今日もプロヴァンス館のプチリニューアルのお手伝いに行ってきました。
そこで、雑貨を棚に並べながらふと思ったこと。
皆さんカフェオレボールって知ってますか?
雑貨に興味がある人や、カントリー好きの人には常識ともいえるこの器。
私は恥ずかしながら、ここに嫁に来てカントリーというインテリアのテイストに出会うまで知りませんでした。
なんでも、フランス人はこんなお茶碗みたいなものでカフェオレを朝食に飲むらしい。
主人からそう聞いても
「まじで~?!」
とにわかに信じられなかった私です。(そんな私が今こうやって雑貨屋さんしてるのが人生って面白い)
だってこんな大きな器にカフェオレ入れて出されたら以前の私ならきっと
「これ、かす汁ですか?」って聞いてしまってるかも。オオボケ
何でも、昔のフランス人は貧乏で満足に朝食が摂れなかったので大きなカフェボールに一杯甘いカフェオレを飲んでおなかを満たしたとか・・・。
なるほど、カフェオレボールに歴史アリ・・・
とはいえ、コーヒーはブラック派の私、
カフェオレなんか朝からそんなにお腹いっぱい飲めませ~ん!
と今までいまいちカフェオレボールに友好的になれなかったんですが、
今日、こうやってじっくり眺めてみるとなんともかわいい
んですわ。
こりゃ、なんとかカフェオレボールの有効な使い方(私にとっての)発見せねば!
ということで考えてみました。
さぁ、何入れる?
ごはん?!味噌汁・・・?大きさはちょうどいいけど。
やっぱ、フランスのものだし、味噌汁よりか朝食のスープがいいかも!!これGOOD!
その他、リビングでダイニングで、ちょっとした小物入れにもいいかも。
あとは・・・?何かいいアイデアありませんか?
---
---
---
---
---
---
---
---
ランキングカテゴリー微妙に変えてみました。
ご面倒でしょうがクリックお願いします。→ブログランキング
---
---
---
---
---
---
---
---
☆うちの会社のホームページ→ミヤカグ れんが工房
見た目はほんものそっくりなのに水に浮かぶほど軽いれんがを使った家具雑貨を創っています。
インテリアにれんが・・・、かわいいですよ♪
役立つ本の紹介始めました
ナチュラルスタイルが人気の雅姫さんの最新の本です。
プロヴァンスの旅についても書かれています。
そこで、雑貨を棚に並べながらふと思ったこと。
皆さんカフェオレボールって知ってますか?
雑貨に興味がある人や、カントリー好きの人には常識ともいえるこの器。
私は恥ずかしながら、ここに嫁に来てカントリーというインテリアのテイストに出会うまで知りませんでした。
なんでも、フランス人はこんなお茶碗みたいなものでカフェオレを朝食に飲むらしい。
主人からそう聞いても
「まじで~?!」
とにわかに信じられなかった私です。(そんな私が今こうやって雑貨屋さんしてるのが人生って面白い)
だってこんな大きな器にカフェオレ入れて出されたら以前の私ならきっと
「これ、かす汁ですか?」って聞いてしまってるかも。オオボケ

何でも、昔のフランス人は貧乏で満足に朝食が摂れなかったので大きなカフェボールに一杯甘いカフェオレを飲んでおなかを満たしたとか・・・。
なるほど、カフェオレボールに歴史アリ・・・
とはいえ、コーヒーはブラック派の私、
カフェオレなんか朝からそんなにお腹いっぱい飲めませ~ん!
と今までいまいちカフェオレボールに友好的になれなかったんですが、
今日、こうやってじっくり眺めてみるとなんともかわいい

こりゃ、なんとかカフェオレボールの有効な使い方(私にとっての)発見せねば!
ということで考えてみました。
さぁ、何入れる?
ごはん?!味噌汁・・・?大きさはちょうどいいけど。
やっぱ、フランスのものだし、味噌汁よりか朝食のスープがいいかも!!これGOOD!
その他、リビングでダイニングで、ちょっとした小物入れにもいいかも。
あとは・・・?何かいいアイデアありませんか?
---








ランキングカテゴリー微妙に変えてみました。
ご面倒でしょうがクリックお願いします。→ブログランキング
---








☆うちの会社のホームページ→ミヤカグ れんが工房
見た目はほんものそっくりなのに水に浮かぶほど軽いれんがを使った家具雑貨を創っています。
インテリアにれんが・・・、かわいいですよ♪
役立つ本の紹介始めました

ナチュラルスタイルが人気の雅姫さんの最新の本です。
プロヴァンスの旅についても書かれています。
![]() | やさしい生活 やさしい時間集英社このアイテムの詳細を見る |