広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

作業療法はおもしろい

2012-09-30 11:02:38 | 思ったこと
昨日は私の母校「広島大学医学部保健学科」の創立20周年記念式典というのが行われました。

私はその保健学科の作業療法学専攻の3期生です。
いまでは、あっちこっちの大学にあるリハビリ専攻ですが
四年制大学として全国で初めて20年前に設置されたのが広大でした。

大学教育としての創成期、広大保健学科創設に尽力された先生方は
もちろん、国内屈指の先生方でした。
今思えば思うほど、もったいないほどの教授陣に
日々、教えをいただいた大学生活。
国内の作業療法学をリードする作業療法士を育成しよう!と
ビシバシ熱く指導していただいておりました。

が、私、ほんとダメな学生で・・・
夜な夜な流川界隈で社会勉強?ばっかりしてたもんで
授業は毎日、睡眠学習ばっかりで申し訳なかったです。 懺悔。

私がそんなダメ学生だっただけで周りは優秀な人ばかりで
いまや同期のみんなは教育・研究・臨床とそれぞれ作業療法界の最前線でちゃんと活躍しております。

そんな誇れる同期たちが20周年式典を機に広島に集まってきてるので
式典には行かなかったけど、飲み会にはちゃっかり参加してきました(笑)
日本の作業療法の母といわれる鎌倉矩子先生にも卒業以来お会いしました。

せっかくの専門教育を捨てて、
今やインテリアコーディネーターをしていることを申し訳なさそうに報告すると

「なんかそんな気がしたわ」 と ありゃりゃ、、、、

同期の中でも異色で、すっかり違う業界の人に転身済みの私ですが
みんなと話をしていると
自分が今やっている仕事の根っこの部分には、作業療法という学問を学んで
実践して来たことが、しっかりと役立っているのに改めて気付かされるんです。
(先生に対するフォローじゃないけど・・・笑)

同期の友には
「りえちゃんのブログ読んでると、商売の中に作業療法スピリッツをすごく感じるよ。
 寝てばっかだったけど、 ちゃんと毛穴から吸収してたんだね」

とほめて?もらい、

先生にさえ

「今、活躍するためにあのころはパワーを温存してたのね。
 あなた、眠れる獅子だったのね~」

と、ほめていただきました! (←褒めてないって?)

医療とインテリア
二つの仕事、
まったく違っているようでいて根底は一緒なんです。

どちらも、お客さま(患者さま)の気持ちや思いをよーく聞いて
ニーズを引き出し、それに対してよい、提案やアドバイスをするというところ。
さらに、
相手が望んでいない潜在的ニーズさえもひきだし、サービスを提供できるのがプロ。
今よりも心地よい暮らしを作るために、クライエントの立場に立ってお手伝いをする仕事。
そこには、その人その人のそれぞれの
個人の歴史、家族の歴史、そして価値観が存在するということ。

そのために、自分のもつ知識とスキルを常に向上させていくのが
どちらもプロとして大切なことだと思っています。

あぁ、日々勉強勉強!!

というわけで
分野は違えど、たまにこうやって
同じ大学で4年間机をならべて過酷な授業や実習を乗り越えた仲間に会うのは
いい刺激になるのです。
もっともっと私も今の分野を極めれるようにがんばらなくては!

それにしても鎌倉先生
約20年前とちっともかわらず 凛として かっちょよかったです。


鎌倉先生への長時間にわたるインタビューをもとに書かれた本↓↓
アフェリエイトなので、私にお小遣いが入るのでここからじゃんじゃん購入くださいw


作業療法はおもしろい―あるパイオニアOTのオリジナルな半生
勝屋 なつみ (著)
シービーアール

>>本の目次はこちら






作業療法スピリッツ満載のデスク。
親子で一生使えるデスクを手作りして、入学の思い出づくりを! ↓↓



最新、学習机のカタログできました。
ご希望者の方には、無料送付いたします♪
今年は早い段階からたくさんのカタログ請求をいただいて
現在、すでに百名以上に送らせていただいてます^^
カタログデザイン製作者としては嬉しい限りです >>くわしくはこっち

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日保育

2012-09-27 22:28:25 | 子育て

さて今年もうちの会社的繁盛期 学習机シーズンがやってきました!

閑散期の夏場に比べるとお客様もたくさんいらしてくださいます。
そして、木工教室をほぼ毎週末やってるので
スタッフがそちらにとられてしまいます。

ってわけで、
わたくし、ミヤカグ嫁、
「育休中です おほほほほ」ってわけにもいかなくなってきました

さらに、ちょっと前まではベビーカーにくくりつけておけば
子連れ出勤もけっこうOKだったんですが
だんだん好奇心旺盛、遊んで遊んで!な時期に突入してきた
そろそろ9か月になる末っ子くん。
最近はそういうわけにもいかず。
どうにもこうにも、子連れ出勤じゃ手に負えなくなってきましたよ。

というわけで
今日は休日保育の手続きに行ってきました。

上の子たちは、会社からすぐそばの保育園さんが日曜保育をやっていたので
そこにお願いして乗り切ってきたのですが
なんと、今年からそこが休日保育をやめられたとか

なんてこった。

いたしかたないので、ちょっと遠いのですが
廿日市市の アトリエ保育園 さんにお願いすることにしました。
ここの代表者さんは、実はミヤカグの委託作家さんです。
ここの特徴は、脳を育てる美術教育をめざしておられるところ。
今日も、ちょうど絵具を使った遊びが終わったところだったらしく
2歳児さんたちが絵具まみれで元気に走っておりました。


この代表者さん、今まで、一緒にイベントしたりしてるので
よく知ってる方なのですが、今回じっくり、お話してみて
そのパワフルさに脱帽です。

今は、古いアパートを利用した託児所なんですが
来年4月には新園舎を建てられ、70人規模の保育園になるとか!!
自分のめざす保育の質を維持していくためには、
自分でやるしかない! って。
50代なかばにして、今から大事業を立ち上げてがんばるんだそうです。

すごいーーー!!

めざしておられる保育のことについてもいろいろ教えていただきました。
私がかつてしていた、様々な活動を媒体に認知や身体面のUPをはかっていく
「作業療法」と相通ずるものを強く感じ、
いろいろな面でとっても共感しました。

もう少し近かったら、4月からレギュラーで預けるんですが
フルに働く身としては、保育園と職場、自宅が離れるのは
ちょっと無理です~。
我が家は、おばあちゃんに預け損ねた日曜のみの単発利用となりそうですが
描画や粘土遊び・造形遊びなどをふんだんに取り入れた保育園。
今後の展開がとっても楽しみです。

美術教育うんぬんは別としても
朝7時から、最大22時までみてくれる保育園で
さらに日曜、祭日OK 年末だって大晦日までやってるそうです

まさに、働くママの心強い味方ですネ。
子育て中のママ同士で教えたり、習ったりできるお教室やイベントなども開催されています。
佐伯区、廿日市方面の方、おすすめですよ♪

★★
アトリエ 子育てサポート REI (アトリエ保育園)
廿日市市佐方639-1 0120-310-304



  日曜保育やってるところって、ほんと少ないんですが
  世の中の、サービス業の働く母さんは、
  どうやって日曜を乗り切ってらっしゃるんでしょう・・・??







最新、学習机のカタログできました。
ご希望者の方には、無料送付いたします♪
今年は早い段階からたくさんのカタログ請求をいただいて
現在、すでに百名以上に送らせていただいてます^^
カタログ製作者としては嬉しい限りです >>くわしくはこっち
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッケーやってみませんか?

2012-09-23 17:07:20 | 子育て


これ、何の写真だと思います?
消防訓練じゃないですよ~

ホッケー場です。
ホッケーは昔は天然芝でやってたスポーツらしいんですが
今では、国際的な試合はすべて人工芝が公式になっています。

そして、人工芝に水をまいてプレーするんですよ。
水を撒くことで、ダイナミックなプレーが可能になり、
ボールのスピードがさらに上がるらしいです。
あとは転んだ時の摩擦によるやけど防止とか。

なので、冒頭の写真のように豪快に水をまいてから練習が始まります。

うちの子たち、ホッケー始めてちょうど1年たちました。
最初はままならなかったスティックさばきも、少しはまともになってきた・・・かな?



