広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

さぁ、地元開幕!

2010-03-31 19:09:50 | 子育て
おっ。
今のところ勝ってます地元開幕2戦目。
(ラジオ聞きながらブログ書いてます)


昨日は、行ってきました。市民球場開幕戦!
いつものように母子3人で。

ツユマメさんちお父ちゃんいないの?って言われそうなぐらい
3人で遊び歩いている今日この頃です。
父ちゃんが元気に働いてくれるから、気兼ねなく(←気兼ねしろよ)
遊べるってもんです。



さて、昨日の開幕戦の話。

シートは2年目にしてほぼ、自分の中では固定位置となってきた
内野自由席(一番安い席)の真ん中よりちょっとだけ1塁よりのちょうど
バックネットが視界のじゃまにならないあたりの一番てっぺんあたり。
あれ?わかりにくい??
このあたりです。



見晴らしいいですよ~。
こんな感じ。



選手、小さっ!!


いいんですいいんです。
全体が見渡せるし、パフォ席の応援がダイレクトに聞こえていい感じ。
内野や外野の階下に座るとイッテンポ遅れて聞こえるからね~。
(あれ?貧乏人の負け惜しみに聞こえるって?!)


ただね・・そんな高い位置に座ると
ぴゅーぴゅー風が吹きますよ。
あぁ。とにかく寒いっ!


張り切ってビールを頼んでみたけど
寒くて一杯飲むのがやっとこさ。

それならと熱燗購入。
でもやっぱり、寒い。

それならばと
寒さを吹き飛ばすスクワット応援!
しかも、なぜか甘えて母ちゃんの膝に座ってる娘を
抱えてスクワット!がんばりましたよ。


熱燗飲んで
スクワットして・・・
打たれるたびにやけ酒あおって。

酒がまわるぅ


そして、結果はいかに?

昨年から球場行くたびにブログに

「結果は聞かないで」
って書いてるけど、昨日の結果もしかり(涙)

勝ち試合、ずいぶん見てないような。




さてさて
さっきブログ書き始めた時には勝ってたはずなのに
あれれ、この間に 6-2 

こうなりゃ、豪雨


開幕早々、逆転を希望するより豪雨で試合中止を希望するようじゃ
先が思いやられます・・・。


先日、とある取材を受けて
今年のカープに期待することは?と聞かれ

笑われても 「優勝」しか見えていません! 
と答えた私をどうしてくれるよ??




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



 
ツユマメの個人ツイッターはこっち → 全然たいしたこと呟いてません







コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島でよくばりな一日

2010-03-29 11:07:00 | 子育て
昨日のブログのつづきで宮島ネタ。

せっかく宮島に渡ったんだから。
ということで
超、欲張りな宮島散策をしてきました!

午後からなのに

結婚式を見学
雛めぐり
花見
ロープウェイ
弥山山頂まで山歩き

と・・・これ全部、子ども二人ひきつれて
母ちゃんだけでこなしてきましたよ~。


今日は写真多いです。


まずは雛めぐり。
宮島の雛めぐりは噂は毎年聞くのですが
初体験です。
(4月3日までやってるそうですヨ!)

数件、旧家を訪ね歩き
江戸末期のお雛様とかいろいろ見せていただきました。

その割に撮った写真はこれのみ↓


こちらのお雛さんとお内裏さんは無邪気なもんです。



さてお次は花見。
山桜は満開。ソメイヨシノは5分~7分咲きってとこでした。





予想外に雛めぐりに時間をくってしまい、夕方になってきたので
花見はそうそうに打ちきって、
お次は
もみじ谷を抜けてロープーウェイで上まで。
さすが桜の時期の天気の良い土曜日。
ロープーウェイに乗るのに20分ぐらい並びましたよ。

ロープウェイの駅からさらに弥山の山頂まで
いつも行ってみたいなぁと思いながらも
まだ行ったことがなかったので今回は挑戦!

看板的には 徒歩30分 らしいですが
あのてっぺんまで、30分ではたして行けるのか?!




歩き始めるとまずはとっとと下ります。
そしてそのあと、登り、登り、登り~。

予想通り30分じゃぜんぜん到着せず(怒)

平和公園の平和の火の種火にもなっている
1200年(だったかな?)燃え続けている消えずの霊火堂というのが
中腹にあります。

それがなんでも 
カップルの絆を深める「恋人たちの聖地」に認定されてるらしく
二人でラブラブ手をつないで歩いているカップル多し!!

そんな若いカップルたちに混じって
「コラ~!!けんかせず仲良く歩きなさいっ!」
と怒り狂いながらぜいぜい息を上げて歩く 母ちゃんひとり。

父ちゃんも一緒の時に歩けばよかった。。
1人で二人連れて歩くのは疲れすぎ。
  (何が疲れるかって、喧嘩の仲裁をするのが疲れる)

一度は「抱っこ~」と恐ろしいことを口走った嬢ちゃん@4歳も
最後まで歩くことができ



初、弥山の山頂です。
もう少し大きくなったらロープウェイなしで下から歩いて上がれるかな。


さてさて、登って来たということは
来た道を歩いて
ロープウェイの駅まで帰らねばなりません。

振り返ってみると。
駅、遠いよ・・・・



しかも、時計を見ると
下りの最終ロープウェイの時間が迫ってます。

やばいっ。急げ~!!!

母子3人で山道を大急ぎ
間に合わなかったら、歩いて下まで下山(1時間ぐらい?)しないといけません。
すでに相当疲れている子どもたちを連れて歩いて下まで降りるのは無理~!!
(途中で暗くなって遭難してしまうよ・・・)

下って下って下って、最後に駅の手前でぐぐっと登り(涙)
やれやれ
なんとかロープウェイにも間に合い無事帰路につきました。


家に帰ったら19時半!
仕事の父ちゃんのほうが先に帰宅して
「宮島でいったい何しよったん?」と呆れておりました。


それにしても

こんだけ歩かせても
ちゃんとついて歩くようになった嬢ちゃん@4歳
ようがんばった!!!


そして母ちゃん、

疲れた・・・
ほんと疲れた・・・。
普段の運動不足がたったって筋肉痛だし。

今度、宮島散策をする時は
もうちょっと時間に余裕を見て朝から挑みたいと思います。



↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



 
ツユマメの個人ツイッターはこっち → 全然たいしたこと呟いてません





コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式を見に行って思ったこと。

2010-03-28 13:45:46 | 子育て
数日前に
「地元(鳥取の山の中)の同級生が、週末に宮島で結婚式をするらしい」という
情報をゲット!

田舎なので町内全部かき集めても
たった55人しか同級生がいない中学校です。

そのうちの一人がたまたま広島の人と結婚することになり
たまたま宮島で結婚式をするらしいんです。


ちょうど午前に用事があったので
仕事を休みにしてるというラッキーなタイミング。
そりゃ、対岸に(?)住んでる者としては行ってみなくっちゃ!



というわけで
昨日土曜日、子どもたちを連れて宮島に行ってみました。


久々の宮島は干潮
数年ぶりに鳥居の下まで行ってみました。
桜のシーズンが到来し、観光客でごった返して
大変賑やかな春の宮島でした。


結婚式は厳島神社の本殿にて厳かに執り行われます。





向かい合って2列に並んだ親族。

最初は花嫁さんは写真右側の新婦親族側にいます。

式が進んでいくうちに
指輪の交換が終わった後ぐらいかな?
おもむろに巫女さんたちに導かれて移動。

右側の新婦の両親のもとから
左側の新郎の親族の末席に移動して座ります。



その瞬間、新婦側の親族・・・涙。




あれ、さみしいもんですね~。

なんかここまで立派に育てた娘を
新郎側の親族にとられた感がひとしおです。



ここ最近、もっぱら涙腺の弱いツユマメ。

新婦のおばあちゃんの涙にすっかりもらい泣きしてしまいました。

純粋に
「いい人と出会えてよかったね~!おめでとう!!」
という感想ではなく

友達の結婚式を見て
すでに娘を持つ親の心情になってしまう自分は
年を取ったもんだなぁと我ながら苦笑いです。


いやいや、そうはいっても
めでたいんですが。



人生も生活もかけて一緒にいたいと思えるほどの人と、
広い世界で、たまたま出会うことができ
その人とめでたく心が通い合っての新生活スタート。

結婚っていいもんだなぁと改めて思いました。


若いころは
「結婚なんてしてもメリットがひとつもない」
なんて本気で思ってたんですが、
自分がたまたま(笑)結婚してみたら
ほんと、いいもんです。

自分の味方が居てくれるというのは
力強く人生を歩めるような気がします。


Kちゃん。どうぞお幸せに。


天気もいいし。
とてもいいお式でした。

見に行ってよかった!




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 


 
家族連れで楽しめるイベントに参加しますっ!

◎ミヤカグブースの詳細はこちらチームMIYAKAGUアート祭りin向原に参加!(←ミヤカグブログに書いた詳細)

“第2回 アートまつり in 向原”>>イベントブログ

日時 4月11日(日) 10:00~16:00  
場所 安芸高田市向原町長田22-1
   向原農村交流館やすらぎ・その裏にあるふるさと河原公園 →こんなところ(会場写真)
>>場所・googleMAP
>>駐車場 350台あります
>>食べ物ブース たくさん

     
内容
■ アート・クラフトは約50ブース ←ミヤカグはここに出店 一番大きな店舗になります!
■ 音楽ライブは約15グループ
■ フードは約20ブース だそうです!


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式 ぼくがぼくであること。

2010-03-25 15:06:48 | 子育て

今日、冷たい雨の中、
14人の仲間が小さな保育園を卒園しました。



昨日のブログにも少し書いたのですが
佐伯区一の大人数の公立の保育園に行かせるか
私立の小さなこじんまり保育園に行かせるか
4年前に迷って迷って決めた保育園でした。

園長先生の今日の挨拶でも
「決して施設が整っているわけではない保育園ですが」
とありましたが
施設なんて整ってなくったって、
小さな保育園だからこそのアットホームな雰囲気で
担任の先生だけでなく
先生方全員がすべての子どもたちを覚えておられるのはもちろんのこと
ひとりひとりの個性までを理解してみんなで関わってくださいました。


仕事が忙しいというのを言い訳に
あまり子どもたちをかまってやれてないもので
オムツはずしに始まって、人とのコミュニケーション、
箸の持ち方、時計の見かた、字の読み書きに英語にことわざに!
全部全部、保育園が教えてくれました。

保育園に育ててもらったようなもんですね・・・(苦笑)


さぁ、4月からピッカピカの一年生。


小さなコミュニティに属し、温かい環境でぬるま湯につかっていた分
一年生になった途端、
大人数にもまれて、世間の風の冷たさを感じることになるかもしれません。


それでも
この保育園でたった14人の仲間と一緒に
早朝から夕方真っ暗になるまで。
毎日毎日共に過ごし
時にはけんかもし、泣かし泣かされ、ともに成長した日々。

そして、
先生方ひとりひとりから
一人一人の個性や持ち味を尊重してもらい、たくさん与えてもらった自信。

自分が自分でいること。

この自己肯定感こそが、
きっと将来この子たちの財産となる日がくるような気がします。


感謝の気持ちでいっぱいの卒園式でした。



 卒園児が歌った歌一部抜粋


♪そらがそらであるように

おんなじ だいちにうまれ
だれかの かわりじゃないから
きみが きみで いること

たったひとつの いのち
いっしょに ひかって ゆこう

ひとのめばかりを きにして
じぶんがちいさく みえても

いつでも どこでも だれでも
いちばん すてきなことは

そらが そらであること
うみが うみで あること

ぼくが ぼくで いること
きみが きみでいること



♪あしたは はれる

かなしくて なきたくなったとき
おもいだしてほしい ぼくらのことを
くもにのり とんでゆくからね
ひとりぼっちじゃないよ てをつなごうよ
すきだから きみがすきだから
ともだちさ いつも いつまでも

さあさ
ゆめじゃない みどりのそうげんに
みんながあるまるよ きみとうたうよ
すきだから きみがすきだから
ともだちさ いつも いつまでも

さあさ
げんきだせ なみだふきとばせ
こえをあわせ うたおう

あしたははれる
あしたははれる
あしたははれる


息子くん。 卒園おめでとう !
がんばれ! 一年生!!






↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 


 
家族連れで楽しめるイベントに参加しますっ!
アート祭りin向原に参加するよ!(←ミヤカグブログに書いた詳細)

アートまつり


“第2回 アートまつり in 向原”>>イベントブログ

日時 4月11日(日) 10:00~16:00  
場所 安芸高田市向原町長田22-1
   向原農村交流館やすらぎ・その裏にあるふるさと河原公園 →こんなところ(会場写真)
>>場所・googleMAP
>>駐車場 350台あります
>>食べ物ブース たくさん

       
内容
■ アート・クラフトは約50ブース ←ミヤカグはここに出店 一番大きな店舗になります!
■ 音楽ライブは約15グループ
■ フードは約20ブース だそうです!
コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い起こせば4年前。

2010-03-24 22:54:48 | 子育て
””
思い起こせば、息子くんが一歳になったぐらいから、
保育園を考えていた。
それでも・・・、いざ離れてしまうのは少し寂しくて、
預けて働くワーキングママにはなりきれなくて、
今まで中途半端におんぶに抱っこでやってきた。

会社の会議室に息子くんと二人で毎日通って毎晩遅くまで仕事した時期もあった。

事務所に用事をしに行ってるうちに、
会議室の床で突っ伏して寝てしまった息子くんに申し訳ない気持ちになったこともあった。

おんぶして広~いショールームのたくさんの家具たちにプライスカードをつけて回ったこともあった。

パソコンに向かってばかりの私に、遊んでビームをあびせる息子くんを尻目に
期限のある仕事のほうを優先させたこともあった。

一時保育で保育園に預けている時に、
朝からずっとずっと泣き続けて、
お昼過ぎには泣きすぎて発熱してお迎えに行ったこともあった。

仕事と家事と育児と・・、時間が自由になっていいんじゃない?
って思われるかもしれないけど、
育児の時間の確保が出来ていないって毎日反省ばかりの時期もあった。


今年から預けるのも悩んで迷って…、
でも、息子くんにとって保育園で先生やお友達と遊ぶほうが、
忙しい母ちゃんと家にいて放っておかれるよりいいんじゃないか
という結果にたどり着いたので、
今日から、息子くんの4年間の保育園生活が始まります。””


↑↑これ、4年前に、息子くん入園式の日に書いたブログです。

このころはまだ毎日会社に出ているわけではなく(2歳と0歳児がいたので)
子どもをみながら家でできる仕事(主にPCでできること)をしたり
どうしても忙しい時だけ一時保育を利用したりしていた時期でした。


当時の写真。
母ちゃんが仕事しているそばで、嬢ちゃんを買い物かごに入れて
2歳になったばかりのお兄ちゃんが子守りをするの図  ひどいねぇ~笑!


夫は子どもを早くから保育園に入れるのを反対していたんだけど
私のほうが、その、仕事も育児もどっちつかずな
中途半端な毎日に嫌気がさして
悩みに悩んだ末、息子クンが2歳の春から保育園に入れることを決心したのでした。




保育園に入れるのを決めたのはいいけど
さて、今度はどこの保育園にするか、と悩んで・・・。

学区の多くの子が行っている公立のマンモス保育園に行かせるか
私立の小さなこじんまり保育園に行かせるか
迷って迷って。
(・・・ちなみに、保育料と家からの距離はどちらもいっしょ)

結局、ちょっとのんびりペースな息子には小さな保育園がいいだろうと
決めたのがもうずっと昔のことのようです。

あれから4年
たった十数人の同級生たちと
毎日毎日もつれるように遊んできた息子くん。

小さな保育園ならでは。

どの先生もが1人1人の子どもたちのことをよーく把握してくださり
たくさんたくさんの目と優しさをかけてくださりました。

やっぱり4年経っても おっとりマイペースな性格は
そのままですが
そんな息子くんの個性も理解してくれ
コツコツ集中して細かい作業ができるっていう
いいところは大いに褒めて伸ばしてくれた先生方。

おかげで
本人もたのしい保育園生活を送ることができ、
大きな自信をつけることもできました。

母ちゃん、
いっぱい悩んで保育園決めたけど
ここの保育園にしてよかったなぁと心から感謝の気持ちです。


そして明日。

14人の仲間たちと一緒に、小さな胸に大きな期待をつめて
思い出いっぱいの保育園を飛び立ちます。


母ちゃん、泣くよ絶対。
あぁ、絶対なくさ。


なんてったって、先日、卒園式帰りのよその子見ただけで
涙腺ゆるんだよ。


ハンカチたくさん握り締めて、明日、卒園式です。




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



 
ツユマメの個人ツイッターはこっち → 全然たいしたこと呟いてません


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間の使い方

2010-03-22 12:24:16 | 思ったこと

昨日は、
以前ブログにも書いたことのある助産師を目指すママさん大学生にお会いしてきました。


その彼女はツユマメと同い年。
子供も、一緒ぐらいで、この春小学生になる子と3つ下の子がいます。

なのに
明日には大学の卒業式を控えたピッチピチの現役大学4年生


このたび初めてお会いしてお話しさせてもらい、びっくらたまげたのですが、
彼女、30歳過ぎてから、【普通に】センター試験受け直して
大学(医学部保健学科@ツユマメの母校)に入り直したんですって!


それって すごくね?!


この年になってから助産師を目指して勉強してるっていう話を
聞いただけでもすごいなぁと思ってたのに
大学を普通に受けて合格してたなんて、びっくり!
 (社会人枠とか編入とかかと思ってたよ~。)

仕事(←これがまたものすっごく忙しいフルタイム)辞めてから、
たった数カ月勉強して、センター試験&2次試験突破ですって!

物理や数学の公式や、英語のイディオムなどなど、すでに忘却の彼方だというのに。
もう一度、それらを呼び起こして5教科勉強するなんて。

私立の学校では学費が4倍ぐらいするので
なんとしても、子育て中の身としては国公立にしておきたかったとのこと。
その気持ちはすっごくわかるけど

それにしもても、すごいなぁ・・・

 

聞けば聞くほど
すごすぎる。
本当にやりたいビジョンが明確なら
がんばれるもんなんかなぁ~。



 
その後も、大学時代に下の子を産んで
二人の育児をしながら実習に国家試験に・・・

医学系の大学って
授業数も多いし、レポートもすごいし
長期実習は2カ月泊まり込みというのをツユマメも15年ぐらい前に体験済みなだけに
それを子供育てながら、もう徹夜のできないアラサ―の体で
こなしてしまった彼女をソンケーです。

そして、
春から、念願の助産師さんとして
総合病院の産科病棟で働くそうです。←これまた忙しそう~・・・。



今日は私とその彼女をmixiを通じて結び付けてくれた
共通の友人の3人の同い年ママでそれぞれ子連れで集り
たこ焼きをハウハフほおばりながら
話に花が咲きました。

もう、驚きの連続でしたわ。
人が頑張った話を聞くのは、ほんといい刺激になりますね!




人に与えられた時間は24時間。
これだけは誰にも平等に与えられてるはずなのに

一度の人生
それをどう使うかの価値観は人それぞれだなぁって。。。
つくづく思いました。


私の場合

毎晩のように寝る前に

あ~もう12時過ぎた、寝なくっちゃ(焦)
あ・・今日もあれができんかった。
これもできんかった。

って反省しつつも、いろんなことを先延ばしにして生きてる気がします。


なんだかんだ 
時間の使い方が下手なんでしょうね~。

お酒飲む時間とか、ネットする時間とか、
価値観の重きがおかしいのが一番の原因か?!




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



 
ツユマメの個人ツイッターはこっち → 全然たいしたこと呟いてません


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズ物市のチラシと 自営嫁デビューの思ひ出

2010-03-20 10:20:36 | 自営業の妻
今朝の朝刊にこんなチラシが入ってました。
長いですね~。


同業他社さんのチラシをブログに載せるのも
どうよ?!って感じなんですが(笑)

実は、このチラシ
ツユマメにとってたいそう思い出深いチラシなんですよ。


あれはちょうど6年前のこの季節。
息子クンがまだやっとお座りできるぐらいの赤ちゃんの頃です。

うちの会社、ミヤカグも
まったく同じこの「キズ物市」の長~い広告をいれたことがあるんです。


あの頃ミヤカグはまだ「婚礼家具屋さん@卸業務」でした。
少しだけ今のテイストの
ナチュラル志向のパインの家具も始めてはいましたが
まだまだ広い店内を占める家具はほとんどが
婚礼セットとその他 婚礼の時に一式お買い上げいただくための
ダイニングセットやベッドや鏡台などなど。
いわゆる、一般の家具屋さんに置いてあるテイストの家具。

パイン材のカントリー家具のお店に変えて行きたい野望をもちつつも
店内に実際にあるたくさんの一般家具の在庫をどうにかせん限り
新しいお店づくりには取り組めない・・・という状況のころ。


そんな時出会った「キズモノ市」
全国展開しているこの「キズモノ市」のノウハウを持った関西の会社との
コラボ開催をすることで
店内の在庫をまさに文字通り一掃してしまおう計画!

ミヤカグが大きく新聞でチラシまいたのは
この時が最初で最後です。


で、ツユマメはその時。
病院勤めを辞めて子供を産んでまだ1年もたってないころです。

赤ちゃんがいるので家具屋の仕事は一切手伝ってませんでした。
お気楽専業主婦 やってました。

と こ ろ が

さすがに
会社が一世一代の?大ばくちに打って出る時に。
若奥さん、しらんぷりもできません。
 おおげさみたいだけど、うちみたいな小さな会社(しかも当時小売店ではなかった)
 があれだけ新聞広告入れて一般のお客様むけに 大売り出しするなんて!
 もしもお客様ぜんぜん来られなかったら・・・オオゴト!

小さな会社(工場)で社員さんはほとんどおりません。
手伝わんわけにはいきませんわな。。。。



そういうことで
キズモノ市の ドタバタ大混乱の中
ツユマメ、家具屋の嫁デビューを果たしました!

今思い出しても泣けてくるぐらい
右も左もわからない状況で。
OL経験さえないのでファックスもまともに送れないし。
伝票の処理もまったくさっぱりプー!
販売なんて、家具の知識ゼロ!

そんな中
初めての大売り出して忙しさのあまりテンパってる
義母(専務)にはつらくあたられるし
同じく夫にもイライラぶつけられるし。


  あぁ、やってらんねー。
 


唯一、その当時おられた年配の副社長さんに

「あんた、えらい時から手伝いに来させられて、気の毒じゃのう。
 いつかこの経験が力になる!そう思ってがんばりんさいやぁ」

って励ましてもらったもんです。

キズモノ市の売り出しの後、数カ月間は
毎日毎日、息子をおんぶして会社に出て、夜遅くまで。

息子は段ボールの箱の中に座らせて放っぽって
大量の残務処理に追われ・・・・

(息子、箱入り息子時代↓)




「結婚して
 子育てが落ち着いたら、会社のことぼつぼつ手伝ってほしい」


そういう約束で自営に嫁いだはずが
つかの間の専業主婦生活にピリオド。
ちっとも子育て落ち着いてないうちの怒涛の自営嫁デビューでした。



そんなこんな
たいへんだった思い出しかない キズモノ市

おかげさまでたくさんのお客さまにご来店いただいて
思惑通り、店内一掃に成功し
その後数ヵ月後には、今、店舗の入り口となっている
雑貨屋の建物をリフォームして雑貨屋を始め
店内もいっきに、パイン材の家具で埋めつくして
会社の転換期をうまく乗り切り、
ナチュラル系のテイストに絞ったお店として
直販小売りを始めて・・・今に至る。ってわけです。



今朝の小田億さんのこのチラシ見て
あの当時の思い出がフラッシュバック しました。

あの時
商売のことも家具のこともなーンも知らんかったし、
ほんとつかえん奴だった私も
この6年間で、結構、つかえるやつになってる気がする。
そんな朝です。


今週末、ミヤカグも
小田億さんのキズモノ市にはとうてい規模は及びませんが(笑!)
ほっそりと、新生活応援リビングフェア、やってます。
木の香りのする家具に興味のある自然志向派の方は
ぜひ、うちのお店にも足をおはこびくださいませ。

さ、お仕事がんばろっ!





3月19日~22日の4日間はさらにお得な4日間!!
  >>ソファと雑貨 がお得な4日間詳細
  ソファメーカーならではのファクトリーアウトレットにご期待くださいっ!!

詳しくは画像をクリック!






↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 

 



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら平日の遊園地。

2010-03-16 21:59:27 | 子育て

うちみたいにお店をしていると
夫婦で一緒に土日にお休みすることが難しいです。
なので、
子供たちも含めて家族でおでかけというのは
今のところ、もっぱら会社の定休日の火曜日です。

ところが
4月には息子クン、小学生になります。


これは困った。
父ちゃんと一緒にお出かけがほとんどできなくなる。
サービス業のおうちは、どうされてるんでしょう。。。


そういうわけで
なんとしても今月中に、平日のガラガラ遊園地を堪能しようということで
今日は、最寄りの遊園地(だよね?)
福山のみろくの里に行ってきました。



予定通り ガラガラです。


一日遊んでみかけたのはたぶん自分たち含めて10組以内。
中学卒業したばかりっぽいダブルデートらしき4人が二組いましたヨ。
いいね、若いって。



息子クン、背が120センチ以上あるので
どの乗り物にも乗れるようになりました。大きくなったね~。

ただし
超ビビリのため、身長制限のあるもので
なんとか載ったのはこの回転系のみ。

その他ジェットコースター系は断固拒否。

「嬢ちゃんが乗れんものは僕も乗らん!」

とのことです。
ガラガラの遊園地は、ジェットコースターとか恐い系の
乗り物が動いているのを見ることがほとんどなく
(だってほとんど小さな子連れだから乗れないので動いてない)
その乗り物がどんだけ恐ろしい動きをするのか
自分が乗ってみるまでわからないんです。
以前、今は無きチボリ公園で
知らずに急流下りに乗せられて、予想外の動きにびびった経験を持つ息子くん。

恐い乗り物かどうかは
乗り物の前に
「ぼくより背が低い子はのれないよ」 看板の有無で見分けます。

賢いっ(笑)!

だから看板設置の乗り物は断固拒否。

それならお言葉に甘えて?
子供たち二人は下で待たせて
父ちゃんと、母ちゃん、中学生に負けずにラブラブ
後ろ向きジェットコースターやらハンマーみたいなのが回転するやつやら
乗らせていただきました。

ビビりの息子クン
母ちゃんたちが乗った巨大ハンマーが予想外に高―いところまであがって
さらに真っ逆さまで数秒止まったのを見て

「母ちゃん、死なないで~!」
と叫んでくれたらしいです (嬢ちゃん談)
  ・・父ちゃんじゃなくて母ちゃんと叫んでくれてありがとう。
    ちょっと勝ち誇った気分。


心の底から
自分は乗らなくてよかったと思ったことでしょう。


子供たちだけで待たせても迷子になる心配もないし。
(なんせ、ガラガラだから)
もちろん、何に乗るのも待ち時間0分だし。
どの遊具も貸し切り状態だし。

平日遊園地、サイコーです。


みろくの里は
いつか来た道 とかって
昭和30年代の街並みを再生した場所もあります。

昔の小学校のセット↓


超田舎者のツユマメ
広島っ子たちから比べると
一世代昔の生活環境で大きくなったので
(たとえば・・・ボットン便所に豆炭アンカ、練炭ごたつ、
 足踏みミシン、葬式は土葬などがまだ子供のころ現役でした)
 
  >>ついでに、ツユマメの土葬の思い出話はこっち

なので
「いつか来た道」のコーナー、年齢の割には懐かしいものがたくさんっ!
楽しませていただきました。


子供たちは
黒電話さえももちろん見たことなくて
興味津々。


平日の遊園地。
思う存分、楽しませていただきました。


小学生になるとなかなかこうやって
お父ちゃんと一緒にお出かけできないのがネックだなぁ。



↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 


「ワケあり」と「下取り」がお得なソファフェア。 延々5月まで。
 ソファは衝動買いするものではありません。じっくり選んでいただきたいからこそ長期間のフェア開催です。
 これを機会にソファ【メーカー】のミヤカグをお見知りおきください^^
  メーカーならではのファクトリーアウトレットにご期待くださいっ!!

詳しくは画像をクリック!

 


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤もみじ 黒もみじ 黄もみじ

2010-03-13 23:38:25 | 思ったこと


赤もみじ 黒もみじ 黄もみじ

 はい、10回唱えてください。


 ・・・

別に何もおきませんヨ(笑)


黄もみじは無いんですが
赤もみじと、黒もみじというもみじまんじゅうがあるのを
ご存知でしょうか?


こんなの↓↓


お味はというと。
トウガラシが練りこんである赤もみじはなんとも不思議。
甘いけど、あとで辛い。

そして
竹炭入りの黒もみじは、なんか体に良さそう。

私、
黒もみじの写真を撮り忘れるほどに熱中して食べてしまいました。


この赤もみじと黒もみじは「株式会社ソアラサービス」と
もみじまんじゅうの老舗「やまだ屋」とコラボして開発した商品です。

ソアラサービスというのは〝ひろしまにあったらいいな”
を形にしていく企業 ツユマメのブロ友shiozyさん が役員の会社です!


このたび、
ソアラサービスのブログにて、
コメント入れたら抽選でもみじまんじゅうが当たるキャンペーンをやってるのを
目ざとく見つけてコメントしたら当たったんですっ!

ツユマメのくじ運の悪さは相当なのに
まさか当たるとは!
今年の運の良さをすべてこの赤もみじ黒もみじに
投入してしまったような嫌な予感さえしております・・・。

ちょうど、
ソアラサービスの無料セミナーに
タダという言葉につられてのこのこ出かけて行ったので
なんと、恐れ多くもソアラのカッチョイイ女性社長サマより
直々に受け取ってしまいましたヨ。いやー恐縮デス。


そのソアラの代表取締役社長のゴライさん。
お初にお目にかかったんですが
前向きにがんばる女性はほんと、素敵で輝いてますね。
見習わねばねぇ。

その、ゴライさんより
もみじまんじゅうをいただいた後、直々に
ちょっとある会合での講演?を頼まれてしまいました(大汗)

もみじまんじゅうと、この件はくれぐれも別件だとおっしゃてましたが
そうは言っても
もみじまんじゅう片手にNOと断るわけにもいかず(笑)
たいそう、ツユマメには荷重な大役を思わずひきうけてしまいました。


あわわ 気が重いわ。
こう見えて、体の大きさとは裏腹にノミの心臓なのよ~(←大ウソ)

人サマから何かを依頼されるなんてこと、
そうあることじゃないので、何事も経験と思ってがんばらないとなぁ。。。

講演、まだ数か月先なので
とりあえず、忘れようっと。


赤もみじ黒もみじ、
お土産によさそうですね。

広島駅や広島空港でも売ってるらしいです。



<お知らせ>
明日は、チューピーパークで
丘のてづくり市 というイベントがあります。
20ブースもハンドメイド系のお店が出るんですって!

 出店ブース紹介 → http://shop.chupea-mall.jp/chumom/mamablog/2010/03/post-8.html

毎週土日に行われている ちゅーピ―ゆうき市もあります。
  先日、行った時、牛タン買って帰ったらむっちゃウマかったです。
  明日も買おうっと。


その丘のてづくり市に、ミヤカグは出店はしないのですが
お友達のお店のお手伝いに行ってきます。
れちぇブースで、たぶんまじめに働いていると思いますので
明日、お暇ならぜひぜひお出かけください。

れちぇでは、フォローしてる人にはささやかなプレゼントがあるという
ツイッターキャンペーンもするようです。

ぜひ、れちぇのアカウントをフォローして、
丘のてづくり市にお出かけください。
現地で 「Twitterでフォローしてるよ」と一声おかけくだされば
プレゼントを手渡しさせていただきます♪

ついでにミヤカグのアカウントもヨロシク(笑)

☆「丘のてづくり市」 のイベント☆
 3/14日 10:00~15:00 
 ちゅーぴーパークにて(廿日市市大野389-2)




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



 
ツユマメの個人ツイッターはこっち → 全然たいしたこと呟いてません













コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のライフワーク。

2010-03-11 16:34:09 | 4世代交流・ボランティア
つゆまめのライフワーク それは老人福祉。

誰に頼まれたわけでもないけど、
団地内の ジジババ集会  いきいきサロンに参加して
ボランティアとして、体操の指導をしたり
頭を使ったり、身体を動かしたり
 ちょっとした介護や健康維持に役立つ小話をしたり しています。

息子が生まれたころからしてるので
カレコレ7年近くやってます。

夫に言わせれば
あんたのライフワークは家具屋の嫁じゃ! って言われそうですが・・・。

もともと、老人分野でのリハビリの仕事でお金をもらっていた
元プロですので、ボランティアとはいえいい働きしまっせ~(笑)


いきいきサロンというのは
地域のボランティアが、地域で暮らす高齢者を招いて
交流の場を提供するという社会福祉協議会が後押ししてくれてる活動です。

そして、
そのいきいきサロンを運営している
我が団地のボランティア団体の名前が「すみれ会」
 (私もすみれ会の一員です)

「すみれ会」
可憐な名前と裏腹に(←問題発言)
平均年齢 推定 65歳ぐらいの加齢な団体です。
私以外は全員、どうみても50代後半からそれ以上(笑)

そのメンバー(平均65歳)が手づくりのお弁当を作って
団地のおじいちゃん、おばあちゃん(ここでいう高齢者は80代以上)
をお招きするのです。


佐伯区でも屈指の高齢化団地ならでは!
(うちの団地は高齢化率30%以上、つまり3人に一人は65歳以上)

高齢者ボランティアが、さらに高齢者を看る!!

どの人がボランティアで
どの人が、お呼ばれして来た人か、ぜんぜん区別がつきません(笑)



今日は
せっかくインテリアコーディネーターも取ったことだし!
その知識を生かして
「安全な住まい」クイズ 別名 「家で死なないためのクイズ」

をしてきました。


その一部を。
何問わかりますか?


Q1 高齢者の5大死因
    ガン、脳血管疾患、心疾患、肺炎、さてもう一つは?

Q2 高齢者 交通事故死と家庭内事故死 どっちが多い?

Q3 右利きのおばあちゃんが階段での事故防止のために階段に手すりを付けたいです。
   どっちの壁につけるのが正解でしょう?

Q4 お風呂でのヒートショック(温度差で心疾患などになること)を防ぐために。
   どうしたらいい? 金持ちの人は・・・貧乏人は・・・2パターンの答えをどうぞ。


という具合。

みなさん、古い団地なので
家も古くて、そんなに快適な住空間でないだけに(我が家も含め)
必死にクイズも答えてくださり
合間合間に入れてるツユマメの笑いネタに
けっこういい反応で大笑いしてくださいました。
 (老人レクの真髄は笑わせてナンボです!)

そして最後は
ツユマメオリジナルのタオルを使ったストレッチ体操で〆。


今日のクイズと体操の司会進行のアシスタントは
4才の嬢ちゃん。


今日も、大活躍でした。


子供って、ただ、いるだけでおじいちゃんもおばあちゃんも笑顔になれます。
老人の集まりの場を和ますのには欠かせないアイテムですなぁ。

 嬢ちゃん、さんきゅ。




今日は夜はソアラサービスので無料セミナー
お勉強してきます。(タダという言葉に弱いのさ・・)


3月13日追記

クイズの答え

Q1 不慮の事故
Q2 家庭内事故
Q3 降りる時に右に手すりがあるように
Q4 金持ち 浴室暖房設備を入れてください(笑)
   貧乏人 入浴前にふたを取っておく
       シャワーで壁や床に湯をかけてから服を脱ぐ






↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 


「ワケあり」と「下取り」がお得なソファフェア。 延々5月まで。
 ソファは衝動買いするものではありません。じっくり選んでいただきたいからこそ長期間のフェア開催です。
 これを機会にソファ【メーカー】のミヤカグをお見知りおきください^^
  メーカーならではのファクトリーアウトレットにご期待くださいっ!!

詳しくは画像をクリック!

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルマナー

2010-03-08 23:35:53 | 子育て

うちのお転婆嬢ちゃんも
いつかきっと乙女になり、イケメンカレシ(←希望的観測)と
おいしいディナーに行く日がくるかもしれません。

そんな日を母ちゃんは夢見て(笑)

結構小さいうちから、洋風の晩ご飯の時には
家でナイフとフォークを使わせてます。

小さいころから使ってるので
お兄ちゃん@6歳は、だいぶん上手に使えるようになりました。


嬢ちゃん@4才はどうかな?

レポートしてみましょう!



今夜は子供たちの大好物、ハンバーグです。


おっ
右手にナイフ、左手にフォーク、間違ってないですね~。




真剣な表情で切ってます。
でもさすがに両手をいっぺんに使うのはまだ難しいみたいで
左手のフォークは動きが止まっております。

それでも
なんとか器用に片手で切っています。








そして
次の瞬間


パクッ



それ、
フォークじゃなくて、ナイフですから~。



大きなお口で
しっかりカメラ目線、ありがとう・・・



イケメンカレシが出来るまでには
ちゃんとフォークで食べれるように教育しておきたいと思います・・・




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



 
ツユマメの個人ツイッターはこっち → 全然たいしたこと呟いてません

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターとブログの違い。

2010-03-06 23:41:18 | 思ったこと

ブロガー歴6年目のツユマメです。
そして、ツイッター歴は年末からなので2カ月ちょい。

ツイッター、正直最初は何が楽しいかわからんかったんです。

ブログよりも簡単に更新だとか
ブログよりリアルな交流ができるとか

いろいろ聞くのですが
ブログだって十分沢山の方といい交流させていただいてるし~。

って思ってました。

ツイッター始めた動機としては
ミヤカグのブログのほうに、
ハンドメイドの入荷状況をどんどんアップしてあげたいのですが
30名も作家さんがおられると
平均すると2日に一回ぐらい誰かが納品に来られるような状況なので
それをいちいち写真に撮って掲載していると
他のことが書けなくなるし。
だからといって、紹介したりしなかったりしたら
作家さんによってえこひいきになっちゃいけんし・・・

って気にして、全然アップしてなかったらお客さまから
たまには、雑貨の入荷状況も知らせてください!
とリクエストされてしまったのがきっかけです。

そんなら、ブログより気軽に更新できるらしいツイッターってやつを使って
お知らせしたらどうだろう?と思いついたってわけ。


ところがこれが

はじめてみるとおもしろい!
ていうか、
とっても便利。


ツイッターを通して得る活きた情報の多いこと多いこと。


先日書いた 桃ラー がどこに売ってる とか
佐伯区にカレー屋さんのキートンができるとか
どこどこは今渋滞してるとか
モスとミスドが合体した モスド の1号店が広島にできるとか


最近ではもっぱら、最新情報はツイッターから。


あとは

「義父のおごりで近場でおいしいもの食べに行くけどどこがいいかな?」

って呟くといろんな人が
あそこは ? ここは? と佐伯区近辺のおいしいお店を教えてくれるし。


「朝ごはん食べようと思ったら炊飯器のタイマー間違えてて
 炊けてなったので今朝は味噌汁とパンを食べたんよ」

って呟いたら

うちならラーメンだな ってつぶやく人とか。
いや 
うちならたこ焼きだな とか。




面白い~!!


2カ月やってみてやっと、ツイッターの面白さに気付いてきた感じです。


そして、ブログとの大きな差は

ブログは更新されたら、そこに見に行かないといけないけど
ツイッターの場合は
フォローしている人のつぶやきが
自分のページにどんどんあがってくるので見に行く必要がないところ。
そしてそれに気軽にお返事できること。

どうやら多くの人が携帯でやってるらしいこと。
(私の場合は、仕事柄PCの前にいることが多いのでPCでやることが多いですが)

つながりがゆるくて
結構、誰とでも気軽に絡みやすいところ。

返事がなくてもあまり気にならないところ。



という感じです。

今朝なんて

RCCラジオの週末ナチュラリスト
一文字弥太郎さんが
今日のテーマは「買い取り」ですよー。

って呟いておられたのを見て、
「今、ミヤカグでソファの買い取りをするサービスを期間限定でやってます」
ってラジオに図々しくメールしてみたら
ラジオでしっかり 佐伯区利松のミヤカグで・・・フェアやってるそうですよ。
って読んでもらいました!! びっくり!

しかも
「私も何度か行ったことがあるんですが、ミヤカグって楽しい家具屋さんですよ」
って言われてました。

およよ
来られたこともあるとは!これまたびっくり。


そしてそのあと
ツイッターのほうに
「ラジオ聞きましたよ~」ってコメントくださった方も数名おられて

いやぁ、ツイッター すごいね!
と改めて。


というわけで
これ読んでツイッター始めたくなった方はこちらから気軽にどうぞ♪♪


気軽なのがツイッターのいいところです。
とりあえず誰かフォローしないと自分のところに
だれのつぶやきもあがってこなくて面白くないので
私のフォローしてる人でも数人フォローしてみるとおもしろいかも。


ツイッター始めたブロガーさんがみんな言うこと。

 「ブログの更新頻度が落ちた」


うーん。私もそうかも。




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 


「ワケあり」と「下取り」がお得なソファフェア。 明日から延々5月まで。
 ソファは衝動買いするものではありません。じっくり選んでいただきたいからこそ長期間のフェア開催です。
 これを機会にソファ【メーカー】のミヤカグをお見知りおきください^^
  メーカーならではのファクトリーアウトレットにご期待くださいっ!!

詳しくは画像をクリック!

 






コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男ったらしの末、婚期を逃すかも・・な、ひな祭り。

2010-03-04 19:37:23 | 子育て
昨日はひなまつり。

毎年毎年、ひな祭りといえば
○○の一つ覚えのごとく
アンパンマンちらしずしでお祝いしていた我が家ですが・・・。



今年はさすがに飽きてきたので
ちょっと趣向を変えて、寿司ケーキにしてみましたよ~。



作っているうちに子供たちが
「ひしもちみたいに白と緑と赤を重ねよう!」
というナイスなアイデアをだしてくれたので
急きょ、あるもので3層の寿司飯にしてみました。


緑は外側から見た方がよく見えるかな。
子供のアイデアって素敵ですね。

そして、ちらし寿司に並んで桃の節句と言えば
はまぐりですね・・・


一応スーパーに行ってみましが

はまぐり 高ッ!!

5、6粒しか入ってないのに
600円ぐらいしてるし。

うーーんどうしよう。
高いけど、お祝いなので
奮発するか。

半額になるまで待つか(笑)

と思案していると

はまぐりの隣で
かごに山盛り300円で売ってたのは
ほたての稚貝でした。


この量で300円!
ハマグリに比べたらすごいボリュームです。


質より量。
言い伝えより量。
何より量!!


そういう欲張りな考えがよぎり

はまぐりの言い伝えが心にひっかかりながらも
大量のホタテをゲットして帰ってしまいました。
 ホタテのバター焼き、うま~!

この量が1人分。↓↓
1人一粒のはまぐりとは大違いっ!



ところで
ひなまつに蛤をたべる所以は

二枚貝である蛤は、他の貝同士では絶対に形が合わず、
必ず一対になっている事から、夫婦和合の象徴として
将来、良き伴侶に恵まれるようにとの、親の願いを込めて。

だそうですよ。

たった1人の運命の人が見つかりますようにって
願うべき節句の夜に
質より量を選んだ我が家。

うちの娘、
将来、質より量の?男ったらしになるかもしれません(笑)


さらに
ひな祭りを過ぎてもいつまでも
お雛様を飾っていると婚期を逃すともいいますが

今週末は母ちゃん、土日もフルに仕事です。
当分、お雛様、仕舞えそうにありませぬ。


娘よ、将来売れ残ったら母ちゃんのせいかも。
ダブルですまん。 

  <メモ>ひな祭りメニュー
     寿司ケーキ
     セリの吸い物
     稚貝のバター焼き
     煮豆 (活力なべで一分加熱で完成!)
     甘酒 (←初めて作ってみた)





↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 


「ワケあり」と「下取り」がお得なソファフェア。 明日から延々5月まで。
 ソファは衝動買いするものではありません。じっくり選んでいただきたいからこそ長期間のフェア開催です。
 これを機会にソファ【メーカー】のミヤカグをお見知りおきください^^
  メーカーならではのファクトリーアウトレットにご期待くださいっ!!

詳しくは画像をクリック!

 


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめてぇや。

2010-03-02 23:57:52 | 子育て
うちの4才半になる嬢ちゃんは
リアルに面識のある方はご存じの通り(笑)

2歳上のおにいちゃんもたじたじのおてんばちゃんです。

  ※おてんばとは、しとやかさに欠け、いたって活発な女の子のこと、またそのさま。  
   【語源由来辞典より】

   ↑ ビンゴ!まさにその通り!


誰に似たんだ!?

あ、・・・・まぎれもなく、私か


その嬢ちゃん、
お兄ちゃんとちょうど2歳しか年が離れてないので
気持ちはすっかりお兄ちゃんと同等。6歳児です。

日に日に口が達者になってきて

「お兄ちゃん、ホラ、ちょうやってちゅぐ(そうやってすぐ)泣くんだから~!」

とかってお兄ちゃんの痛いツボをズバリついては
おこったお兄ちゃんのやり場のない怒りを浴びてガツンとキックされ・・・
ウェーーンと泣かされる羽目になるわけです。

それでも全く懲りずに (母ちゃん似で立ち直り早いです 笑)
数分後には

「どちたん?ぐずぐずちて~。あ、眠たいんでちょっ!
 眠たいけんってぐずりんちゃんなや。赤ちゃんじゃないんだから。
 ちょーがくちぇい(小学生)になれんよ!」


と、減らず口をたたいてしまうんです。
再び ウェーーン


こんな感じで
ものすごい口が達者なんですがいまいちまだ発音がはっきりしません。

さしすせそ
とか
たちつてと

のあたりが苦手な感じです。

それでも母ちゃん的には慣れているので聞きとれるし
自分ではちゃんと言ってるつもりで
ただ発音がおかしいだけかと思ってたんですが
先日、息子クンと嬢ちゃんと母ちゃんでしりとりをしてみたところ。

これが、笑える笑える!!!!


たとえば

・・息)かえで →母)でぐち →娘)ち

息「それ何?けがしたらでてくるやつのこと?」

娘「ちがう!ち だってば~ ち!!!」

息「だけん、蚊が吸う血のことでしょ?でぐちの【ち】でしょ」

娘「ちがうっ!!外にたっとるやつ。 ち(木)だってばぁ!!」

息「それなら き だよ。ち じゃないし」

娘「ちょっか・・・じゃぁ ち ち ・・・あ! ちりん!!(きりん)」


ん ついてますがな

 おもしろすぎっ!


という具合でどうやら嬢ちゃん
発音だけじゃなくて
言葉のインプット自体ががそもそも間違ってるんです。

そんな調子で次々と間違いが発覚。
さらに
キリン ライオン バイオリン と
ねらったように ン がつきまくるし。
ダブルで笑える。


しりとりの途中に他にもいろいろ言葉のインプット間違いが発覚したんですが
大笑いしすぎてすっかり忘れてしまいました。

しまった。
メモしとくべきだった~!!



その後、ちょっと気にかけて
そういうつもりで聞いてると
他にもいろいろ間違ってるんです。


たとえば
○やめてー   → ×まめてーー
○やぶれた   → ×あぶれた
○ごめんなさい → ×どめんなさい
○寝る     → ×ねゆ


って具合。

息子クンにいじめられては

「まめてぇや~」

母ちゃんに怒られては

「どめんなさい」


にくめないキャラです。
面白いので指摘せずにこのまま経過観察してみたいと思いまーす。


 そういえば息子クンもこんな頃が → おじんがしびってぶっくらした!




↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



 
ツユマメの個人ツイッターはこっち → 全然たいしたこと呟いてません






コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする