昨日の続きです。
スリングって便利よ~といつもスリングを携帯し、周囲に言って歩いているにもかかわらず、私の周りでの普及率はほとんどゼロです
なぜ?!
この便利さを伝えて、ブログ読んでくれてる友人達をスリンガーにするべく・・・今日はtuyumame流スリングの使い方です。
まずは、どこで使うか。
どこでも私は使います。
家の中でも、外でも、山でも、川でも。
例えば一例
まずは山
しかもこれ、生後2ヶ月。
2ヶ月でこんな山に連れて行くなというブーイングが聞こえそうですが・・。
お座りが出来るようになれば、山歩きはパイプつきのアウトドア用のしょいこが密着しなくて便利なんですが・・なにぶん、まだ首も据わってないので。
スリングで、ぷち山歩きしました。
次は川の中
スリングさえあればまだ歩けない嬢ちゃんも手や足を漬けたりして一緒に川遊びが可能です。
ちなみに嬢ちゃんの後ろのあたりが微妙に心霊写真気味に光ってるのが気になりますが。
次はう~ん、岩?!
この岩によじ登るときもスリングに入れて登りました。
どうしてもこの岩の上でお弁当食べたくて・・。
え?危ないって?!
って、これじゃ、友人たちのうち、アウトドアじゃないから・・・スリング必要ないわってやる気のない声が聞こえてきそう・・・。
う~ん。
では、今度は街歩き編。
例えばレストランにランチを食べに行くとき。
どう使うか
使い方その1
ぐずったとき、スリングで抱っこしたまま食べる。
使い方その2
子供椅子を借りても前にガードが付いてなくてまだ0歳児には危ないとき。
スリングを紐がわりにして、椅子に縛り付けて動けないように拘束する(笑)
使い方その3
授乳室が無くても・・。
スリングに入れて授乳すれば周囲からは分からないのでどこでも授乳できる。
つづいて家の中編
パソコン打ちたいのにだっこだっことせがまれると、片手で抱っこしたらキーボードが両手で打てないので不便。
そんな時、スリング登場。
在宅ワーカーの必需品です。
あとは、上の子と一緒にお出かけ編。
子供が1人のうちは、スリング無くてもいいけど、二人以上になると抱っこしても両手を使いたい場面が多いので大活躍です。
例えば近所に散歩に行くとき。
行きは上の子を歩かせ、下の子をベビーカーにいれてさぁ、出発
そして公園で遊ばせ、いざ帰り道。
我が家、ものすごい坂の上にあるため・・・。
上の子、すぐにぐずる。
だっこ~。
おんぶ~。
かあちゃん、もう歩けん・・・
そんな時、スリング登場!!
使い方その1
上の子をスリングを使っておんぶする。
前で抱っこした後、ぐるっと回しておんぶの位置に移動するので、外で立ったままおんぶが出来るので便利。
または
使い方その2
上の子をベビーカーに乗せ、下の子をスリングで抱っこ。
でも、スリングで抱っこしながらベビーカーを押すと、通りすがりの通行人たちに「ママは大変ね~」という同情の表情で見られます。
でも、子供2人を連れて歩いてお出かけする時に本当に一番楽なのは・・・。
ベビーカーにムリヤリ2人乗せてしまう方法です。
ちょっと押すのは重くて大変だし、これこそ通りすがりの人に「ま、ムリヤリ2人も乗せて、赤ちゃんつぶれそうじゃないの・・」という冷たい視線を投げかけられますが、気にしなければ楽に移動できます。
と、スリングの話から少しずれましたが、こうして母はだんだんたくましくなっていってるような気がします。
へぇ、スリング便利そうじゃん!って思ってくれたそこのあなた。
私が愛用してるのはコチラのスリング→ピースリング
別にピースリングの回し者でもアフェリエイトでもないけど、参考までに。
ニューヨークセレブに大人気なんだって~。
私が使ってると、そんなにお洒落に見えないのはなぜ?!
☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
実店舗のパイン材の家具・カントリー家具の常設展示数・品揃えは広島で一番です!カントリーソファもビックリするぐらいたくさん展示しています。
↑メンバー登録(もちろん無料)で送料無料!
スリングって便利よ~といつもスリングを携帯し、周囲に言って歩いているにもかかわらず、私の周りでの普及率はほとんどゼロです
なぜ?!
この便利さを伝えて、ブログ読んでくれてる友人達をスリンガーにするべく・・・今日はtuyumame流スリングの使い方です。
まずは、どこで使うか。
どこでも私は使います。
家の中でも、外でも、山でも、川でも。
例えば一例
まずは山
しかもこれ、生後2ヶ月。
2ヶ月でこんな山に連れて行くなというブーイングが聞こえそうですが・・。
お座りが出来るようになれば、山歩きはパイプつきのアウトドア用のしょいこが密着しなくて便利なんですが・・なにぶん、まだ首も据わってないので。
スリングで、ぷち山歩きしました。
次は川の中
スリングさえあればまだ歩けない嬢ちゃんも手や足を漬けたりして一緒に川遊びが可能です。
ちなみに嬢ちゃんの後ろのあたりが微妙に心霊写真気味に光ってるのが気になりますが。
次はう~ん、岩?!
この岩によじ登るときもスリングに入れて登りました。
どうしてもこの岩の上でお弁当食べたくて・・。
え?危ないって?!
って、これじゃ、友人たちのうち、アウトドアじゃないから・・・スリング必要ないわってやる気のない声が聞こえてきそう・・・。
う~ん。
では、今度は街歩き編。
例えばレストランにランチを食べに行くとき。
どう使うか
使い方その1
ぐずったとき、スリングで抱っこしたまま食べる。
使い方その2
子供椅子を借りても前にガードが付いてなくてまだ0歳児には危ないとき。
スリングを紐がわりにして、椅子に縛り付けて動けないように拘束する(笑)
使い方その3
授乳室が無くても・・。
スリングに入れて授乳すれば周囲からは分からないのでどこでも授乳できる。
つづいて家の中編
パソコン打ちたいのにだっこだっことせがまれると、片手で抱っこしたらキーボードが両手で打てないので不便。
そんな時、スリング登場。
在宅ワーカーの必需品です。
あとは、上の子と一緒にお出かけ編。
子供が1人のうちは、スリング無くてもいいけど、二人以上になると抱っこしても両手を使いたい場面が多いので大活躍です。
例えば近所に散歩に行くとき。
行きは上の子を歩かせ、下の子をベビーカーにいれてさぁ、出発
そして公園で遊ばせ、いざ帰り道。
我が家、ものすごい坂の上にあるため・・・。
上の子、すぐにぐずる。
だっこ~。
おんぶ~。
かあちゃん、もう歩けん・・・
そんな時、スリング登場!!
使い方その1
上の子をスリングを使っておんぶする。
前で抱っこした後、ぐるっと回しておんぶの位置に移動するので、外で立ったままおんぶが出来るので便利。
または
使い方その2
上の子をベビーカーに乗せ、下の子をスリングで抱っこ。
でも、スリングで抱っこしながらベビーカーを押すと、通りすがりの通行人たちに「ママは大変ね~」という同情の表情で見られます。
でも、子供2人を連れて歩いてお出かけする時に本当に一番楽なのは・・・。
ベビーカーにムリヤリ2人乗せてしまう方法です。
ちょっと押すのは重くて大変だし、これこそ通りすがりの人に「ま、ムリヤリ2人も乗せて、赤ちゃんつぶれそうじゃないの・・」という冷たい視線を投げかけられますが、気にしなければ楽に移動できます。
と、スリングの話から少しずれましたが、こうして母はだんだんたくましくなっていってるような気がします。
へぇ、スリング便利そうじゃん!って思ってくれたそこのあなた。
私が愛用してるのはコチラのスリング→ピースリング
別にピースリングの回し者でもアフェリエイトでもないけど、参考までに。
ニューヨークセレブに大人気なんだって~。
私が使ってると、そんなにお洒落に見えないのはなぜ?!
☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
実店舗のパイン材の家具・カントリー家具の常設展示数・品揃えは広島で一番です!カントリーソファもビックリするぐらいたくさん展示しています。
↑メンバー登録(もちろん無料)で送料無料!