今日も20名弱のちびっこ選手たちが練習に汗を流しておりました。
ゴール練習している反対のゴールで同じくゴール練習している黒い集団は
なんと、コカコーラの選手たちです。
オリンピックに行った選手も数名混じってますよ。

少年団の練習なのに、
ちゃんと放水した立派なグランドを使わせてもらって
さらに、コカコーラの選手や、高校生、社会人など、上手な人たちとも
一緒に練習ができて、なんとも贅沢なことです。

そして再来週は香川県まで遠征試合です。
うちの子たちは3年生以下の部で出場ですが
悲願の初勝利となればいいのですが・・・ どうかな~
うちの嬢ちゃん@1年生なんて、いまいち、ルールがわかってないからなー (←そこかいっ!!)



■お知らせ■

ホッケーやってみたい!って方おられませんか?
10月14日に初心者歓迎で、小中学生対象にホッケー教室が行われます。
コカコーラの選手たちが教えてくれますよ~!!
参加無料。

>>くわしいこと。申し込みはこちらから

ホッケー少年団入団も大募集!!
6年生女子が卒業してしまうと、来年は女子チームが編成できない危機に
立たされてるらしいです。
あ、男子もそんなに状況かわらないはず。。。 ぜひ、一緒にホッケーしましょう!
サッカーだとなかなかレギュラーになれなくても
ホッケーだと即広島代表です(笑)






最新、学習机のカタログできました。
ご希望者の方には、無料送付いたします♪
今年は早い段階からたくさんのカタログ請求をいただいて
現在、すでに百名以上に送らせていただいてます^^
カタログ製作者としては嬉しい限りです >>くわしくはこっち
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいブログ始めました。

2012-09-20 17:37:25 | 子育て
ミヤカグさん、
やっぱご自宅もこんなにナチュラルなインテリアなんですか?
と言われ続けて幾年月。

そのたびにひきつった笑顔で対応してきたわけです、はい。

なんてったって
築35年の親世帯と同居の我が家は・・・

なんということでしょう!
玄関には石灯篭の鎮座する石庭が!! ザ・和風なのですよ、実は。

本邦初公開 我が家の玄関↓↓


嬉しいことにナチュラルインテリアの聖地とまで
言ってくださる方がおられるようなお店をしていながら
自宅の玄関こんなんですから~!! (爆)

この、なぜここに鎮座しているかわからない室内の石庭を囲む硬いレンガのせいで
何度、ドアから出て急いで階段にあがろうとして足の小指ぶっつけたかわかりません。

このたび、リフォームを機に
この、石庭ともさよならです。(なくなるとなるとなんだかさみしいけど・・笑)


今回のリフォームはあくまで耐震リフォームがメインですが
あとは予算が許す限り、どさくさにまぎれて(笑)
この、ザ・和風な家を なんとなくナチュラルな家に変貌させるべく
インテリアコーディネーター×2 夫婦で仲良く?
自然素材をふんだんに使った内装をプランしていきたいと思っています。

そんな、汗と涙の(←夫婦喧嘩?)ビフォーアフター日記
を備忘録として今日から書き始めました。

数か月の間、工事が終わるまでいろいろアップしていこうと思っています。


インテリアに興味ある方もない方も赤裸々に?つづっていきたいと思いますので
リフォーム日記、どうぞ、見てみてください。


>>夫婦でインテリアコーディネーター そんな我が家のリフォーム日記


・・・これでブログ3つ。ちゃんと更新続くのか?!
それじゃなくても、最近facebookばっかりでこのブログも放置気味なのにネ
さらに、ここが放置されそうな予感です。すみません・・・






最新、学習机のカタログできました。
ご希望者の方には、無料送付いたします♪
今年は早い段階からたくさんのカタログ請求をいただいて
現在、すでに百名以上に送らせていただいてます^^
カタログ製作者としては嬉しい限りです >>くわしくはこっち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ狩り!今年も西村ぶどう園 (広島)

2012-09-16 23:22:56 | 子育て
今年も行ってきました!!
西村ぶどう園さん。

毎年リピートしてます。
初めて行ったときに赤ちゃんだった嬢ちゃんは今年は小学生。

一年ぶりに会った西村のおじちゃんとおばちゃん。
もはや、親戚のおじちゃんみらたいなもんです。

「あ、宮本さん。一年間変わりなかった?元気?」

と笑顔で出迎えてくれます。

「はい!元気ですよ~ 元気すぎてこの一年で一人増えました」
ハハハッ
ってまた、赤ちゃん連れてくることになろうとはね。
我ながらびっくりです。

我が家の父ちゃんは相変わらず仕事で不在ですが
ノンアルコールビール片手にBBQ&最高においしいぶどう食べ放題。
最高の休日です。

一緒に行ったママさんたちは
パパさんドライバーのおかげで、冷酒とか飲んじゃってて
喉から手が出そうでしたヨ(笑)

去年もブログ友にばったり会ったりして
なんか、ここ行くたびに知り合いに会うんですが
今回も

「もしかして ツユマメさん?!」

とお声をかけていただきました
私のブログを見て、今日初めて西村ブドウ園に来られた方だそうです。
(しかも数年前にうちでデスクも作ってくださったそうです

世間狭っ。
悪いこと、できませんな~
まっとうに生きていきましょう(笑)


この西村ブドウ園さんの魅力。
私が毎年しつこく語っているので、長くブログ読んでくださってる方は
よーーくご存知だと思いますが
ご存じない方のために。

西村ブドウ園さんのこだわり おすすめポイント >>去年のブログ見てください^^

今年もうちの子たちは
ぶどう狩りに行くというのにさっさと網とバケツ持参。
虫取りに興じておりました。
それにしても、年々、同じこと考えるのか虫取り網持参の子が増えてる気が・・・




●西村ぶどう園●

 広島県安芸高田市甲田町下小原市ヶ原
 (0826)45-3087
  >>西村ぶどう園ホームページ

※2012年の開園は、10月7日(日)までです。
 毎年一緒に行くメンバーとはまだ行ってないのでもう一回ぐらい行くかも






最新、学習机のカタログできました。
ご希望者の方には、無料送付いたします♪
今年は早い段階からたくさんのカタログ請求をいただいて
現在、すでに百名以上に送らせていただいてます^^
カタログ製作者としては嬉しい限りです >>くわしくはこっち
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育休中のはずだけどお仕事の話 デスクカタログ完成!

2012-09-13 21:56:51 | 自営業の妻

たまには仕事のお話を。

夏休みのラストスパートの頃、子どもたちそっちのけで
お仕事に追われておりました。
家でPCにかじりついてお仕事してると「なんの仕事してるの?」
ってよく聞かれるんだけど、

これ、作ってました↓↓


学習机のカタログ2013 

デザインとか他社に頼むと高くつくので
なにからなにまで、自分でやるんですよ。 
写真の撮影、カタログデザイン、さらに冊子の形で印刷頼むと高いので
A4バラバラで頼んでそれをせっせと手作業でとめていくんです。
これぞ、零細企業クオリティ。
ま・さ・に 手作りカタログなわけです。

しかも、我流なり。
分からないながらにも何年もやってると上達して、
それなりになんとか作れるようになるもんですね~
プロじゃないので時間がかかって大変ですけど。

さてさて、デスクカタログ2013
今年のテーマは
「ミヤカグの机はずっと使える。」

表紙のデザインがなかなか決まらずにずいぶん悩んだんですが
実際に1年生の女の子がデスクに座ってる写真と
大人の女性が同じデスクに座ってる写真を並べてみましたよ!

女の子モデルは、たまたま会社にくっついて来ていたうちの娘@1年生
で、女性モデルはもちろん私、と言いたいところだけど
スリムなうちのスタッフさんですよ。 ハハハ。

カタログの中身はこんな感じです。






カタログっていうのは当たり前だけど価格やらサイズやらたくさん
数字があるので、ほんと、気ぃつかいます。
一昨年のカタログは価格のゼロが一つ多いという失敗をやらかしましたさ。
ま、足りないよりいいですけどね・・・

今年も、何度も何度もよく見たはずが一か所だけサイズ表記を間違えておりました。
やっぱり、毎年どこかやらかすのよねぇ

というわけで
一か所間違いがありますがなんとか今年も来週末からのフェアがはじまるまでに
カタログ作ることができました。 やれやれ。

個人的に今年のイチオシはこれ。気に入っているので表紙に載せてるデスクです。


そして、サイズが小さめだけど価格的にすごく抑えてあるのがこれ。
ミヤカグの本物の木のデスクが椅子までついて5万円台のびっくり価格です。
これは、数量限定になるのでお早めにお問合せください^^




☆☆学習机のカタログできたら見てみたい と言われる方 
   こちらのフォームから 【学習机カタログ送って~】と書いて、ご連絡ください^^
   喜んで送らせていただきます!

 広島で学習机をお探しの方!いや、広島じゃなくてもいいけど。
 無料カタログ請求はこちらから。
  >>お問い合わせフォーム
  住所や氏名の書き忘れにお気を付けを~

カタログと、その他いろいろ、デスク選びの参考になるもの一式送らせていただきます。



あぁ、育休中のはずなんだけど
ちっともゆっくりできないのはなぜでしょう・・・


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13人のひ孫に囲まれて。

2012-09-12 15:52:45 | 子育て
キリンラガービールが大好きだった実家のおじいちゃんが逝ってしまいました。

もうちょっとで満86歳の誕生日だったのにナ。

子ども3人とその連れ合い
孫が7人とその連れ合い
そしてひ孫がナント13人も勢ぞろい。
誰一人欠けることなく全国あちこちから駆け付けて
みんなでそろってお別れすることができました。

広島に出てくるまでずっと一緒に住んでいたおじいちゃん。
共稼ぎの兼業農家なのでいつも不在の父母だったので
日が暮れたら山から帰ってきて
いつも私たち姉弟の一番近くに座ってたのはおじいちゃんでした。

テレビアニメを見ている傍らで、
宿題している傍らで、
いつだってキリンラガー片手に・・・そこにいました。

大相撲が始まるとチャンネル争いに負けて、アニメが見れないのが嫌だったっけ。

そんな風にいつもすぐそばで育ててくれたおじいちゃんとのお別れだったので
久々にたくさんたくさん泣きました。
水分出し尽くしました。
そんでもって、
水分補給はもちろん?ビール(苦笑)
ビールの大好きなおじいちゃんだったねぇ、と数々のエピソードを語りながら
子も孫も、みんなそろってビールを浴びるほど飲んだお葬式 
空き缶空き瓶の数がはんぱなかったです。

おじいちゃんがこの世に残していった財産は
顔色ひとつ変えずにいくらでも飲み続ける、たくさんの痛快な大酒飲みたちと
かわいい13人のひ孫ちゃんたちでした。

この子たちが12番目と13番目のひ孫です↓

小学校6年から赤ちゃんまでずらり13人も集まると
さながら、テレビにでてくる大家族状態で大騒ぎ!!


盆や正月に、子や孫が集まるのをとても楽しみにしていたおじいちゃん。
無口な人だったけど、ぽろっと面白いことを言う人でした。

「みんな、おそろいでこりゃ何事ですかな?
 あ、わしの葬式かいな・・・
 ありゃりゃ、こりゃ、まいったまいった。はっはっはっ」

今にもそう言いながらおじいちゃんが廊下を歩いてきそうな
気がしてなりませんでした。

田舎なので、自宅でのお通夜とお葬式です。
母と私と弟のお嫁さんは、ひたすらに食事を作リ、お茶とビールをだし続けて
睡眠もほどほどに三日三晩。
さすがに、疲れましたが
いつもの食卓に、ふと故人が座って笑っていそうな雰囲気の中で
みんなでわいわいがやがやと見送ることができたのは
自宅葬のいいところだなぁとつくづく思いました。

が、重ね重ね、疲れましたけどね。。。(飲み疲れ?!)


ひいばあちゃんを囲んで13人のひ孫たち


64年間連れ添ったおじいちゃんがいなくなって、さみしくなったけど
元気出してがんばってね!!
長い間、看病お疲れ様でした。

私も夫をあんなふうに懇切丁寧に看取ることができるのだろうか?
そして、その結果残されてさみしい思いをしないといけないなんて・・・
夫婦って、先に死んだもん勝ちのような気がしてなりませんでした。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする