったって、週末だけの練習じゃなく なんと週に6回も
練習に通ってます。  あれれ、お兄ちゃんの時から一回増えとるやんけ~

学校の部活は、もちろん帰宅部で。
といいたいところですが

何を血迷ったのか、学校の中でも練習がきついと有名な「長距離駅伝部」に入ってしまいました。

この陸上部、今の時代に逆行して、練習が、毎日ありますの。
はい、毎日。

しかも、朝練、めっちゃ早くから。
なんか問題になっちゃいけんから時間は明記するのやめとくわ、ってくらいの時間から(苦笑)

毎朝、学校始まる前に10キロ近く もくもくと練習にはげんでおります。


娘ちゃん 中学二年生。
こんなハードな二足のわらじをなんとか履きこなしております。

いや、

実際は、二足のシューズを履きこなしておりまして
朝からランニングシューズ。そして、夕方からはホッケーシューズ。


えーー。お勉強はいつやるんでしょう??

というのは置いといて。


何かに熱くなれる中学時代、うらやましい限りです。

 

二兎を追うものしか二兎を得ず。


毎日夜8時過ぎに帰宅し
朝は5時過ぎに起きて・・・・
こんなにがんばってるんだから、いつか大きな夢をつかむことがきますように。


母はいつも応援するのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また骨折れた

2019-07-05 18:07:26 | 思ったこと

また骨が折れました。
え、誰って?

私の骨ですよ。

数年前に左足の親指が折れたんですが
今度は右足です。人差し指。

前回折れたときのブログ、久々に読んでみたらめっちゃうけました。
お暇な方どうぞ→→「骨折り損のトリプル悲劇」

 

これ読んで、今回はこの時ほど悲劇じゃないわ~
と随分気持ちが楽になりました。
自分より不幸な人を見ると安心するの原理。人間ってゲスですね。

今回の骨折原因は前回と違いホッケーじゃなくて
たまたま裸足の足の上にイスが倒れてきたっていう不運。

足指骨折二度目のベテランなので、脚の上にイスが降ってきた瞬間に
「折れたっ!」ってわかりましたから。


あれから一週間たって、だいぶ痛みも軽減し

靴さえ履かなければ日常生活には困らなくなりました。


結婚してからこのかた16年。

夫は腰の骨とかかとの骨。
息子は肘と足。
末っ子も腕。
そして私は足の指×2回。

ずいぶん骨折の多い我が家です。
もっとカルシウムとらねばねっ。

 

 

そういえば骨折した日の朝、新聞に載せてもらいました!!


1年前の4月から、公園で近所のおじいちゃんたちとラジオ体操をしてます。
最初は3人で始めたラジオ体操ですが、少しづつ人数が増えて今では十数人に。
私はラジオ体操までに20~30分ほどジョギングしてから参加してます。
ジョギング&ラジオ体操、とうとう1年続いたなぁと思って感慨深く
新聞に投降した矢先の骨折。
走れなくなってしまってトホホです・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吃音のこと。

2019-07-01 19:34:20 | 末っ子くん成長記録

末っ子くんの成長日記。
最後の子なのでしっかり書いていこうと思ったのに すっかり更新されず一年ぶり。


ホッケーがんばってたり、いろいろ書きたいことはあるのですが
今日の話題は「吃音のこと」

めちゃくちゃ言葉の早い二歳児だったのに、 ぺらぺらしゃべれてたのに、ある日突然
急にどもりはじめてそれからずっとよくなったりわるくなったりという
典型的な吃音の症状をかかえて成長しとります。

生まれつきじゃないところがまた吃音の不思議。
何度も言うけどめっちゃぺらぺらしゃべってたんです。  
今までのブログ  ※2歳半:吃音発症   
         ※6歳:入学前にやったこと


私が心配しているのをよそに 実はまだ低学年のうちはほかのみんなもペラペラしゃべれないので
意外に目立ってないのが現状です。


本読み詰まったって、ほかの子もつまるし。
発表つまったって、ほかの子もつまるし。

でも ほんとうは、うまくしゃべれてないことを本人は一番わかってるし
もどかしさの中で毎日苦しんでます。

それが吃音なんです。
まだふつうなら、はいはいはーーい!て挙手しまくるはずの無邪気な2年生なのに、
苦手意識をもっているから(本人にとっては苦手意識どころか恐怖心かも?)
あまり授業中、手を上げません。かわいそうに。


一年生のころから ことばの教室 に通級して 先生に一対一でサポートしていただいてます。

週一回、違う小学校まで6時間目を抜けて通うってなかなかのハードルです。

本人も、そして会社を早退して送迎する私も。


で、そこまでして通って何をしているかっていうと
今は自分の吃音を理解する段階。

なんで自分だけどもっちゃうんだろう?って一人で抱えて親にも相談できず
悩んでしまう子がいるらしいんですが、そうならないように
自分のこと、丸ごとわかって理解してくれる親以外の大人の存在を作っているところ。

その自分をわかってくれる優しい先生が、学校の担任の先生にも必要に応じて アドバイスしてくださったり。

ほかの吃音の子たちとグループ活動の場を設けてくださったり。

とにかく、孤立化しないように。

そんな取り組みをしてくださっています。


それを親はマジックミラーの向こうで見学するんですが
私はおおらかな親なので、暗くて狭いその観察室は毎週いいお昼寝部屋と化してます。
先生、一生懸命やってくださってるのにごめんなさい。


ま、そんなこんなで、クラス替えして二年生になりましたが
表面的にはおおむね、万事OKにコトが進んでいます。 いまのところ。

一年生のクラスでも担任の先生に頼んで早い段階でクラスメートに説明してもらいましたが
二年生でも同じように説明してもらいました。

病気だとわかってもらわないと、からかわれたり、いじめにつながるので、これ大事。

そもそも、吃音は病気と言っていいのかかどうかも謎ですが、
学校では 小さい子にもわかりやすいように、病気なんだ という説明をしてもらいました。

大人だって、吃音なんて知らない人は、悪気無く この特徴的なしゃべり方をつい、マネしてくる人もいます。
小さい子どものしゃべり方でかわいいなぁと思って真似してるんだと思いますが

本人は、しっかり理解してるのでめちゃめちゃ傷つきます。
ついでに本人のその気持ちが痛いほどわかる私までそばで傷つきます。 ドスッ ドスッ と突き刺さります。

無知ってほんと残酷。

なので、クラスメートにはまず、知ってもらうことが大事と考えて、
本人と話し合ってそうしてます。

そして、私も、周りの大人にはあえて、伝えるようにしています。

とっさに返事ができないことも多々・・・
あいさつもさっと出ないことも多々。
ものもらったって、「ありがとう」がすぐに言えないかも。

だって、言葉がさっと出ない病気なんだもの。しかたないじゃん。。。

それを周りの大人がわかってるのと知らないのとでは大違い。
あらかじめ、説明しとくことで
「母ちゃんが言うほどにもなく以外にちゃんとしゃべれるじゃん」って理解してもらえてます。

で、そんなまわりの大人から、情報をもらうことも多いです。
これもまた、カミングアウトのメリットです。

先日も 「武田鉄矢の三枚おろし」で吃音のこと、やっとるよー。
って情報をいただいて、 ラジオ、聞きました。
10分の番組が二週間にわたってテーマが吃音。
近藤雄生さんの本「吃音~伝えられないもどかしさ~」を題材に武田鉄矢さんがラジオでお話されている内容でした。

じつは、この本。
私、持ってます。

 

でも、まだ読んでない・・・


なぜかというと、アマゾンのレビューに

「これは吃音持ち児童の親なら「恐怖」しかないと思う」
とあったから。

それでもすごく評価の高い、よく取材して書かれた本だというレビューなので

「いつかもうすこし私のメンタルが強くなったら、読もう。」

そう思って、購入だけして、積読していた書籍です。


はからずして、

武田鉄矢さんがその本のネタバレを2週間かけてしてくれました。

私は、作業療法士だし、
障害があっても自分らしく生きていけるようにサポートする仕事をしてたわけなので
障害に対する受け止め方も一般の人にくらべたら打たれ強いし、
いろんな障害の方も見てきたし、
代償手段の獲得や環境調整の必要性も十分わかってる。
病気や障害などの症状だけにフォーカスしてあれこれ言うべきじゃないと思ってる。

でも

やっぱり、吃音の伝えられないもどかしさは、ほんとつらいよねぇ。
苦しいよねぇ。
胸が締め付けられる思いで二週間、ラジオを聞きました。

そういう私も当事者じゃないので、当事者の方から見ると何言ってるんだよ状態だと思いますが。

今回、武田鉄矢さんのラジオを聞いて
そうだよね、よくわかってくださって、、、、と思う反面
そうじゃないんだよ と思うこともちらほら。


けっきょく、当事者のことは当事者しかわからないけど。

とりあげて、理解しようとしてくれる人はありがたい。

二週間にもわたって、吃音をテーマにしてくださり、
当事者として、ぶっちゃけトークをしてくださったこと、
理解しようとしてくださったこと、自分の今までの理解のなさを吐露してくださったこと


こうやって、一歩一歩
一人でもたくさんの方が 知ってくださると 当事者は生きていくのが少しでも楽になるんじゃないかなぁ。


ちなみに、私も武田鉄矢さんと同じく
めっちゃ早口の人が何言ってるかほとんど理解できません。みんなもっとゆっくりしゃべってって思ってます。
生きにくい社会ですなぁ。



武田鉄矢の今朝の3枚おろし (文化放送)

6/24と7/1更新のポッドキャストが吃音の回です。 joqr.co.jp/takeda_pod/
 追記:ラジオ番組を書き起こししてくださっているサイトを見つけました。http://blog.livedoor.jp/ken2bjijikai-idoling/archives/cat_388115.html


書籍はこちら。「ノンフィクション本」として、とてもよくできた本らしいです。
私もいつかそのうち読みます。きっと。
アマゾンに飛びます↓↓


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする