広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

わくわくケミカルクラブ@日本一の化学教室 ありがとうございました!

2014-03-24 21:56:43 | 子育て
一年間息子くんがお世話になった化学教室の修了式でした。

この化学教室、その名も「わくわくケミカルクラブ」
イチ中小企業にすぎない(株)ケミカル山本さんが行われている化学実験教室です。

この会社の社長さんが、こども達の理科離れを憂いて始められた社会貢献事業で
次代を担う子どもたちに「化学のおもしろさ」や「研究すること の大切さ」を伝え、
「未来のケミストを育てたい!」という社長さんの熱意に
社員さんたちがボランティアで先生を務めてくださっているというすごい教室です。

なんと、今年度は「経済産業大臣賞」も受賞され、
今まさに東京の国立科学博物館の企画展でこの、教室の取り組みが展示されているという
重ね重ねすんごい教室です。日本一の化学教室と言っていいんじゃないでしょうか。


毎回、最初の30分ぐらいかけて、
山本社長さん(←かなり恒例のおじいさま)じきじきのケミカルマジックショーがあります。

フラスコの中の水が、時間とともに色が変色したり
開けたてのボトル赤ワインが白ワインになってその後また赤ワインにもどったり。
ふーーとたばこのけむりをビンに吹きかけたら瓶の中に一瞬にして煙が充満したり。
驚きの連続。
そして、化学反応ってすばらしい!と実感させられる内容のマジックばかりです。

マジックショーの後は
本格的な実験道具で実際に二人一組で様々な実験をさせてもらいます。

最後の日の実験は炎色反応でした。
金属の炎色反応を応用した「ふしぎなキャンドル作り。
予想を超える鮮やかな色彩の炎に、子どもたちの目がいきいき輝いていました。
本や教科書から得る知識と違って、実際に目の前でおこる化学反応は
大人の私でもわくわくします。
(そして、すっかり忘れ去られた水平リーベ・・・が頭の片隅をよぎります)



最終日は実験の後に1時間かけて修了式がありました。

厳かな雰囲気でとりおこなわれ
社長さんはじめ、先生をつとめてくださった社員さんたちが
未来を担う子どもたちに精一杯のエールを送ってくださいました。

これから先、たくさんたくさん勉強してください。
そして、ノーベル賞をとった研究者たちのように、たくさん努力して
いつの日か、日本の将来をひっぱっていくようなケミストがこの中から生まれることを期待しています!と。


いっちょまえに白衣を着せてもらい、ビーカーやメスシリンダーを真剣なまなざしで一年間眺めたこの子たち。
きっと、この中から実際に理工系に進んで、すばらしい研究結果を残してくれる子がうまれることでしょう。


うちの息子くんも
将来の夢@ロボットの開発者 かなうといいね♪♪


社長様はじめケミカル山本の皆様、本当にお世話になりました。
小さな会社が地域に密着してこんな素晴らしい取り組みを行われていることは
私にもいろいろと刺激になりました。
続けることが大切、そして、大変・・・・これからもがんばってください。 私もがんばろーーっ。




おまけ◎
たまには、会社のブログものぞいてみてください♪ → ミヤカグブログ






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て3人目 それぞれの二才の頃

2014-03-21 22:03:45 | 末っ子くん成長記録
わが家の末っ子くん@2歳と2か月。
大きくなりました!

長いことブログ書いてると、便利なことがありまして。
忘れたことを思い出すためにブログを検索して読めるんです。

ふと、上の子たちの2歳の頃ってどんなんだったっけ?
と思って過去のブログを読んでみてびっくり。

お姉ちゃんは二才の頃はもうとっくにトイレに座ってうんちしてたんですってよ。

マジかっ。

末っ子くん
そんな気配さえみせませんけども。

うーーん、と紙パンツの中できばって
「かあたん。うんうん、でた」
そこまでしゃべれるのに、出る前には絶対に言わないんですよね。

活発だったネェネ2歳の頃↓↓


そしてさらにお兄ちゃんが二才の頃のブログを読んでみたらまたまたびっくり。

イヤイヤ期がひどくって、母ちゃんくたくたになってました。

ごめんねは?と言えば
「ごめんねしぇーん」と返し
ありがとは?といえば
「ありがとしぇーん」と返す二歳児にむかって本気でイライラし
「ありがといいなさーーい!」と、むきになり。

トイレトレーニングに必死になり、トイレに行かないと駄々をこねる様子に
困り果てている二十代の私がそこにいましたさ。

たかが二歳児相手に一緒になって腹を立て、同じテンションで叱ったりして(苦笑)
今思えばエネルギーの損失はなはだしいですね~。

若かったのね、私も。

今と同じで勉強好きだった?にぃに2歳の頃↓


そして今、
やっぱりお兄ちゃんと同じでイヤイヤ期真っ最中。
悪いことをした後に「何か言うことがあるんじゃないの?」と聞くと
「ないッ!」ときっぱり言い放つ二歳児。

今の私はぜんっっぜんイライラなんてしませんよ。
そうか、そうか「ないっ!」ですか~ ニコニコ
でも、悪いことしたらごめんねしないとダメよ~ ニコニコ

そして、トイレに関しては・・・
そもそも、トイレトレーニングなんて、まだ一度も試みたことさえない状態です。
どの子も一生おむつで生活するわけじゃないので、きっとそのうち保育園で
習ってできるようになるはず♪ 超楽観的 (人任せ主義ともいう)


3人目ともなるとなんでもがおおらかになっているのには気づいていたけど
その時その時に自分の気持ちを書いたブログを読むと
より一層、今の手抜きな子育てが浮き彫りになりますね~

甘やかしすぎてわがままな子にならなきゃいいけどねぇ。

末っ子君の成長記録をしとこうかな、と思ってスマホで撮った写真を見てみると・・・
お兄ちゃん、お姉ちゃんにくっついて
ホッケーしてるか、トレーニングしてるかの写真ばっかり。
(つまり、わが家の生活が上の子たちのホッケー中心になりすぎていて
全然、公園とか連れて行かないということの表れ・・・(-_-;))




こりゃ、
将来いいホッケー選手になるかもね~
その頃、オリンピックがどこの開催地になるか、楽しみじゃわ。


おまけ◎
たまには、会社のブログものぞいてみてください♪ → ミヤカグブログ




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべり納め

2014-03-12 21:45:15 | スノボ
今年はなかなか雪に恵まれた年でした。

2月末の恐羅漢のコブ斜面 ↓


ちょっとこんなコブはスノボにはきついっす。
若い頃ならこけて何ぼで果敢に転がりながらもスピーディーにせめてたんですが
最近は一応全コース行ってはみるけど、もう年なのでこんな難易度の高いコースは無難にやり過ごす感じです。
すっかりへたれボーダーです。私。

そして、
この2月末で滑り納めだと思っていたのに
先週末、まさかの降雪!!

こりゃいくっきゃない!と昨日のお休みまたまた行ってきました。

今度はサイオトへ。

そういえばサイオト行ったの数年ぶり・・・
そしてお天気サイコーで、午前中は雪質も3月と思えない天然キュッキュ雪でした。
こんないい天気&雪に遭遇するとテンションUP!


人が多いイメージでついついここ数年さけていたサイオト。
さすがに3月の平日です。

ほらこの通り。



広いバーン、独り占め!
ぽつんと滑ってるのが私です。


行ってよかった~と思える最高の今年のラストゲレンデでした。
(午後はいっきに雪質が悪くなってのでさっさと退散)


アラフォーの足音がだんだん近づくここ数年は
あと、何年滑れるんだろうってことばっかり考えながらスノボしていますが
昨日は、私のスノボ人生20年で見た最高齢と思しきスノーボーダーを発見。
推定80代のおじいちゃま。

残念ながら滑っているところじゃなく休憩されているところを目撃したんですが
すごいなぁ~ 私もまだまだがんばらなくては、と思わされました。

スノボじゃなくてスキーヤーでは87歳のおじいちゃまと
夫が喫煙コーナーで一緒になって話をしたと言ってました。

シニア世代、いやー、元気ですなぁ。
まだまだ負けてられないわ。 来シーズンも趣味はスノボですって言えるようにがんばろっ。



年とって滑れなくなった頃に懐かしんで見返そうかと思って夫に追っかけ動画とってもらいました。
(途中でカメラマン@夫、転倒 そしてすぐに復帰して追っかけてきてます 笑)

昔はビデオカメラ持って行かないと映せなかったのに
今じゃスマホで簡単に撮れるんだから時代は変わったものです。

滑り納め 2014 サイオト テクノコース
3月半ばだというのにこんな林間のコースにも雪がしっかりあるなんてスゴイ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にオリンピックめざしませんか?

2014-03-10 23:19:23 | ホッケー

子どもたちの一日のはじまりは
朝、起きたらまず、団地を一周走る。

そして、スクワット。

そして、山盛りごはん。


コーチいわく「食べることも練習だ!」 ということなので
無理してでもたくさん穀物を食べさすように心がけています。

めざせ一日ごはん6杯!!

こんな感じで朝からすっかりアスリートなわが家です。



そんなうちの子たち二人が所属するのは広島ホッケー少年団。

とてもいい指導者と仲間に恵まれ
日々、楽しくホッケーしております。

そんな広島ホッケースポーツ少年団は、今新規メンバー募集中!
この動画見てもらったら、
中学生から小学一年生までがみんな仲良く和気あいあいとやってるのが
分かってもらえると思います。

あ、保護者もいつのまにかチーム組んで参加しちゃったりして
子どもたちに便乗して運動不足解消に楽しませてもらってます。

ホッケーってなんなん?って方も
ぜひ、ご覧ください♪♪


男女ともできるスポーツだし
選手育成のために県のホッケー協会とかがバックアップしてくれるので
金銭的負担もほかのスポーツに比べると格段に少ないし。
県外遠征もたくさん連れて行ってもらえるし。
監督もコーチたちもみんな優しいし。

わが家からは練習場所がちょっと遠いのがたまにキズですが

ほかはいいことづくめですよん。

なんてったってオリンピック競技!

競技人口が少ないスポーツなのでひょっとするとひょっとするかもよ~(笑)


ってわけで興味のある方はぜひこの機会に、体験にいらしてください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンパンマン料理ギャラリー

2014-03-04 20:06:27 | 末っ子くん成長記録
上の子たちが小さい頃、おひなまつりといえば
アンパンマンちらしずしがわが家の毎年の定番でした。

そのうち、アンパンマンじゃ喜ばなくなってきて
ここ3年ほど、ケーキみたいに飾り付けたお寿司でお祝いしておりました。

が!

今年はおりますよ~。
めっちゃ、アンパンマン大好きなニチャイ児くんが。

ってわけで久々の
アンパンマンちらし寿司です♪




やっぱ、小っちゃい子がいるとアンパンマン最強です。
テンションあがるあがる。

昔はいろいろアンパンマン料理作ってたので、また復活しなくっちゃ。

↓↓上の子たちの頃に作ったアンパンマンの写真あれこれ。












上の子たちと3人目は年がちょっと離れているので
子育てを二回やってるようなもんで、なにもかも、懐かしいです。

2才ってこんなにお話し上手にできたんだっけ?
とすっかり記憶もあいまいなのですが
二歳二か月になって、言葉が文章になるようになりました。

「かあちゃん、だっこちてぇや」 とかもう、かわいくてたまらん(←親ばか)

お雛さん指さして
「ねぇねのおひなたん かわいいねぇ~」 とか。



いやいや、あなたがかわいいって (←親ばか)


今日は親子3人で動物園へ行きました。
父ちゃんはいつも仕事だったので、上の子たち二人連れて3人で年に数回は来ている見慣れた動物園も
こうして、まるで一人っ子のように、親子3人で歩くとまた新たな気持ち。




二度目の子育て、日々満喫☆


★★☆


春のナチュラルインテリア応援フェア開催中 くわしくはクリック↓







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする