goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

近江神宮

2025年03月25日 | 旅日記

3月16日、近江神宮(滋賀県大津市)に初めてやってきました。近江神宮付近には何度も来たことがありましたが、実際訪問したのは今回が初めてでした。近江神宮は天智天皇を祀っている神社です。百人一首の祖・天智天皇を祀っているのでかるたの殿堂とも呼ばれています。

楼門

日時計

時計博物館

天智天皇御創始の漏刻

お雛様が展示されていました。

外拝殿

内拝殿と本殿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドイツ村その3

2025年03月25日 | 旅日記

3月11日、東京ドイツ村に行ってきたときの続きです。駐車場まで戻ってきましたが、まだバスの発車時間まで30分ほどあったので、まだ見てなかった場所の点灯風景を見に行きました。

午後6時45分に東京ドイツ村をす出発し、午後7時50分頃ホテルに戻ってきました。到着後、1階にあったレストランで浜焼きの晩御飯をいただきました。

サザエ、ホタテ、ハマグリ、イカ、エビ、イワシを炭火で焼きました。

天ぷらやお造りも付いてました。この日は雨が降らずに1日観光できてよかったです。

あくる日・3月12日、曇り空の風景が部屋の窓から見えました。この日の天気予報は午後から雨になるという天気予報でした。

朝6時頃はまだ太陽が見えるようなお天気でした。

朝午前6時45分からビュフェの朝ご飯をいただき、午前8時にホテルを出発し、この日の見学先に向かいました。

この日は房総半島を回る行程でした。千倉まで向かう途中、バスの車窓から海の景色を眺めながら移動しました。房総半島までやってきたのは久しぶりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする